ガールズちゃんねる
  • 3310. 匿名 2024/12/13(金) 21:45:53 

    なんか最近妊娠報告とかきくと羨ましくてたまらなくなってしまう。これって1人も子供がいない時だけにおこる現象かと思ってたけどどうやら赤ちゃんという存在が羨ましいということに気づいた。だって子供が大きい人たちにはなんとも思わないのに妊婦とか新生児とか抱えてる人が羨ましくて。だからといって大きくなった子供を3人も育てたいという気持ちは育て辛い子しか育てた事がないからあまり気が進まず、協調性あって友達親子みたいになれるなら3人くらい欲しかったんだよね。
    でも療育とか支援のことばかりの子育てになるんだったらもう忙しくてここで終わりにしたいんだよね。
    こんな気持ちの人いますか?

    +12

    -0

  • 3311. 匿名 2024/12/13(金) 21:48:15 

    >>3310
    うん、なんか子育てのほとんどが支援だとか療育だとかそっちに気を取られると一体私は何をするために結婚して子供を望んだんだろうかと不思議な気持ちになる。
    子供を産んだらやりたかったこと、が半分も出来てないような。全て諦め、諦め、の方向でなんだかな〜

    +28

    -0

  • 3361. 匿名 2024/12/15(日) 02:22:14 

    >>3310
    うちも一人っ子でもう1人いたらなぁと思ってたけど1人だからそこまで金銭的にキツくなく
    子供の療育とかであまり仕事できなくなっても家計には影響ないとかそういう金銭的な意味での精神的なストレスはなくていいのかなと…

    +15

    -0