-
1. 匿名 2024/11/12(火) 23:16:25
季節の変わり目ですね。私は今、結構湿疹が出来てしまっていて、とりあえず中程度の強さのクロベタゾンを塗りました。
あーかゆい+162
-6
-
9. 匿名 2024/11/12(火) 23:19:05
>>1
ナウフーズのビオチンを毎日夕食後に飲むようにしたらめちゃくちゃ改善した!
合わせてビタミンC摂ってるのも関係あるのかも
あとなるべく寝具を頻繁に洗濯するのもオススメ+85
-4
-
11. 匿名 2024/11/12(火) 23:21:11
>>1
キンダベートって弱くない?
顔に使ったのかな+13
-1
-
14. 匿名 2024/11/12(火) 23:22:01
>>1
市販の保湿やステロイドだけで済ませてる方いますか?
私は半年に1度リンデロンと保湿を混ぜたのをもらっていましたが、ドラッグストアで市販のリンデロンを見つけてからそれでなんとかしのげています。
でも急に悪化したときのために、やっぱり行きつけの病院に通っといた方がいいのかなぁと思っています。
病院より市販のが安いし早いし楽なのです。
+48
-5
-
19. 匿名 2024/11/12(火) 23:23:43
>>1
皮膚科行きました。やはり混んでます。
コレだけ同志がいるのは心強いと思って乗り切ります。みなさん、困ってるんだなぁ…って。+45
-1
-
51. 匿名 2024/11/12(火) 23:45:35
>>1
先月から先発品とジェネリックで値段が変わりましたよね?子供だけかな。
あとヒルドイドも値上がりしましたね。
最近病院行ってないので分からないんだけどどれくらい違うのかな。+12
-0
-
68. 匿名 2024/11/13(水) 00:03:18
>>1
肌に身につけるもの気をつけてお風呂上がりに保湿もしているけど、この時期から全身痒くなる。やっぱり乾燥しているのかな?+3
-0
-
70. 匿名 2024/11/13(水) 00:03:24
>>1
みなさんの通ってる皮膚科の先生はどんな感じですか?
私は最寄駅に名医と呼ばれる先生がいるのですが、とても混むので半日つぶれるのが嫌で通うのやめました。
近所の神経質な女医さんにみてもらってますが、とても口コミ悪いです。メリットは超空いてるので受付から薬の 処方まで20分くらいで終わることです。+22
-1
-
72. 匿名 2024/11/13(水) 00:03:59
>>1
アトピーの最大の盲点は
皮膚科に行っても治らないということ+73
-0
-
108. 匿名 2024/11/13(水) 00:59:26
>>1
急に乾燥して肌がバリバリになりビックリ。
私は湿疹は市販のリンデロンでサッと治したら、後はとにかく保湿に励んでるよ。
今のところ、ビオデルマのシャワージェルで全身洗ったら、ブランオイルを全身塗布してそのまま浴槽に浸かってる。
お風呂上がりの急な乾燥がマイルドになるし、保湿力アップしてる。
前はお風呂上がりに全身拭いてから保湿剤塗ってたけど、パジャマ着ると痒くなって湿疹も続いてた。
しばらくは今のやり方で様子みてみる〜+5
-0
-
111. 匿名 2024/11/13(水) 01:13:55
>>1
まだ夏の名残のせいか
大丈夫だけど
そろそろかな…病院行ってこようかな+0
-0
-
133. 匿名 2024/11/13(水) 06:36:43
>>1
畳の部屋にしたらアトピー治ったガルいたね
あと人工芝がゼンソク
プラスチックアレルギーの原因といってた
ガルいた
+2
-3
-
227. 匿名 2024/11/13(水) 23:26:07
>>1
子どもの頃からずっとステロイド塗ってて、辞めたくて今はプロトピック塗ってる
脱ステして1週間ぐらいは痒くて死にそうだったけど、プロトピックと保湿剤で生活出来るようになったよ+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する