ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/11/16(土) 21:10:25 

    主の使う電車で人身事故が相次いで起こりました
    そして主自身もここ数日憂鬱で泣きたくなったり無気力だったりメンタル的な意味で具合は悪いです
    あと、見た目的な問題で髪の毛がめっちゃ抜けまくって薄毛になっておりこれもまた憂鬱の大きな一因となってます
    トピ画はこうなりたいなぁという願望で選んでみました

    +619

    -8

  • 6. 匿名 2024/11/16(土) 21:11:38 

    >>1
    もしかして中央線?

    +105

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/16(土) 21:12:05 

    >>1
    私、精神科で看護師してるけど
    うつ病の人の特徴って面白いくらい同じなんだよね
    年収350万以下、高卒orFラン卒、実家暮らし、見た目はブサイク
    うつ病の患者って殆どこんな感じの人だよ
    よくよく考えたらお金あって容姿端麗なら悩むことって無さそうだもんね

    +34

    -361

  • 62. 匿名 2024/11/16(土) 21:20:43 

    >>1
    鬱で消えたい。と思ってたけど歌詞になんの意味のない明るい曲きいて元気出してる
    オレンジレンジとか。

    +82

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/16(土) 21:21:44 

    >>1
    スマホ依存で発達障害やメンタル疾患が増えてるらしいよ

    +16

    -7

  • 79. 匿名 2024/11/16(土) 21:26:35 

    >>1
    阪急京都線かな?

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/16(土) 21:28:11 

    >>1
    季節の変わり目だし暗くなるのも早いし
    鬱々した気分になるよねぇ

    +61

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/16(土) 21:28:55 

    >>1
    メンタルが落ちるだけ落ち過ぎて逆に日中おかしなハイになってる実感あって、寝る前になんであんなこと言ったのかとか、ものすごく落ち込む

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/16(土) 21:29:32 

    >>1
    抗うつ剤使っているガチ勢なのでこういう軽い感じにするのは辞めてほしい

    +8

    -25

  • 131. 匿名 2024/11/16(土) 21:36:13 

    >>1
    毎日全てが一瞬で消えてしまえばいいのにと思ってる。生きる楽しみがもうない。これも鬱なのかもな。

    +62

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/16(土) 21:37:54 

    >>1
    主の画像みて思い出した。
    鬱の時って、無駄に明るく振る舞おうとしてから元気になり...結局病んでるから間違った方向にいくことが多くて病むというルーティンしてる。

    あと、鬱にならない思考の人が羨ましくて真似するけどやっぱり根っから違うからなれないもどかしさ。

    鬱じゃない人、普通の人に「自分だって落ち込むことなんてあるある」と言われても響くどころか、悩みの対象が違うやん....とまた落ち込む。

    結局、負のループから抜け出せない。

    +74

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/16(土) 21:41:16 

    >>1
    今まさに落ちてる…けどこのトピ見つけてあっそういう時期なの?じゃあしょうがないかな?って少しだけ気持ちが楽になりました
    主さんありがとう

    +84

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/16(土) 21:47:08 

    >>1
    不安障害 プレ更年期 生理前 辛すぎる…
    母に聞いてもらって楽になったけど、悪いことしか考えられない自分にうんざり

    +40

    -2

  • 185. 匿名 2024/11/16(土) 21:51:12 

    >>1
    地獄みたいな国、民族性だしね

    +7

    -3

  • 197. 匿名 2024/11/16(土) 21:55:28 

    >>1
    東京住みですか?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/16(土) 21:57:41 

    >>1
    人身増えたと思う
    でも私の周りはパリピしかいない
    鬱は私だけ

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2024/11/16(土) 22:19:32 

    >>1
    主さんとちょっと状況似てるよ
    今日も一日鬱々不安感が強くて何してもダメで
    夕方に温かい豆乳ココア飲んでからなんか元気になって不思議
    もう直ぐなくなるし、今あるのミルクココアで糖分が気になるから、ピュアココアと豆乳を買いに行こう。

    +28

    -1

  • 282. 匿名 2024/11/16(土) 22:41:36 

    >>1
    地方都市だけど人身事故とかまずない
    東京は大変ですね笑

    +2

    -9

  • 288. 匿名 2024/11/16(土) 22:51:06 

    >>1
    年中無休でハッピー人間だよ〜!
    季節の変わり目や寒くなってくると鬱になる人多いみたいだよ
    自律神経が乱れるのかな?

    +8

    -3

  • 301. 匿名 2024/11/16(土) 23:12:41 

    >>1
    いわゆる引きこもりですけど
    snsの相互監視社会なのにみんな普通に社会生活出来てるのすごい不思議

    +34

    -2

  • 333. 匿名 2024/11/17(日) 01:06:30 

    >>1
    日光を浴びる機会が減るからね
    ここ数年寒くなってくるとめちゃくちゃ気持ちが落ち込むようになってきた    

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2024/11/17(日) 02:15:45 

    >>1
    色々手詰まり感感じてる人は多いっぽいね
    現実で幸福になることの限界を感じてるというか
    元々のスペック(経済力やルックスなど)を向上させようとするとものすごい努力が必要になるし、それで上がっても本当に良い結果になるかは分からない

    +23

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/17(日) 02:15:59 

    >>1
    最近ずっと気分落ち込みがちで自分でも変だなって思う。嫌な出来事が脳内でリピート再生されたり、全然死にたいわけではないけど心の声で自分に死ねって言い聞かせられてる感じ。でも同じような人いるんだ季節のせいってこともあるんだって少しほっとした!主さんナイストピありがとう!

    +24

    -1

  • 352. 匿名 2024/11/17(日) 02:39:23 

    >>1
    思い通りにならないことだらけ
    それどころか社会に対する忖度すべき局面が多すぎて社会と関わるほど自分見失って辛くなってく
    子供の頃からそんな感覚だから本当に辛い
    明らかに引きこもってた方が幸福度高い

    +32

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/17(日) 02:48:06 

    >>1
    トピ画みて少し元気出ました
    ここの人たちがちょっとだけでも元気になれたらいいな
    最近YouTubeで見つけたのですが、水族館のクラゲのライブ配信癒されます

    https://www.youtube.com/live/V0XKDYFbDpE?si=dKgNrf-R88Zb-6Kq

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2024/11/17(日) 02:50:52 

    >>1
    1週間↑お風呂入ってない。洗い物できなくて汚水詰まってヘドロと悪臭。ゴミ出せないから小蝿がいっぱい。冷蔵庫で野菜がドロドロに溶けた黒い水が溜まってる
    でもギリ鬱とは診断されてない

    +17

    -1

  • 357. 匿名 2024/11/17(日) 02:52:49 

    >>1
    馬鹿と言うと表現悪いけど
    考えてない人の方が不安が無くてリスク取れるから色々うまくいく面はあるんだろうなと思う
    今は昔よりもあれこれと思い悩む人増えたからなぁ

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/17(日) 05:41:34 

    >>1
    卵とか肉とか食べた方がいいよ。
    でも卵は鳥インフルが流行ってるからちょっと抵抗あるんだよねー、人間には影響無いらしいけど。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/17(日) 06:54:32 

    >>1
    11月って落ち込みやすいよね

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/17(日) 07:34:55 

    >>1
    人身事故はじめ世間の時事をどう捉えるかでも違う
    ただ、乗っていた車両内でアナウンスを聞くのとニュースで見たりネット記事読むでは全く違うショックがあるから辛いですよね
    私の場合は新幹線の最終がかなり繰り上がり自分のが最終になった際、駅着いたらアナウンスが凄くて地元で人身事故により混乱してた時ショックが大きかった
    都内で電車止まったことが三度あり結局また再開したけど待つ間やり切れない気持ちになった
    人の心は脆いなと通過した
    予期せぬ出来事は心に何か鈍痛を与えてよくない何かが残るのかなと感じるこの頃
    秋晴れに寂しさを感じ曇りに憂鬱、雨に安堵したりしてる

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2024/11/17(日) 11:38:38 

    >>1
    私自身が年柄年中鬱で精神科に通ってる。
    先日の診察の際に先生に「受診する人が一番多いのって冬なんですか?」と聞いたら「今みたいに寒暖差が激しい時期が一番多い」と言われたよ。

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/17(日) 12:27:28 

    >>1
    接客業してるんだけど先日いきなりお客様からいちゃもん付けてられてアンタの顔見たくない!って叫ばれたわ。

    私が鬱というよりは行きすぎたクレーマーは精神疾患だと思ってる。

    +37

    -0

  • 505. 匿名 2024/11/17(日) 14:56:28 

    >>1
    日本人ってネガティブ思考が多いし、必要以上に気を遣うは人がいるからね

    会社はクレーマーに弱いし守ってくれないし

    +24

    -0

  • 522. 匿名 2024/11/17(日) 15:51:09 

    >>1
    主の鬱の原因は仕事?
    鬱過ぎて抜け毛多いレベルなら転職を進める。

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2024/11/17(日) 17:16:38 

    >>1
    最近の気温差で自律神経おかしくなってメンタルやられる人多そうだよね
    11月なのに20℃以上ある日と寒い日交互に来ていて私は毎日頭が痛いよ
    元々メンタルやってる人は地獄だと思うよ
    自他共に認める健康体でも体やられてるし

    +21

    -0

  • 539. 匿名 2024/11/17(日) 17:42:44 

    >>1
    仲良くしてた友人が鬱陶しくなったりと、好きな友人が居ない

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2024/11/17(日) 18:22:06 

    >>1
    満月の影響で事故起こったり体調崩す人多いらしいよ

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2024/11/17(日) 18:29:41 

    >>1
    2歳育児しんど過ぎてタヒにたい。
    毎日そればっかり。
    楽になりたい。

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2024/11/17(日) 19:12:06 

    >>1
    卵以外で効率よくタンパク質をとる朝ごはん。1日に必要なタンパク質をとるために|料理家・田内しょうこのタンパク質朝ごはん改革
    卵以外で効率よくタンパク質をとる朝ごはん。1日に必要なタンパク質をとるために|料理家・田内しょうこのタンパク質朝ごはん改革tennenseikatsu.jp

    やる気が出ない、疲れやすい。そんな不調を感じている人は、「タンパク質」が不足しているのかも? 料理家の田内しょうこさんが体力向上のために取り組んだ「朝ごはん×タンパク質」改革を紹介します。今回は、1日に必要なタンパク質量と、卵以外でタンパク質朝ごはん...


    今からバナナ🍌買ってくる。
    明日の朝、食べるわ。

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2024/11/17(日) 20:14:54 

    >>1
    コロナ以降不安感が強い。
    子供の為に頑張ってるけど、先行き不安しかない
    寝起きは汗びっしょり
    自律神経やられてる

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2024/11/18(月) 04:57:32 

    >>1
    悪意が溢れてるのにまともでいられるわけないジャーン

    +2

    -0

関連キーワード