-
2. 匿名 2024/11/14(木) 15:32:28
+23
-4
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 15:33:18
>>2
一時停止するから左ウィンカー
+159
-2
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 15:36:53
>>2
うちの近くがこれでほぼ毎日通るけど、みんな右出してる。なんなら大通りの方に車なかったら停止もせずに入ってくる車多数よ。
この前左出してる車目撃した時は軽く興奮したくらいよw+7
-4
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 15:38:38
>>2
左という概念しかなかったわ+128
-2
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 15:38:50
>>2
どっちが正解なの?
普通に考えて左っぽいけど自信ない+4
-4
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 15:39:10
>>2
え、左じゃないの?右に曲がらないじゃん+39
-6
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 15:41:07
>>2
停止線があれば左にウィンカーだよね
なければ合流だから右
停止線の有無で判断する+67
-1
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 15:42:41
>>2
左以外の選択肢ない。+5
-3
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 15:44:09
>>2
本当は左
なんだけど、後続車から見て見えやすいのは右ウインカーなんだよね。
始めていく土地は、前の車の出すウインカーで出してる。+4
-15
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 15:45:51
>>2
絶対左と思うんだけど右と勘違いする理由は?+7
-0
-
76. 匿名 2024/11/14(木) 15:56:10
>>2
右じゃない?
合流する先から見えないとなんの意味もない+2
-13
-
79. 匿名 2024/11/14(木) 15:57:54
>>2
ハンドル左に切るから普通に左じゃないの?+9
-0
-
87. 匿名 2024/11/14(木) 16:01:38
>>2
停止線あるから左だよ
これで右出されたら後ろで混乱する+6
-0
-
116. 匿名 2024/11/14(木) 16:37:00
>>2
右にだしてるわ+3
-12
-
119. 匿名 2024/11/14(木) 16:43:27
>>2
右に出しちゃう+5
-10
-
147. 匿名 2024/11/14(木) 18:03:56
>>2
右折できる構造だったら左に出してる
中央分離帯があって左にしか行けないところは右に出してる+0
-5
-
156. 匿名 2024/11/14(木) 18:42:32
>>2
一時停止→左ウインカー→道路
走行中or合流→右ウインカー→道路
じゃないの?+4
-1
-
167. 匿名 2024/11/14(木) 22:59:06
>>2
左折だから左
でも、本線の車に見えるように右でもいい+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する