-
202. 匿名 2024/11/11(月) 12:09:53
まあ申し訳ないけど最近の若者で建設業やれる人は数少ないと思うよ作業者も施工管理も
重量物運んだり高所で作業したり大型重機扱ったり仕事内容は自衛隊や消防に通ずるものがある
私は大手ゼネコンの現場事務員で現場で若い監督や作業員見るけどやはりみんな頭いいし体力あるしメンタル強くて良くも悪くも最近の若者らしくない+10
-3
-
273. 匿名 2024/11/11(月) 12:40:21
>>202
重量のある農作物作ってるけど、買い取り業者には最初から外国人を採ってるってところもあるよ
今の日本人は若くても体力がないからだって言ってた
コンテナに入れる時も農協だと最高でも1つのコンテナに20キロまでって言われてる
入れるだけならその倍は軽く入るだろうけと、農協の職員も続々と農家が持ってきたコンテナを動かすから制限付けてるのかな
まとめて運ぶ時はフォークリフトとか使うけど、人の体で動かす部分はどうしても発生してしまうから1つ20キロまでねって
買い取り業者の外国人なんか1つ50キロ以上の袋を片手で運んでトラックに載せて、載せ終わっても「はぁはぁ重かった…」感を微塵も感じさせなかったもん+3
-1
-
297. 匿名 2024/11/11(月) 13:06:06
>>202
頭良くて体力あるやつはそうそういない
大概はどっちかがかける+2
-0
-
394. 匿名 2024/11/11(月) 21:09:27
>>202
現場事務なんて、派遣でしょ?
今はまったりやれてるのか知らないけど、
足元みてコキ使うところも多いし、
正社員でちゃんとした所就職した方が良いよ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する