ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/11/15(金) 09:51:00 

            27歳年下の女性と結婚、5歳と2歳の女の子を育てる69歳父。「若いパパには体力的には劣る」が、朝5時起きで育児、体力維持のため週2ジム通いも  |  日刊SPA!
    27歳年下の女性と結婚、5歳と2歳の女の子を育てる69歳父。「若いパパには体力的には劣る」が、朝5時起きで育児、体力維持のため週2ジム通いも | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    「保育園では『おじいちゃんですか?』と聞かれることが何度もありました」 そう笑って話すのは、69歳にして5歳と2歳の2女の子育てに奮闘中の堀口マモルさん。23歳で渡米後、パリ、ミラノ、上海などでも活躍した写真家だ。 20代で一度、米国人女性と結婚したが、すれ違いの生活が続いたため、子どもを授かることなく離婚。帰国後、52歳で27歳年下の女性と再婚して、初の子宝に恵まれたという。


    64歳で長女、67歳で次女が誕生し、生活は一変した。

    「毎朝5時に起きて、ゴミ出しと洗濯。その次は家族の朝ご飯を作り、朝食が済んだら娘たちを保育園に送っていくのが僕の役割。赤ちゃんのときは夜泣きで夜中に起きてあやす事もあり、そこから寝ても朝5時に必ず目が覚めてしまうようになりました(苦笑)」

    体力維持のためにニューヨーク時代から40年続けている筋トレを続けているという堀口さん。週2回ジムに通い、1時間半トレーニングで70㎏のベンチプレスを上げているというが、「もちろん若いパパには体力的には劣る」と話す。

    +22

    -263

  • 16. 匿名 2024/11/15(金) 09:53:33 

    >>1
    健康でお金さえあれば何とかなる

    +17

    -11

  • 23. 匿名 2024/11/15(金) 09:54:06 

    >>1
    とにかくお子さんが成人するまでは頑張ってください

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/15(金) 09:55:22 

    >>1
    同い年と結婚して子供つくった側からすると
    27歳年上の男性と結婚して子作りとか、
    別世界の話ってかんじ

    +141

    -8

  • 42. 匿名 2024/11/15(金) 09:55:43 

    >>1
    資産家ならいいと思う

    +11

    -5

  • 47. 匿名 2024/11/15(金) 09:56:10 

    >>1
    億万長者じゃなかったら毒親そのものだなと思う
    育児は妻に丸投げ、あんたの介護子供にさせる気だよね?

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/15(金) 09:56:55 

    >>1
    弱者男性は結婚不適格なので、本当はこういう人の一夫多妻制度を認めないと女性は救われない。

    +4

    -10

  • 60. 匿名 2024/11/15(金) 09:58:21 

    >>1
    元記事に写真出てるけどおじいちゃん以上の見た目だよ
    「おじいちゃんですか?」て聞いた人はおじいちゃんかひいおじいちゃんか聞いたんじゃないかな

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/15(金) 10:01:43 

    >>1
    ニューヨーク🗽時代を入れたいんやね。海外赴任中とかではなく。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/15(金) 10:06:53 

    >>1



    財務省SNSへ総選挙後に批判コメント急増 中傷も 国民民主・玉木氏きっかけか
    財務省SNSへ総選挙後に批判コメント急増 中傷も 国民民主・玉木氏きっかけかgirlschannel.net

    財務省SNSへ総選挙後に批判コメント急増 中傷も 国民民主・玉木氏きっかけか  SNS上には「もう我慢の限界」「財務省が日本経済を衰退させ、日本国民を苦しめている」といった声も投稿されています。 (略)  番組の取材に対し、財務省は「Xへのコメントや電...

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/15(金) 10:06:57 

    >>1
    当然おじいちゃんと孫
    もしくは曾祖父さんと曾孫

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/15(金) 10:08:12 

    >>1
    大金持ちなのに綾菜さんとの間に子供作らなかった加藤茶ってマトモな人なんだなあ

    +5

    -8

  • 181. 匿名 2024/11/15(金) 10:35:52 

    >>1
    「毎朝5時に起きて、ゴミ出しと洗濯。その次は家族の朝ご飯を作り、朝食が済んだら娘たちを保育園に送っていくのが僕の役割。赤ちゃんのときは夜泣きで夜中に起きてあやす事もあり、そこから寝ても朝5時に必ず目が覚めてしまうようになりました(苦笑)」


    これは純粋に良いと思うよ。
    若い妻に産ますだけ産ませておいて子供の世話をろくにしない男もいるでしょきっと。
    まぁお世話の内容がちゃんと奥さんと子供のニーズに沿ってなされてるかは重要だけどね・・
    やってますポーズだけで自分だけ満足してたら実績も努力も意味ないから。

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/15(金) 10:36:10 

    >>1
    若くいることよりも、年齢相応のよさがある老人がいいけどね。若さ若さって、キモイ

    +6

    -4

  • 194. 匿名 2024/11/15(金) 10:50:17 

    >>1
    連れ子の親になったのかと思ったら自分の子か

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/15(金) 11:02:38 

    >>1
    記事読んでからこの写真見るとお空へ旅立つ父みたいに見える

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/15(金) 11:28:40 

    >>1
    中にはこういう人もいるからね
    レアキャラの人に怒ってもしょうがないよ
    何もしていない旦那よりも他の若い旦那には敵わないからそれを認めてジムやトレーニングしてる方が偉いよ
    ゴミ出し洗濯、朝食作り、保育園へ送っていく
    その辺の若い旦那よりはちゃんとしてるよ

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/15(金) 11:28:54 

    >>1
    結婚自体は52歳の時にして、お子さんが生まれるまでに12年の間があるって事はいろいろあったんでしょ

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/15(金) 11:45:13 

    >>1
    67 でセックスできるのが凄いね

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/15(金) 11:55:11 

    >>1
    男は60代でも何人も子供産めるね

    +0

    -6

  • 218. 匿名 2024/11/15(金) 12:10:38 

    >>1
    すごいな
    奥さんが

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/15(金) 12:26:52 

    >>1
    彼氏27歳上だけど
    できないようにしてる

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2024/11/15(金) 14:32:08 

    >>1
    名前載っていたから調べた
    おじいちゃんと孫にしか見えない。
    自分はいいけど、後何年いきれるかわからないのに子供作って自己満足。
    こういう高齢で子供できる人は莫大な遺産残さないと。
    そうじゃないなら作るべきではないと思う。

    +46

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/15(金) 15:45:12 

    >>1
    じいさま、チャイルドシートへの置き去りが心配

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/15(金) 17:13:34 

    >>1
    50代で産むのもリスキーよね

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/15(金) 17:42:04 

    >>1
    お金あればいいよ
    お金と教養ない男は要らない

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/15(金) 17:45:05 

    >>1
    私の親20歳上だから私が80歳のときまで介護が必要

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/15(金) 17:47:40 

    >>1
    早く高齢の父親が死ぬと若い大事な時期にたくさん遺産のお金が入るのはメリット
    歳が近い親だと下手したら自分が80歳の時まで親の介護させられるし80歳まで遺産貰えない

    +5

    -2

  • 276. 匿名 2024/11/15(金) 22:58:11 

    >>1
    55歳で父親になった藤岡弘の上をいったね。藤岡弘なみの体力ならまだまだ生きそうだけど

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/15(金) 23:13:38 

    >>1
    子供が成人する前に亡くなる可能性が高いよね。
    いくらお金があっても10代前半から親が介護に突入するって環境はしんどそう。

    +4

    -0