- 
                15. 匿名 2024/11/16(土) 09:09:33 出るか出ないかで視聴率がそんなに変わるものなんだね+258 -46 
- 
                24. 匿名 2024/11/16(土) 09:11:13 >>15
 そら出てほしいだろうね
 今の時代のテレビスター
 (ゴリ押しだろうと何だろうと)
 お年寄りもあー顔見たことあるって感じだろうし+27 -93 
- 
                82. 匿名 2024/11/16(土) 09:18:41 >>15
 出てた時からずっと紅白の視聴率は下がり続けてるし視聴率の影響はないと思うアイドルは普段色んな歌番組に出てるからね。普段あまり見れないアーティストのが視聴率は上がるんじゃない+114 -13 
- 
                171. 匿名 2024/11/16(土) 09:29:58 >>15
 ジャニーズ出まくりの頃から爆下げしてたのに何故か去年だけ下がった下がったって騒いでて草
 相変わらずジャニーズたくさん出てたMステスーパーライブなんて8%にまで落ち込んだのに+125 -72 
- 
                314. 匿名 2024/11/16(土) 10:02:18 >>15
 想像だけど、いかに若い層を取ってこれるかなんじゃないかな
 ファンを連れて来れる人を呼べば視聴率とれるけど、そのファン層が別にその人のファンじゃなくても紅白観るなら、視聴率的にはプラスじゃないじゃん
 
 「推しが出るなら紅白観るよ」っていうファン層が多い、そこそこ集客力のある歌手…ってなると、今は旧ジャニみたいなアイドル勢と韓国系になるんじゃないかね+31 -3 
- 
                531. 匿名 2024/11/16(土) 11:04:34 >>15
 ジャニーズファンを舐めたらいかん。購買欲も行動力もすごいよ。う+15 -30 
- 
                606. 匿名 2024/11/16(土) 11:30:27 >>15
 視聴率30%いく世界放送の歌番組ないからね
 コア視聴率も20%あるし+10 -2 
- 
                672. 匿名 2024/11/16(土) 11:51:08 >>15
 視聴率もだけど紅白を足がかりにジャニオタ取り込んでネット配信の視聴を増やすのが目的みたいなことYouTubeで見かけたよ。テレビの視聴料取れないからネット配信の視聴料取りたいんだって。+11 -3 
- 
                833. 匿名 2024/11/16(土) 12:57:08 >>15
 変わらないんじゃない?
 時代の趨勢でテレビは軒並み視聴率がさがっていっているってことでは+5 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
