ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/11/16(土) 11:40:21 

    当方28歳のアラサーです。
    最近ごはんによく誘ってくれる職場の男性がいます。

    2年以上同じフロアにいましたが業務上話す機会がなく、最近になり担当替えになり少しずつ話すようになりました。

    彼は元々別の女性同僚に気があったみたいで、あからさまなアプローチはしていませんでしたが雑談してる様子は度々みかけていました。
    結局、その同僚は別の男性と結婚したので、彼に脈はなかったわけですが。

    今まで彼が私のいる部屋の中に入ってきても、私のことは見向きもしませんでしたが、少しずつ話すようになると目が合うようになりました。

    多分彼はいい人だと思うのですが、私は彼女の代替かと思ってしまい、モヤモヤします。
    女性同僚が、愛嬌があって可愛く社交性もあったので、なおさら劣等感を感じます。

    私が気にし過ぎなのでしょうか?
    当初から私は彼のこと少しいいなと思っていましたが、別の同僚に積極的に声をかけてる姿を見て「やっぱりああいう子が良いのか」と自然と気持ちが消えていたところ、今の状況なので、尚更考えてしまいます。

    +30

    -78

  • 7. 匿名 2024/11/16(土) 11:41:50 

    >>1
    数撃ちゃ当たる作戦だよ。

    +228

    -4

  • 10. 匿名 2024/11/16(土) 11:42:23 

    >>1
    あなたが好きならシノゴの言わずいったらんかぁーい!
    避難はしろよ😉

    +28

    -13

  • 13. 匿名 2024/11/16(土) 11:42:59 

    >>1
    目がよく合うだけで、付き合おうとも言われてなければまだ付き合ってもない状態でこんなにネガティブに見てるなら付き合わないほうがいいよ
    もし付き合っても今後ずっとあの子の二番手って気持ちなままじゃん

    +287

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/16(土) 11:43:59 

    >>1
    劣等感とプライドは両立しないのでは

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/16(土) 11:44:49 

    >>1
    職場でアチコチ節操なくアプローチできる男は軽いので大丈夫か??と思う

    +89

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/16(土) 11:44:59 

    >>1
    28か・・はいすいの

    +0

    -7

  • 30. 匿名 2024/11/16(土) 11:45:09 

    >>1
    なんだかんだ言って彼のこと好きなんでしょ?
    いいじゃん一度やってみなよ。
    それで良かったら付き合う、悪かったら付き合わない、それだけのこと。

    +31

    -10

  • 32. 匿名 2024/11/16(土) 11:45:13 

    >>1
    少しいいな的感情を一旦置いておいて、その主話を友達から聞いたって思って冷静に考えてみ。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/16(土) 11:45:29 

    >>1
    失恋→次行こ!次!

    そんな感じじゃない?その彼

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/16(土) 11:46:21 

    >>1
    なにウジウジしてんの!
    アラサーなら色々頑張れ!
    私が欲しいのか?ぐらいのかけ引き見せたれ!

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/16(土) 11:46:36 

    >>1
    付き合ってないのに妄想と嫉妬心が酷い
    結婚した彼女と親しくしてたら情報聞けただろうけどそれも無さそうだし
    付き合えてもグダグダ言いそう

    +75

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/16(土) 11:48:35 

    >>1
    現段階ただ目があって話すだけなんでしょ?
    それのどこがアプローチなの?笑
    二人っきりでご飯行くとか休日出かけるのに一緒にって声かけられるならまだしも

    +28

    -7

  • 48. 匿名 2024/11/16(土) 11:48:50 

    >>1
    え?
    別にアプローチされてないじゃん
    普通に会話してるだけかもよ
    アプローチってもっとあからさまなものでしよ

    +38

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/16(土) 11:50:32 

    >>1
    結婚した可愛い職場の人と比べて劣等感あるなら、
    マイナス思考にしかならないし
    既になってるし、上手く行くものも行かなさそう。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/16(土) 11:50:51 

    >>1
    好きだと言われてもない
    最近になって近くになったからよく話すようになってよくご飯に行くようになった
    好きだった人が結婚して他の人とも話してる

    これで自分のことを好きだって思えるのが凄いんだけど?で、付き合ってもないのに嫉妬なんて醜いから
    重いって、しんどいって

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/16(土) 11:51:42 

    >>1
    代替候補ですらない可能性大な主

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/16(土) 11:51:51 

    >>1
    その男を逃したら一生独身の可能性があってそれが嫌なら行っといたほうがいい

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/16(土) 11:52:09 

    >>1
    それも彼氏でもないのに「彼が〜」

    きっっしょ
    せめてガル男かA男ってかけよ
    まだ他人なんだから

    +3

    -14

  • 58. 匿名 2024/11/16(土) 11:53:24 

    >>1
    ご飯誘ってくれるなら行って話してみたら?彼が同僚女性が好きだったかどうかもハッキリしてないし彼のあなたへの気持ちもわからない、現状何もないまま勝手にあなたが悩んでモヤモヤしてるだけじゃない。あなたの気持ちも少し良いなと思ってたとか曖昧なままだとガル民も何をアドバイスしていいのやら、ですよ。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/16(土) 11:54:12 

    >>1
    私も同じようなケースあったなぁ
    最初いいなと思ってた男性、同僚に気があるのが伝わってきたので、いいなと思わないように自分の中で早めに見切りをつけてたの
    その男性とは話は合うので仲良くしてたけど、そのうち相手の気が変わったらしく交際を申し込まれて
    でも、他に気があると感じた時点で男性として見ないよう自己コントロールできちゃってたんだよね
    もはやそういう目で見ることできなくてお断りしたわ

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/16(土) 11:57:27 

    >>1
    職場に恋愛持ち込むなガキかよウザいよ

    +6

    -4

  • 73. 匿名 2024/11/16(土) 11:59:00 

    >>1
    私なら乗らないなぁ
    自分が居た中で他の女性を好きだったのなら恋愛対象外になる
    でもこれって個人のプライドの問題かもしれないし主がどこまで受け入れられるかだよ
    代替え、と私もそう思っちゃうから同じ思考かな?
    なら対象外とならなかった??

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/16(土) 12:02:38 

    >>1
    同僚と雑談したりごはんに行くだけで狙ってたり気があるってことになるの??結婚された女性に気が合ったのは本人からそう聞いたの?何もかも主さんの思い違いでは?

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/16(土) 12:02:51 

    >>1
    それってハキハキした子と話しやすかっただけで
    好きってわけではなかった可能性あるし
    誰かの代わりとか気にしてたら恋愛出来ないと思うけどね。アラサーぐらいなってるともう皆、真剣なお付き合いも悲しい別れも一通り終わってるよ。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/16(土) 12:04:51 

    >>1
    しばらく様子を見ては?
    気がねなく異性でもコミュニケーションを取れる人はいるよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/16(土) 12:12:07 

    >>1
    個人的にはナシ。
    職場という同じ界隈内でまた恋愛しようとしてるところがなんというか…節操ないというか、調和とか考えてなさそう。
    あなたがダメなら他の人のところにいくだろうし、あなたと付き合って別れても平気で職場内でまた探しそうだし、最悪の場合職場内で浮気とかされるかも。職場外だったら浮気していいってわけじゃないけど、ひとつの界隈の中で複数の恋愛事情持ち込む人って、何かあった時に気まずくなったりその界隈を離れなきゃいけなくなったりして恋愛以外の痛手も出てくると思う。職場だったら転職、趣味サーだったら脱退、みたいな。

    実際似たようなことが弊社であったんだけど、乗り換える側のやつまじで会社に何しに来てんだよと思う。あとそういうのって周りは勘付いてるしずっとネタにしてるからね…。
    私はそういう考えだからその節操なさそうな男とは合わないし、もしその男と付き合ったらあなたとも合わないかも笑

    +16

    -3

  • 100. 匿名 2024/11/16(土) 12:16:45 

    >>1
    わーなんか高校のときの嫌なこと思い出したわあ。
    気になってたけど私じゃ釣り合わないなと思ってた人からアプローチみたいなのかけられて私も応えてたつもりだったけど、蓋を開けたら私と同じクラスの仲良い友達2人もほぼ同時期にアプローチされてたり告られてフッたりしてて、最終的に別のクラスの子と付き合ってた笑
    主さんは同時進行じゃないみたいだけど、私は舞い上がってた自分が惨めになったなあ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/16(土) 12:29:18 

    >>1
    アプローチは具体的にあったんですか?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/16(土) 12:29:34 

    >>1
    そういう人はすぐ浮気する

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/16(土) 12:33:53 

    >>1
    その同僚の子に対しても、雑談してたの見てただけでアプローチしてたかは分からないんでしょ?
    その子が社交的で話しやすいから話しかけてただけかもしれないじゃん

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/16(土) 12:33:58 

    >>1
    自分に一番に来てくれなかった複雑な女心だよね。散々あの子目当てで私になんて興味なかった癖にって感じかな。でも配置換えとかして主と話したりして人と成りを見て主さんの事をいいなぁと思ってくれたって事でしょ。こっちの方がアドバンテージ高くないかい。
    受付とか表面しか見せてない女性と付き合ったとして性格とか中身見て知ってやっぱり違ったと思われる可能性低いよ。

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2024/11/16(土) 12:40:48 

    >>1
    ハッキリ言って私があなたの立場なら気分悪いけどまずは時間をかけて様子を見てみるのは?どうしても無理だと思うような事があればやめておけばいい。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/16(土) 12:48:27 

    >>1
    結婚した同僚みたいな感じの子がまた現れたら
    その子の事を好きになるんじゃない?
    …って心配になるだろうから止めておけば?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/16(土) 15:48:17 

    >>1
    嫉妬って醜いから自覚したがいいよ、まじで

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/16(土) 16:13:06 

    >>1
    がるちゃんで相談したら
    やめとけ一択だよw
    ガルちゃんは女性を一途に愛する男しか認めないから
    実はお見合い結婚に夢見てそうな人が多そう
    あなたがその男性を好きだと思えば付き合えばいい
    好きじゃなければ断ればいい

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/16(土) 16:39:09 

    >>1
    その男性が結婚相手として魅力的なら付き合ったらいいやん
    通算2番目に選ばれた劣等感なんてどうでもよくない?今の彼にとってあなたが一番なんでしょ?

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/16(土) 20:24:56 

    >>1
    別の女性に気があったかの真偽は分からんけど、書き方から見ると噂とか誰かから聞いたとかかな?全くの想像ではなさそうね。
    知らなかったらきっと悩まなかっただろし、その頃からいいなと思っていたのが辛いよね。
    でも付き合ってた訳ではないから、まだ良かった気もするし、まぁこう言っちゃなんだけど、よくある事だよね。
    自分の気持ちに素直になるのが良いと思うよ~

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/16(土) 21:32:32 

    >>1
    ガル民のいうことなんて気にしなくていいから、そいつが誘ってきたら乗ったほうがいいよ
    実は私もそんな感じで付き合った男と結婚したけど全然幸せだよw

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2024/12/02(月) 09:39:08 

    >>1
    それを相手に言えば?

    +0

    -0