ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2024/11/11(月) 11:32:40 

    >>19
    ブルーカラーの雇用形態を
    「そんな企業にしか受からないやつが努力不足」で放置した結果だよ。
    有給もない下手したら労災で守ってもくれない、まるで人権の無いブラック企業をのさばらせておいた結果だよ。

    勉強できない層に大学行ってホワイトカラーに行けってのも無理だし。人間役割ってものがあるよね。そこをきちんとしようよ。

    +161

    -5

  • 121. 匿名 2024/11/11(月) 11:48:42 

    >>38
    正直よくわからない大学に行っても稼げない会社員になるだけだよね。専門性のある大学で資格や技術を身につけてって感じなら未来はあるけど

    +43

    -1

  • 335. 匿名 2024/11/11(月) 15:53:27 

    >>38
    ほんとそのとおり
    体を動かして肉体労働してくれる男性を軽く見すぎだよね
    頭がいいホワイトカラー組も自分で出来るけど、自分がやらないことをやってくれる
    ブルーカラーには感謝して対価を支払うべきだと思う

    +37

    -3

  • 435. 匿名 2024/11/11(月) 23:39:04 

    >>38
    でも下を見下してバカにする思想は消えないんでしょ
    だったらみんな大学に行くよね

    +3

    -2