ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2024/11/11(月) 11:31:44 

    >>4

    それはちょっと違う。

    ガテン系にしてもデスクワークにしても、やる気の無いワガママな若手より仕事を熟知している高齢者、何年か前からこういう流れ。

    頑張っている若者は可哀想だけど、今の若者は闇バイトや立ちんぼ、売春しに海外渡航など、楽して簡単に大金を得ようとするバカが多過ぎる。

    +241

    -10

  • 54. 匿名 2024/11/11(月) 11:35:45 

    >>34
    建設作業員に外国人が増えてるのも、確かに安く雇えるというのもあるけど日本人の若い子は使えないって。
    口ばっかり達者ですぐ作業を止めて休もうとする。そのくせ給料に文句を言う。
    もくもくと働いてくれる外国人の方がよほど重宝するってさ。

    +90

    -25

  • 157. 匿名 2024/11/11(月) 11:56:25 

    >>34
    学校もそう。60代後半の講師は安定感あってありがたい。20代の新人や講師は女生徒との問題を起こさないよう注意しとかないといけない。

    +28

    -2

  • 159. 匿名 2024/11/11(月) 11:57:09 

    >>34
    最近は大手も中途入社受け入れ積極的で転職者数は過去最高レベルだからね
    若者のライバルは同世代じゃなく中高年と外国人
    これを自覚しないと一生低年収だよ

    +49

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/11(月) 19:33:42 

    >>34
    馬鹿じゃね。
    主語がデカすぎんだよ。
    あんたは外に出ないからネットの情報しかなくて若者は闇バイトとか立ちんぼのイメージしかないだろうけど、そんなのかなりの少数だよ。
    現実を見ろ

    +7

    -12

  • 433. 匿名 2024/11/11(月) 23:29:03 

    >>34
    売春って楽じゃないと思うけどなぁ…。立ちんぼ増えたって事はおそらくだけど、値崩れしてひと昔前よりずいぶん安いはずよね。妊娠、性病、子宮頸がんなどのリスクの他に立ちんぼならヤリ逃げ、盗撮の流出、暴力、拉致、監禁、殺人のリスクまであって、絶対に見合う金額ではないと思う。真っ当な職業とは反対で、スキル上がれば上がるほど(歳をとるので)単価が下がるだろうし。好きでもないキモイ男とやるより建設現場のほうが断然、楽だと思う。私は建設業なので現場仕事をナメてるわけじゃないよ

    +9

    -1