ガールズちゃんねる

歯列矯正は保険適用すべき?

556コメント2024/11/21(木) 07:48

  • 142. 匿名 2024/11/15(金) 13:42:01 

    >>2
    たまにすごい歯がパニックな人いるけどそれは保険適用してあげてほしいけどね。出っ歯ぐらいなら自費でいいと思うけどさ。

    +12

    -14

  • 261. 匿名 2024/11/15(金) 14:54:17 

    >>2
    本気で治したければ100万くらい出せるよね

    +52

    -14

  • 323. 匿名 2024/11/15(金) 18:17:56 

    >>2
    酷ければ対象で良いと思う

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2024/11/15(金) 18:28:17 

    >>2
    治さないってことはそこまでコンプレックスに思ってないんだよ
    ほんとに治したかったら借金してでもやるわ(笑)というかやった。

    +45

    -4

  • 338. 匿名 2024/11/15(金) 19:12:21 

    >>2
    また中国人が押し寄せる
    日本人だけとかにしてほしい

    +41

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/15(金) 20:15:50 

    >>2
    矯正代くらい自分で出して欲しいわ

    +37

    -2

  • 378. 匿名 2024/11/15(金) 21:35:55 

    >>2
    生まれつき歯並び良い人は勝ち組だね。
    羨ましい

    +39

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/16(土) 01:06:36 

    >>2

    毎月支払ってる健康保険料が爆上がりしても、同じ事言えると良いよね

    誰かに矯正代を払ってもらう事は、自分も誰かの矯正代を払うって事よ

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/16(土) 03:28:28 

    >>2
    矯正が適用になったら
    健康保険料今以上に高くなるのが分からんのか

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/16(土) 09:15:38 

    >>2
    いや、保険でなんかしたら歯科治療パンクする

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2024/11/16(土) 11:35:28 

    >>2
    うちはもう子供の歯の矯正は終了したけど、病院で矯正を勧められる理由としては、将来噛み合わせが悪くなるとか顎関節症になるとか見た目の問題というより医療的な理由だったから、だったら保険対応にしてくれてもよくない?とは思ってました。

    +2

    -4

  • 519. 匿名 2024/11/16(土) 11:38:07 

    >>2
    100万くらいなら自分で出せるでしょ
    税金の無駄遣いはやめてくれ

    +2

    -3

  • 538. 匿名 2024/11/16(土) 13:53:17 

    >>2
    肩こりに頭痛に顎関節症ひどいから適用してもらえたら治すのにな

    +2

    -1

関連キーワード