-
3. 匿名 2024/11/12(火) 10:06:23
でも長生きしてる人は毎日肉食べてるとか言ってる人もいるよねよく分からない+101
-3
-
17. 匿名 2024/11/12(火) 10:07:54
>>3
何事もバランス良くってのが一番なんだと思う+25
-2
-
29. 匿名 2024/11/12(火) 10:12:01
>>3
今長生きしてる人は子供時代や若い頃好き嫌いとか許されずとりあえず手に入る栄養のある自然のものを沢山食べて、ゲームとかもないから日常生活がとにかく運動
だから体の基礎が丈夫なんじゃないかと思う+23
-1
-
30. 匿名 2024/11/12(火) 10:12:12
>>3
その人によるんじゃない?
「ラーメン評論家」みたいな人が1日1回はラーメン食べるって言ってたけど、普通の人がやったら高血圧間違いなしだろうし。+3
-1
-
48. 匿名 2024/11/12(火) 10:26:57
>>3
もうそういう人は遺伝子レベルで最強の人だから
何食べようが健康なんよ+9
-2
-
58. 匿名 2024/11/12(火) 10:33:17
>>3
ほんとに。
菓子パンは悪いとされているけど、長生きしたじーちゃんばーちゃんが大好きで毎日食べてた。
まぁ、じーちゃんばーちゃんの子供の頃はなかった食べ物だし大人?高齢?になってからバンバン食べてたんだろうけど。+12
-2
-
65. 匿名 2024/11/12(火) 10:45:57
>>3
高齢の父とアラ還の私と20代の息子、3人で焼肉屋へ行くことがたまにあります
私と息子があっさりめのロースを選ぶのに、父は必ず脂たっぷりのカルビを選ぶんだよね
ある程度お肉の脂も長生きには必要なのかも?+1
-3
-
76. 匿名 2024/11/12(火) 11:03:42
>>3
何度も言いますが、
肉食べてる人が長生きなんじゃなく、長生きな人の好きな物が肉ってだけ。タバコや酒もね。長生きしてる人の真似したからって長生き出来る訳じゃないよ。+8
-1
-
77. 匿名 2024/11/12(火) 11:03:48
>>3
梅宮辰夫なんて娘にも野菜なんてあんなもの食わなくて良いよ肉だけ食ってりゃいいって野菜が親子で嫌いで全く食べなかったって言ってたし
>>64 >>1
芋だけで筋骨隆々な戦闘民族だっているし適した食べものと体があるから他の人が良いからーって自分も真似!しても合ってるわけでも良いわけでもない
人それぞれ逆効果なことだって多々あるし
猫も尻尾が長い洋猫の種類は肉を好みがちで尻尾の短い和猫の種類は魚を好みがち…
(もちろん個体差や例外もあるし全て必ず絶対ではない)
みたいに肉に適したタイプの人間の遺伝子と
そこまで肉に適していないタイプの人間の遺伝子で
異なりはあるんじゃないのー
+2
-0
-
80. 匿名 2024/11/12(火) 11:10:24
>>3
今年91歳の祖父はアジフライが大好きで毎日揚げ物でもペロッと食べてる
ボケもせず毎日庭いじり、畑仕事してます+4
-1
-
81. 匿名 2024/11/12(火) 11:10:47
>>3
年取っても肉食べれるほどの丈夫な胃腸を持ってる
因果関係逆の話よねそれ
知り合いのばーちゃん90過ぎてもジャンクフード大好きコーラも大好きよ+9
-2
-
86. 匿名 2024/11/12(火) 11:26:05
>>3
歯を失ったら肉も食べられなくなるから、口内環境をどれだけ保てるかってかなり大きいと思う
ステーキ食べられるじーちゃんばーちゃんの歯すごいわ+4
-1
-
90. 匿名 2024/11/12(火) 11:58:05
>>3
よく言われるけど
毎日肉食べられるくらい胃腸が強いから長生きなんだよ+2
-1
-
100. 匿名 2024/11/12(火) 14:00:51
>>3
高齢の父とアラ還の私と20代の息子、3人で焼肉屋へ行くことがたまにあります
私と息子があっさりめのロースを選ぶのに、父は必ず脂たっぷりのカルビを選ぶんだよね
ある程度お肉の脂も長生きには必要なのかも?+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する