ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/11/10(日) 15:50:03 

    >>1
    「学校休んでいい券」を作ってみることに。

     「いいかどうか分かんないです、やり方が。でも、年に1回使っていいよってあげたら、“別にそこまでじゃないから行くわ”って」「結果、休まずに行ってる」
    お子さん可愛い
    休んでいい券いいアイデア

    +363

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/10(日) 15:50:08 

    >>1
    大人でも自分1人だけが働いててよりパートナーも働いてて、自分が辞めても大丈夫っていう安心感があるのとでは精神的に違うもんね。
    分かるわ。

    +115

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/10(日) 15:52:14 

    >>1
    とてもいいと思う。何となくしんどい日もあるもんね。でも、行ってみたら案外何ともなかったとかも。休める安心感と上手く組み合わせてみたらいい

    +78

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/10(日) 15:53:47 

    >>1
    うちは先生とどうしても合わず小学生の頃は年三回までいいよ券があったよ。結果年一回使ってたよ。
    先生変わったら行くようになったから環境変わると行くようになったりするよね。

    一回使った時は私も仕事を休んで(フリーランス)遊園地とレストランに行ったよ。ニコニコと過ごしたよ。

    もう社会人だけどいまだに感謝されているよ。あの1日は忘れられないって、ありがとうってさ。

    +155

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/10(日) 15:58:32 

    >>1
    「ゆたぼんみたいになってもいいの?」が効果ある気がする
    今では誰もが当たり前にやることをやって褒められるんだから
    「やったじゃん、できたじゃん」ってw

    +1

    -14

  • 59. 匿名 2024/11/10(日) 16:02:31 

    >>1
    エリクサーもったいなくて使えない現象の応用だね
    大人になったら有給バンバン使って足りなくなったりするのにね…

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/10(日) 16:16:00 

    >>1
    わかる。
    「学校行きたくない」を毎日聞くのって辛い。
    改善したなら良かったね。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/10(日) 16:16:03 

    >>1
    うちの子に渡したら早速明日使うと思う……
    今年度もう10日以上休んでる…(発熱などは別で)

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/10(日) 16:20:18 

    >>1
    いいかどうかわからないと前置きする所に知性を感じる。
    そんな人の子供さんだから上手くいったのかな?

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/10(日) 16:23:24 

    >>1
    賢い
    いつでも使えると思ったらどうしても使いたい時まで取っておこうって気になるよ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/10(日) 16:47:25 

    >>1
    結果よければ全てよし

    いいアイデアだと思う。
    愛知県だけなのかよそもなのか、県民デーで今月1日休みがあるけど、それ以外に3日好きなとき休んでいいってのがある。
    一応きちんとした学びに基づく理由が必要なんだけど、学生の有休みたいなもんかな、欠席にはならない
    そういう目的もあって設けたのかな。
    昔と違って土曜も休みなのに休ませすぎだわ思ってたけど、そういう使い方にするのもいいな

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/10(日) 18:16:55 

    >>1
    行け行けじゃなくて、休んでもいいよって親が認めてくれる日があるのが救いなんだと思う。
    いいね。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/10(日) 18:58:33 

    >>1
    そもそも学校なんて間違っている存在だから
    行かない方がいい

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/11(月) 08:44:41 

    >>1
    うちは休みたいって言ったら休ませてる
    でも意外に「休んで良いよ」って言うと休まないよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/11(月) 10:33:35 

    >>1
    画像、先週逮捕されたFC2の高橋ナントカかと思った

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/11(月) 12:49:41 

    >>1
    いいと思う。私も小学校や習い事よく休んでた
    熱ないじゃん!って行かせられるんだけど大体通学電車で酔う、朝礼で倒れるとかで授業受けられず親が迎えに行くハメになってて諦めて休ませてくれた。忙しい最近の子ほど必要な制度かも

    知人の子も「有給」とかそんな感じの制度作ってるとこ多い。無理な日は親に休みたいって言えば休ませるって。もちろん子供の体質や性格にもよるけど、無理なら休んでいいって言ってもらえるだけで心が軽くなる。
    あと限界になる前に無理ですって言うのは大人になる前に覚えるべきことだよね

    +0

    -0

関連キーワード