ガールズちゃんねる
  • 1454. 匿名 2024/11/23(土) 06:35:40 

    感覚過敏で長ズボンが履けません。
    真冬でも半ズボンがいいといいます。
    長ズボンを履かせようとすると癇癪。
    あと2日後に大事な予定があるのに咳、鼻水が出始めました。長ズボンとはもう何年も格闘しています。何着ズボンを無駄にしたか。色々なアドバイスを参考にして実践しましたが履けません。障害者育児しんどい。誰か助けてください

    +21

    -1

  • 1459. 匿名 2024/11/23(土) 07:32:54 

    >>1454
    もう試してるかもしれないけど、感覚過敏用のシームレスのズボンとかあるらしいですよ。高いけど。
    あと誰かのブログで半ズボンと半ズボンを繋げて長ズボンを作った人とかいましたよ。でも本人の意識が変わるまで半ズボン生活されてる方が多いのかな。何が原因なのか教えてくれると対処法もありそうですね。

    +4

    -0

  • 1466. 匿名 2024/11/23(土) 10:12:07 

    >>1454
    半ズボンじゃだめなんでしょうか?
    女の子は膝丈のスカートで過ごしてるわけだから、お子さんは半ズボンのせいで風邪引いてる訳ではないと思います。
    半袖半ズボンの子けっこういるけど、元気だねーくらいしか周りは思ってないと思う。
    中学生で制服が着られないとかだと切実かも知れないけど、とりあえず向こう何年かは半ズボンでOKじゃないかな

    +18

    -0

  • 1475. 匿名 2024/11/23(土) 12:18:06 

    >>1454
    雪国とかですか?
    雪が降るとこだと流石に長ズボン履いてよ〜って思うけど、そうでないなら半ズボンでもいいかな。
    足首はなるべく出ない靴下で。
    でも半ズボンのせいで体調悪くなるなら懇々と言い聞かせるかな…

    +10

    -0

  • 1517. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:12 

    >>1454
    腹巻や半ズボンの下に綿パン?履くとか

    +1

    -1