ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/11/11(月) 11:27:18 

    働きたいんじゃなくて働かなきゃ生きていけないって感じだよね

    +1018

    -7

  • 10. 匿名 2024/11/11(月) 11:28:33 

    >>5
    他人事じゃないよなあ。私自営業だし、高齢者になってもずっと働いてないと生きていけないの目に見えるわ…。

    +312

    -5

  • 35. 匿名 2024/11/11(月) 11:32:21 

    >>5
    いまみんなそんなかんじだよね。
    子育て終わった主婦たちも、ほんとは家でゆっくりしたいけど金銭的に無理だからって働いてるし
    小さな子どもいるママも、小さいうちは子育てに専念したいけど一馬力じゃ到底無理だからって保育園預けてたりさ。
    心の底から仕事が好きで働いてる女性、まわりにはあんまりいない。

    +220

    -10

  • 163. 匿名 2024/11/11(月) 11:57:43 

    >>5
    うちの息子が建設作業員で職場に77歳の使えない爺さんいるみたいよ、頑張ってるのはわかるんだけど動きが遅くて重いもの持てないから若手や中堅に虐められてるっぽい、若手の人からは「もっと早く動けやジジイ!」って怒鳴られてるし、現場監督の40代の人からは「ここが無理ならお前みたいな年寄りは他では雇って貰えないからな」とか馬鹿にされてるって
    力仕事に高齢の爺さんが入ったら他の人の足を引っ張るし、やめた方がいいよね

    +7

    -32

  • 369. 匿名 2024/11/11(月) 19:53:43 

    >>5
    父親が70歳後半だけど、外の力仕事でまだ働いてる
    生き甲斐とか趣味みたいなものかな
    近所の人に感謝されるのが嬉しいみたい

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/11(月) 20:29:41 

    >>5
    それにしても過酷な現場にいるね
    もっと年齢にあった清掃とかあるだろうに、何で建設現場で働いてたんだろう

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2024/11/12(火) 00:23:45 

    >>5
    89才でって年金が足らないからなんだろうけど、生活保護もらわずに自ら働いてたのは誇り高いな…。

    でも建築現場って危ないし、周囲の状況を瞬時に判断できないと事故に繋がるよね。

    +27

    -1

  • 497. 匿名 2024/11/12(火) 07:14:16 

    >>5
    自分の将来を見てるようだわ

    +0

    -0