ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/11/13(水) 20:55:05 

    出産の段階でお金かかるってわかってるなら産んでくれる人ますます少なくなるね

    +272

    -15

  • 7. 匿名 2024/11/13(水) 20:55:45 

    >>3
    国から出産費出るやん

    +68

    -38

  • 11. 匿名 2024/11/13(水) 20:56:14 

    >>3
    そうかな?
    一時金出るから自己負担5600円だよ?

    +17

    -25

  • 22. 匿名 2024/11/13(水) 20:57:45 

    >>3
    出産一時金が引き上げられたから値上げしたんだと思う
    引き上げが決まった段階からこうなることが予想されていた

    +136

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/13(水) 21:01:07 

    >>3
    無料じゃないと産まないの?
    何でも無償化にしすぎて世の中の思考がおかしくなってる

    +48

    -38

  • 51. 匿名 2024/11/13(水) 21:02:58 

    >>3
    一時金がなかった時代はもっと高かったんじゃないかな

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/13(水) 21:03:44 

    >>3
    産まない人はお金がないからじゃないと思う
    その後の子育てと仕事と、両立が難しい

    逆に、お金ない人の方が産んでるよ
    さっきもSNSで『家族分給付金もらったぁ〜』って投稿してる人見たけど
    非課税の方がお金もらえて楽な暮らししてるよ

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/13(水) 21:05:58 

    >>3
    出産の費用がどうこう言う状態なら産まない方がいいんじゃないかな。
    出てくときはあっという間に大金出てくよ。

    +18

    -11

  • 80. 匿名 2024/11/13(水) 21:08:04 

    >>3
    どうせ何したって産まないんやから
    費用取りまくったら良いわ
    いつまでも女が産まなくなるぞ、どうするんだ?
    みたいな脅しが通用すると思ったら大間違い

    +13

    -5

  • 96. 匿名 2024/11/13(水) 21:15:01 

    >>3
    産院にこだわれば、いくらでも高くなるよね
    食事はナイフ&フォークのフランス料理とかね
    私は、公立病院の病院食だよ
    持参の箸

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/13(水) 21:15:04 

    >>3
    こういう人に現役助産師がXでブチギレてた

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2024/11/14(木) 14:11:57 

    >>3
    産んで欲しいのに何もかも真逆いくよね、
    この国さ。やることなすこと。

    +0

    -0