-
1. 匿名 2024/11/15(金) 09:30:29
県によると、狩猟解禁を控えた10月中旬、個体群全体の捕獲数を確認したところ、127頭(岡山13頭、兵庫61頭、鳥取53頭)と上限を超えていることが判明。岡山県は11月1日付で県猟友会に狩猟の自粛を求める文書を送り、会員への周知を求めた。兵庫、鳥取県も同様の対応を講じたという。+9
-40
-
12. 匿名 2024/11/15(金) 09:34:03
>>1
キャンプによる自然破壊が減る
バーベキューによる自然破壊が減る
外国人の土地開発が減る
インバウンドの環境破壊が減る
政治家にもできなかったこと
国土を守るのはクマ🐻なのであった
+22
-16
-
20. 匿名 2024/11/15(金) 09:37:08
>>1
そんなことよりもいのししも多い+1
-0
-
23. 匿名 2024/11/15(金) 09:37:51
>>1
ソーラーパネル設置とか自然壊した結果街に現れるとかじゃないよね?もしそうなら絶滅危惧種だなんだって言ってるの勝手すぎる
実際狩猟自粛したところで人間襲うクマ現れたらどう対処するの?+23
-2
-
25. 匿名 2024/11/15(金) 09:39:19
>>1
それなら仕方が無いよ
人間より生態系のバランスの方が大事+4
-3
-
53. 匿名 2024/11/15(金) 09:53:35
>>1
ソースに
>集落近くなどに繰り返し出没した個体を県の許可を得て殺処分する「有害捕獲」のみを認めていた。
ってあるけど、捕獲しても逃がしてたの?
例の学習放熊ってやり方?+1
-1
-
87. 匿名 2024/11/15(金) 10:35:11
>>1
超えてるって管理適当やないかーい+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/15(金) 12:20:39
>>1
財務省職員と国会議員を駆除しよう。+0
-0
-
114. 匿名 2024/11/15(金) 16:47:00
>>1
これほざいた連中全匹を丸腰で熊の目の前に放ってやれ
生きたまま内臓食われてしまえ+0
-0
-
118. 匿名 2024/11/16(土) 00:22:24
>>1
岡山13頭ってもう絶滅しそう…+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東中国地域個体群は1991年に環境省のレッドデータブックで絶滅の恐れが指摘され、岡山県は2000年に狩猟を禁止。集落近くなどに繰り返し出没した個体を県の許可を得て殺処分する「有害捕獲」のみを認めていた。