ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/11/11(月) 11:30:59 

    なのにタワマンだのビルだのどでかい施設だの
    いずれメンテナンスできる人もいなくなるのに負の遺産ばかり増やしてる

    +222

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/11(月) 15:10:27 

    >>30 だよね  箱物ばかり作ってこの先は
    水道管劣化や壁劣化などの修繕も人手不足で
    できなくなる世の中になるのだろうと思っている

     直近の危機的な感想は工事現場の足場を組むのが
    人手不足の為に 不慣れな人や外国人が関わっていて
    崩れる事故が多発しているよね
    ビル工事の近くを通る時は警戒して足早になります

    +21

    -0

  • 455. 匿名 2024/11/12(火) 00:55:07 

    >>30
    そう考えると確かにそうでゾッとするね。
    運転手とか清掃業とか大工とかあれこれどんどん減ってるし見下されてコケにされるばかりで、成り手は減る一方なのに。

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/12(火) 01:14:45 

    >>30
    なんで東京だけ再開発されまくるのか
    なぜ、東京だけ繁栄するのか ~止まらぬ再開発のからくり~【白井聡 ニッポンの正体】
    なぜ、東京だけ繁栄するのか ~止まらぬ再開発のからくり~【白井聡 ニッポンの正体】www.youtube.com

    総務省が今年1月に2023年の人口移動報告を公表しましたが、東京都では転入超過者が転出者を上回る「転入超過」が約7万人に上りました。昨年よりも3万人余り多く、東京への一極集中が続いています。一方で、地方は人口減が止まらず、不均衡と格差が拡大しています。 ...

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2024/11/12(火) 08:28:53 

    >>30
    最近のJR、なんかちょっとそんなかんじする

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2024/11/12(火) 09:07:36 

    >>30
    今はまだ減ったとはいえ職人さんたちがいるからいいけれど、建ってから20年くらいの大規模修繕はどうなるのかな?ってこの数年で建った家の近くのタワマンを見ながら時々思ってる。

    +3

    -0