-
4. 匿名 2024/11/17(日) 13:22:08
>>1
普通に予定日6週前から取れるからその日から取ったけど。それより前に取るのは有給でってこと?それって産休じゃないよね。+30
-10
-
8. 匿名 2024/11/17(日) 13:27:48
>>4
そんなこと分かった上での質問だと思うけど+39
-11
-
40. 匿名 2024/11/17(日) 14:11:30
>>4
公務員は8週前から産休取得可能だったと思うよ
実際に私も公務員だった時は遠方に里帰りするのもあって8週前から産休取ったよ
民間は6週前だけど+7
-5
-
59. 匿名 2024/11/17(日) 16:07:24
>>4
>>40
公務員じゃないけど、うちの勤務先は8週前から産休取得出来る。くるみん認定企業。
給与も産休期間中は満額出るよ。(育休中は出ない)
それでもしんどかったので、数日有給をくっつけて31週から休みに入った。
第一子の時に切迫早産で30週からなし崩し的に休む形になったから、少しだけ余裕を持たせたよ。
+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する