ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/11/14(木) 00:38:09 

    妻が「嫌だからやめて」と伝えても「俺は大丈夫」という夫、SNSで話題の「嫌知らず」はモラハラ? - 弁護士ドットコム
    妻が「嫌だからやめて」と伝えても「俺は大丈夫」という夫、SNSで話題の「嫌知らず」はモラハラ? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】最近、XなどのSNSで話題の「嫌知らず」という言葉をご存知でしょうか。


    たとえば、ある女性は身内が亡くなった日の夜、夫に「しばらく血とか見たくない。フィクションでも見せないでほしい」と伝えたにもかかわらず、夫は食事の時間にスプラッタ映画を流したそうです。
    また、ほかの女性は、夫から頭を日常的にはたかれているといいます。女性が「痛いからやめて」というと、夫は「痛くないよ!愛情表現だよ」と返事をして、やめてくれないそうです。

    ——妻が「嫌だからやめてほしい」といって伝えたことを、「俺は大丈夫だから」などといって、無視したり軽視したりする行動は、モラハラにあたるのでしょうか。

    これは難しい問題ですね。
    ただ、調停や裁判では「モラハラ」と認定されないケースも多いかと思われます。
    モラハラは精神的な暴力やいやがらせのことですが、「嫌知らず」の中には妻に対するいやがらせではなく、他人の言動を受け止めるのが苦手という気質的な理由も背景にあるように思うからです。

    +39

    -350

  • 13. 匿名 2024/11/14(木) 00:40:21 

    >>1
    バカデカ主語で何を語るの?

    +2

    -43

  • 47. 匿名 2024/11/14(木) 00:49:47 

    >>1
    嫌がることを仕返しでやって、私が止めろと言ってるのも同じレベルだと言っても伝わらないのかな?

    くつ下裏返しで脱ぎ捨てるのが何度言っても直らなかった彼氏に、朝起こすとき布団を引っ剥がして保冷剤をお腹に放り込む起こし方をしたら不機嫌になったので、同じくらい不快だからそっちが止めたらこっちもやめてやると言ったら素直に従うようになりましたよ。

    +55

    -3

  • 48. 匿名 2024/11/14(木) 00:51:16 

    >>1
    「嫌だからやめて」に対して「俺は平気だけど」で返してくる人、シンプルに家庭不和の原因だし矯正されとけやと思うけど「オスって少し熱出るとすぐ大げさに寝込むよね、私たちは働くのに😂」とかいうカスのいびりで大はしゃぎできる人たちの性格の悪さには到底敵わないと思うよ。

    +26

    -48

  • 57. 匿名 2024/11/14(木) 00:53:33 

    >>1
    意思疎通に困難があるんであって本人は嫌がらせと思ってないんよねー

    +24

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/14(木) 00:54:32 

    >>7
    >>1
    みんなマジで離婚考える前に
    家の中にペットカメラか、使ってないスマホを活用して
    夫の言動を動画に撮って証拠を集めまくってからにしようね

    モラハラ離婚はこう言う物的証拠がないとなかなか認めてくれないので
    激安中古スマホとかを夫の帰宅前にバレないところに置いて
    動画開始してから
    上手に隠して録画しておいてね!!

    +182

    -3

  • 83. 匿名 2024/11/14(木) 01:14:18 

    >>1
    診断済アスペ夫がまさにこれ
    台所の布巾でトイレ掃除をしようとするので毎回止めるんだけど「僕は平気だから大丈夫!」と笑顔で強行しようとする。

    そういう問題じゃねぇんだわ!

    +95

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/14(木) 01:33:08 

    >>1
    カサンドラ症候群になる前に別れた方がいいよ

    +42

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/14(木) 01:36:33 

    >>1
    身内が亡くならなくても食事中スプラッタ映画は異常じゃない?

    +62

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/14(木) 03:13:54 

    >>1
    うちの上司がこれ。
    職員が改善を相談しても自分は困ってないとか言う。

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/14(木) 04:56:35 

    >>1
    頭を叩くのを愛情表現って逆にやられたらガチギレしそうなクソ夫。
    某芸人コンビのつもりで頭叩いてるのかな、本当クソ夫だね!

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/14(木) 05:39:29 

    >>1
    ハラスメントって加害者の悪意も善意も関係ないんじゃないの?
    嫌がっているのに加害行為を続けたらハラスメントでしょ
    もしくは加害者の意図に関わらず社会一般から見て
    常識の範囲に収まらない不快な言動ならハラスメントでしょ
    ナゼ判断が微妙なのかわからない

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/14(木) 06:54:44 

    >>1
    子どもみたいな旦那だな…
    私ならやり返してるわ!!

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/14(木) 07:28:29 

    >>1
    確実モラハラされて精神的に追い詰められて離婚したけど2012年頃はモラハラという言葉はあったけど裁判ではまだ通用しなかった
    裁判官も男性だったし弁護士も男性で何をされたのかを口で説明しても理解されたなかった
    小さい嫌がらせを毎日されると病む
    モラハラは説明しづらいし理解されにくい
    外面だけは良いから余計だよ
    身体的な暴力ならわかりやすいのにと当時は良く思っていました
    モラハラ内容
    毎日シカトされてドアの隙間から黙って見つめられ、わざと大きな音でドンドンてな感じで階段や廊下を歩かれ、フライパンなどを放り投げて大きな音を出されて夕飯はいらないと言われたから片付けると機嫌悪く大きな音を出しながらご飯を作り出され他もあった
    それが日常でした
    言葉でもチクチク言われたり毎日不機嫌だったので機嫌取りをしていました
    それでもモラハラ認定されなかったし旦那が外面が良かったので私が嘘をついてると思われてました
    笑顔が可愛いくて外見から印象が良く見える旦那でした

    因みに嫌だやめてと言ってもやってきて、俺は大丈夫と言ってくる知人ならいます
    彼氏でも旦那でもないので俺が良くても私が嫌なの!!と強く言い返してます
    旦那や彼氏だと面倒だと思います
    お気持ちお察しします

    +32

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/14(木) 07:33:10 

    >>1
    そういうグイグイ来る人ほどモテるよね。
    私は旦那は大人しいからか嫌って言ったことすらないな。

    +2

    -4

  • 204. 匿名 2024/11/14(木) 07:38:42 

    >>1
    言って解らないバカには、同じ事をやり返してやればいいよ。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/14(木) 07:39:43 

    >>1
    夫が机が揺れるほどガタガタ貧乏ゆすりるから
    振動が来て迷惑だから止めてほしい頼んだんです
    そしたら
    「知らないの?貧乏ゆすりって体にいいんだよ」
    とドヤ顔して知識披露した上に貧乏ゆすりを更に激しく続けたんです

    こっちはストレスで死にそうなんですが
    自分のことしか考えられないの?

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/14(木) 07:55:47 

    >>1
    モラハラの皮を被ったASDが隠れている事は往々にしてある
    そうなると全力で逃げるしかない

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/14(木) 08:02:24 

    >>1
    頭おかしい旦那だな
    すぐ離婚勧めるなとか言う人いるけどこれは離れた方がいいのでは?

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2024/11/14(木) 08:06:21 

    >>1
    男って女からしたら意味不明な最低なことをしでかしておいて女がやめてって言ったら女がヒステリー起こしたーみたいな空気出して
    「そんな事でいちいち怒るなんて異常だよ」
    とのたまうんだよね
    男って本当に気色悪い生き物

    +43

    -1

  • 234. 匿名 2024/11/14(木) 08:08:55 

    >>1
    この男性の共感性の低さと俺は嫌な思いしてない思考が男性の犯罪の多さに繋がっている気がする
    だから自分の性欲のために人に危害くわえるんじゃない?
    女を引きずり倒して怪我させてパンツ盗むみたいな?

    +17

    -2

  • 246. 匿名 2024/11/14(木) 08:24:44 

    >>1
    キュートアグレッション

    +1

    -3

  • 251. 匿名 2024/11/14(木) 08:32:34 

    >>1
    うちの旦那も私が嫌と言ってることをやめないけど、こういう男って多いのかな?これ発達障害でなければなんなの?

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/14(木) 08:43:00 

    >>1
    作り話感すごいな。

    +0

    -6

  • 277. 匿名 2024/11/14(木) 09:07:28 

    >>1
    これはやっぱり障害なんかなあ。うちの父もなんだよね。
    私が結婚するときの両家顔合わせで父が失礼な発言を連発したから私が激怒した。そしたら「なんでそんなことを言うんだ、俺はあっちの家族はとても良い人たちだと思ったのに」って言われたんだよ。どういうロジック?
    「だから、その良い人たちに失礼な発言をしてもいいと思うの?」と聞いたら「?」という顔をしていて議論にならず。

    +21

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/14(木) 09:28:12 

    >>1
    > 他人の言動を受け止めるのが苦手という気質的な理由も背景にあるように思うからです
    自分自身がそうであることを認めないことも既にひとつのハラスメントだと思うけどね
    ASDだと認めて通院すれば良いのに

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/14(木) 10:44:17 

    >>1
    父親がそのタイプで長年苦しめられてきました
    誰に話してもわかってくれなくてずっと辛かった
    (おれは)イヤじゃない、このフレーズを何度言われたか…
    おまえがどう感じるかなんて関係ないんだよ
    わたしの感情まで支配するなとおもう
    発達障害か何かだと思ってます
    親と関わらなくなったら体調不良がなくなりました

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/14(木) 10:53:03 

    >>1
    そもそも食事の時に…この人無理。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/14(木) 12:09:20 

    >>1
    アスペルガーじゃないなら人格障害でしかない
    率直にこの手の人たちには病院に行って欲しいと思うが、加害側が病院に行く確率って結構低いからなぁ。

    全然その手の勉強してない。って奴も多いけど、不思議なくらい加害側には心理学の本読んだから治った!とか、学生時代児童心理学とか習ってた!とかそういう事言ってる奴が多い
    しのごの言って病院避けせずさっさと行けと思う

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2024/11/14(木) 13:08:30 

    >>1
    やりたいという自分の欲望の犠牲にされるのはレ◯プと同列の暴力。

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2024/11/14(木) 16:11:52 

    >>1
    天皇陛下が「嫌だからやめてほしい」と言ってもやめないのかな?

    +0

    -4

  • 431. 匿名 2024/11/14(木) 17:02:02 

    >>1
    そういう身内がいたわ、女だけど。
    そういう人って想像力ないのとこちらを下に見てるだけで、実際にまったく同じシチュエーションにしてやり返してやったらめっちゃ切れたりパニックだったわw
    こっちが大変なときに自分は平気だしお前に興味ないから大丈夫ーってだけ。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/14(木) 17:42:19 

    >>1
    2日ほど前と一週間ほど前にもこういうトピが立ってたけど…

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/14(木) 18:14:32 

    >>1
    どつなってんの法律。嫌だって言ってることやるのは嫌がらせだってはっきりさせて

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/14(木) 18:30:56 

    >>1
    奥さんが嫌がってるにもかかわらず叩くのはDVでしょ?

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2024/11/14(木) 18:31:56 

    >>1
    やめてたいってやめないどころか「自分なら気にしない!」とかほざくやつはアスペルガー。

    相手にしてると病む。

    アスペルガーが嫌がる事をして「私は気にならないよ!」
    「いつもお前がしてる事だよ!気にすんな!」と徹底的に報復したらうちの母は大人しくなったよ。

    +16

    -0

  • 537. 匿名 2024/11/14(木) 21:29:11 

    >>1
    男が熱出したとき
    その程度でwwww
    ツラいとかってwww
    弱すぎるwwww
    ってガルちゃんいつも言ってるじゃん

    +0

    -5

  • 550. 匿名 2024/11/14(木) 21:48:04 

    >>1
    「俺は大丈夫だから」の意味がわかんねーんだけど

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2024/11/14(木) 22:08:22 

    >>1
    私の母親がこういうタイプ。
    モラハラだったのか..,独親ですよね。

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2024/11/14(木) 22:15:08 

    >>1
    女性が何かをおかしい!と発信すると小馬鹿にするのもこの手のタイプ
    野党の女性政治家をフェミと一括りにする

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2024/11/14(木) 23:10:07 

    >>1
    親知らずみたいな新しい造語なんかキモい

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2024/11/14(木) 23:54:07 

    >>1
    これまた、日本おわたW

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2024/11/15(金) 00:38:16 

    >>1
    なにが「これは難しい問題ですね」なの?
    頭を叩くのは暴力だし、血を見たくない人に流血映画を見せるのは精神的な苦痛を伴う嫌がらせだよ

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2024/11/15(金) 00:46:16 

    >>1
    相手のNOを尊重できない関係は不健全だよ

    例えば世の中には脳の異常か何かで痛みを感じる能力が欠如していて、怪我しても流血しても痛みがないという人が居るけど
    その人が、私は叩かれても平気だから、あなたのこと叩くねと言ってきたら困るでしょ

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2024/11/15(金) 00:47:20 

    >>1
    あなたは大丈夫ても、私が嫌なのは何一つ変わっていないんですが

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2024/11/16(土) 05:56:36 

    >>1
    外国に留学してた時のことを思い出した…
    恋人じゃなくただの知り合いでも現地はこんな人がとても多かった

    本人達は悪気はないと言ってたけど、同じことを自分達がされたら本気でキレるようなことを平気でしてくる
    こちらがやめてと言っても、その時は謝っても結局悪いことと思ってないから数日後にはまた同じことをしてくるし、悪気はないからそんなことで怒る方が悪いとか、本当のことを言っただけだとか、そんなことを言われる方が悪いとか言って逆に怒ってきたり説教したり。日本人なんだからそんなことで怒るなと言ってくる人や、この日本人は失礼だとネット上に私を晒した人までいた。男性だけじゃなく女性でもそう

    この記事の男性陣も私のいた国の人も、結局相手をなめているのと、こんなことで怒るはずがない、怒る方がおかしいと本気で思ってるんだろうな。恐ろしい

    +1

    -0