-
1. 匿名 2024/11/10(日) 09:49:21
「神戸(実家)に帰れ」
「僕はお父さんと2人で暮らすから」
「お母さんのもの全部捨ててやる」
YouTube見過ぎ(寝る時間を守らない)だからリモコンを隠した時に言われました。6歳です。
本気じゃないと分かっていても悲しかったです…+55
-169
-
3. 匿名 2024/11/10(日) 09:50:02
>>1
反抗期やないの!抱き締めちゃえ!+10
-64
-
4. 匿名 2024/11/10(日) 09:50:24
>>1
おまえが出ていけと言う+294
-8
-
8. 匿名 2024/11/10(日) 09:50:46
>>1
普段旦那さんがそういうセリフ言ってるのかな?
+245
-4
-
17. 匿名 2024/11/10(日) 09:51:19
>>1
お父さんに原因がありそう
神戸に帰れなんて子どもの発想じゃない
+338
-3
-
18. 匿名 2024/11/10(日) 09:51:29
>>1
私なら泣くかなあ。演技ででも涙流すわ
+80
-6
-
26. 匿名 2024/11/10(日) 09:52:43
>>1
それって父親が言ってるの?
+95
-0
-
28. 匿名 2024/11/10(日) 09:52:55
>>1
碇シンジとゲンドウのやり取りみたい+14
-0
-
29. 匿名 2024/11/10(日) 09:53:06
>>1
旦那さんにはその話してる?あんまり頻度が多いんだったら
「分かった、じゃあ出ていくね」
で一晩くらい旦那に任せてみてはどうだろう。旦那にYouTube見させないとか息子にちゃんと言ってもらう約束はしておいて。ソレが出来ないようなら旦那から教育が必要かと。+164
-1
-
33. 匿名 2024/11/10(日) 09:53:45
>>1
髪の毛掴んで外に放り出すかな。
家でこれなら外では相当ひどいな。+30
-13
-
36. 匿名 2024/11/10(日) 09:54:30
>>1
本当に帰ったのかしら?+3
-0
-
41. 匿名 2024/11/10(日) 09:54:49
>>1
生意気なクソガキだな
一回マジギレしたれ+119
-2
-
43. 匿名 2024/11/10(日) 09:55:01
>>1
6歳でそれだと先が思いやられる
ちゃんと注意しないと傷ついてる場合ではない+195
-0
-
50. 匿名 2024/11/10(日) 09:56:36
>>1
「じゃあ今日からお前の世話はもう一生しねーから」と言いたい+109
-3
-
53. 匿名 2024/11/10(日) 09:56:58
>>1
反抗期の年齢かと思ったら6歳
6歳の息子にそんなことを黙って言わせておく主さんが悪いよ+153
-7
-
54. 匿名 2024/11/10(日) 09:57:14
>>1
本気で一発殴る+40
-5
-
55. 匿名 2024/11/10(日) 09:57:15
>>1
そこまで言われて悲しかったで何もせず終わりじゃないよね?悲しいってこと伝えてるの?+83
-2
-
57. 匿名 2024/11/10(日) 09:57:39
>>1
6歳で、どうなったらこんな酷い言葉を言う子になるんだろう。お母さんがいつも自分の世話してくれてる事は理解してる歳なのにね…+105
-2
-
58. 匿名 2024/11/10(日) 09:57:59
>>44
ほんとだ、本気じゃないと分かっていても傷ついた言葉に見えてたわ
>>1は子供が言ってるのね
どんな母親なんだろうとも思うけど+0
-12
-
60. 匿名 2024/11/10(日) 09:58:57
>>1
そりゃそんなこと言われたら傷つくわ。
よく、子どもの言うことだから〜って言う人いるけど、子どもとか関係ないよ。
大人だって人間だし傷つく。
子どもの言うことだから傷つかないって人はメンタル鋼だなーと思う。+66
-0
-
62. 匿名 2024/11/10(日) 09:59:12
>>1
悲しかったです…。
じゃなくて、躾してください。
そういう言い方だめだよとか。+98
-2
-
63. 匿名 2024/11/10(日) 09:59:15
>>1
6歳か
なかなか口が達者なお子さんね
私なら
ヤダ。〇〇君とパパが大好きだからママはココにいる!
と言って後はフツーにするけどね
うちもう大学生息子だからちょっと可愛いwと思っちゃった
+2
-31
-
65. 匿名 2024/11/10(日) 09:59:58
>>1
大丈夫、ガル子は必ず引っ越すから
どんだけ咥えて離さないんだよ
貧乏人根性エグいw
だから転落するんだよ+1
-9
-
69. 匿名 2024/11/10(日) 10:00:33
>>60
そんなこと言う子に育ててるのは>>1だからね。被害者ぶってるけど親だからそこは掲示板でボヤくんじゃなくて子供と向き合うべきじゃないかな+15
-10
-
72. 匿名 2024/11/10(日) 10:01:52
>>1
悲しかったってガキじゃあるまいし、あんた親なら叱れよ+36
-8
-
86. 匿名 2024/11/10(日) 10:05:40
>>1
私なら「え?本気?」ってキラキラした目で聞いちゃうかも笑
お母さんのもの全部捨ててやる→引越しで運び出すから捨てなくていいよー!って。
お母さん実家に帰るからその準備期間中に2人で暮らす練習した方がいいよ!朝は自分で起きてお父さんに朝ごはん用意てもらうか自分で用意してね!お父さんお仕事で夜遅いから家事は〇〇の仕事だからね。危ないから料理はお父さんに任せて他の家事はできるようにならないとね。ってさ。+21
-2
-
88. 匿名 2024/11/10(日) 10:06:14
>>1
離別ですね
頑張ってください+6
-0
-
93. 匿名 2024/11/10(日) 10:09:10
>>1
わかった!じゃあ神戸に帰るわ!
で、ほんとに出て行っちゃえば?
本当にやられると困るような事は言っちゃダメ、相手が傷付くような事は言っちゃダメって教えた方がいいよ。
こういうトピなので私みたいなコメントは趣旨には反してると思うけど、あんまりだよ。+47
-0
-
97. 匿名 2024/11/10(日) 10:11:21
>>5>>14>>71
>>1は同情して欲しいだけのカマチョなんだと思う。子供を叱るタイミングが来てもずっと少女のように悲劇のヒロインぶる親っているのよ。"私は母親をしません"っていう意思表示としてね。
そうなると、子供は叱って欲しいから言動が過激になる。
そのうち家庭内暴力になったりする。
それでも母親は"可哀想な私"を捨てないからある日、事件になったり、子供が諦めて心はズタボロになって家族と絶縁したり、親がモンスターなら、子供に罪悪感を植え付け共依存になる。+14
-14
-
101. 匿名 2024/11/10(日) 10:14:07
>>1
そうやってずっと私って可哀想。をやってるから子供がおかしくなってる。
ちゃんと母親やりな。
覚悟が無いなら産むな。+7
-14
-
102. 匿名 2024/11/10(日) 10:14:09
>>1
「神戸(実家)にいねや」
「ワシはおとんと2人で暮らしてこましたる」
「おかんのもの全部ほかしたる」
大阪弁だと死にたくなるわ+7
-4
-
109. 匿名 2024/11/10(日) 10:16:17
>>1
6歳の子供にその中のどれか一つだけ言われたことがあって悲しかったなら分かるけど、それだけ言われたことあるってことは一回目に暴言吐かれた時に主さんがちゃんと叱らなかった証拠でしょ?
言ったら悪いことだと理解してないんだからそりゃ言うに決まってるじゃん
言われた相手が傷つくことを教えないで悲しいと言ってる場合ではないのよ+4
-12
-
110. 匿名 2024/11/10(日) 10:16:18
>>1
それ、誰かの真似してるんでしょう。
普段からそれ言う人が側にいたら
直らないよ
大元に毅然と対処したほうが良い+9
-2
-
113. 匿名 2024/11/10(日) 10:18:42
>>1
実家に帰って素直な親の姿を見せたら?+4
-0
-
117. 匿名 2024/11/10(日) 10:20:10
>>1
傷ついた…
↑
これよく聞く現象だけどその物事や事実自体には良いも悪いも正解も誤りもない
罪も非もない
問題ある他者が奸邪や劣情などの悪意
精神や知能、人格、品の悪さ劣り、醜悪さゆえにその人間に対してボッてなるんだよね
(ボッてなる、熊本弁)
人間に育ちや品性、精神性の異なりがあるからこんなにも古古今東西、解決しない
共生不可能な所以+3
-3
-
119. 匿名 2024/11/10(日) 10:20:13
>>1
リモコン隠された息子さんは同じように悲しかったのででしょう。6歳ですから+0
-14
-
123. 匿名 2024/11/10(日) 10:21:56
>>1
言ってる時は本気なんじゃないの+4
-0
-
126. 匿名 2024/11/10(日) 10:23:58
>>1
うちも息子2人いるけど、こんな口を利いたらYouTube禁止だわ。リモコンへし折る。+21
-0
-
130. 匿名 2024/11/10(日) 10:25:56
>>1
時間が不規則で食べたら食べなかったりの長男(高校生)に仕方ないからおにぎりを作り置いたんだけど、
もっとまともな飯作れよ
と言われてガチギレした。本当親の顔が見たい。+30
-1
-
131. 匿名 2024/11/10(日) 10:26:06
>>1
中学生ならまだしも、6歳でそんな事言うなんてどんな躾してるの。
主に心当たりがないなら旦那とも話し合わないとダメだ。
学校でも先生や同級生に暴言吐いてると思う。+13
-6
-
135. 匿名 2024/11/10(日) 10:27:35
>>1
中学生かと思ったら
ろ、6歳??
先が思いやられるね+23
-1
-
139. 匿名 2024/11/10(日) 10:28:37
>>1
旦那にモラハラされてない?
完全に主さんのこと下に見てるじゃん+14
-0
-
151. 匿名 2024/11/10(日) 10:34:42
>>1
高校生の息子と喧嘩した時に、俺たちは根本的に価値観が合わないね。いつも仲良いから傷付いた。+13
-1
-
154. 匿名 2024/11/10(日) 10:36:32
>>1
実際出ていくのもアリだよ。主婦がいない家庭がどんなふうになるか体感してもらおう。仕事してないなら私なら一週間くらい出ていくかも。+10
-0
-
163. 匿名 2024/11/10(日) 10:43:15
>>1
あんたのせいでデブでブスになっちまった
私にそっくりの娘から+8
-1
-
165. 匿名 2024/11/10(日) 10:44:09
>>1
マイナスだろうけど
そんなん言われたら怒鳴り散らすわ
まさかそんな事言っちゃダメだよー
お母さん傷つくよーとか生ぬるい事言ってないよね?
年長か小1か分からないけどダメな事はちゃんと教えてあげないと外でも言うようになるよ+18
-1
-
179. 匿名 2024/11/10(日) 11:03:40
>>1
「〇〇(近所でも有名な問題児)」の家の子になる!て脅すように言われたからじゃあ今すぐそうしろ!いっぺん向こうの家の子になったら二度と帰ってくるな!て叱りつけたら言わなくなったけどね。ちゃんと叱るべき場面で叱ってる?+7
-4
-
188. 匿名 2024/11/10(日) 11:17:36
>>1
クソガキだね
お母弱過ぎるし、舐められすぎ
親にも問題有り、今までの接し方が悪い
6歳でそこまで口悪くなんてならない+10
-6
-
192. 匿名 2024/11/10(日) 11:20:44
>>1
言ったとおりにしてみたら?
「あなたが言ったんでしょ?」って+4
-0
-
200. 匿名 2024/11/10(日) 11:31:27
>>1
リモコン持って神戸へ帰ってみる
+19
-0
-
201. 匿名 2024/11/10(日) 11:32:38
>>1
犬が病気の時「あの犬もう死んだ」と
1月その子(親戚の子)の中受の家庭教師の最後の追い込みを泊まりでしていて病院に連れて行くのが遅れてしまい死なせてしまったので、(悪いのは全部私ですが)今だに思い出します
勿論その子のことは愛していますが+2
-14
-
204. 匿名 2024/11/10(日) 11:48:41
>>1
さすがにやばくない?
どんな育て方したらそんな口聞くようになるの?
私ならボコボコにするよ。+8
-4
-
205. 匿名 2024/11/10(日) 11:55:43
>>1
は?そんなこと言ったらビンタするわ
逮捕されても構わないわ。最後の教育だと思ってビンタするわ!!!
それきつく言って制裁しなよ。YouTube一週間禁止とかさ
言って悪いことあるよね?今のうち痛い目見せないと増長するよ。だれがメシつくって洗濯してやってんのよ。今締めないとずっとなめられたままだよ+16
-4
-
210. 匿名 2024/11/10(日) 12:14:01
>>1いくら小さくても、そういう事言われたらお母さん傷つくよと伝えたほうがいいと思う。
あなたが傷ついてるって気がついてないと思うし、外でも他人に対して無神経な言葉を投げつける人間になっていまうから。
実家に帰れってのはひどいね。
私なら本気で怒るよ。+9
-0
-
211. 匿名 2024/11/10(日) 12:16:20
>>1うちならYouTube自体を隠してしばらく見せないよ。+5
-0
-
212. 匿名 2024/11/10(日) 12:17:39
>>1お母さんのもの全部捨ててやるなんて言われたら、逆に子供のおもちゃとか捨てるわ
+9
-1
-
213. 匿名 2024/11/10(日) 12:30:25
>>1
ひでえ
私だったら怒るかも+9
-0
-
224. 匿名 2024/11/10(日) 13:57:13
>>1
本気かもしれませんが…
幼少期からいつも何かに怒っていて、毎日暗くうつむいていた娘。ずっと私も夫も愛情たっぷりに育ててきました。娘が笑顔になる事を考え、逆に暗いままでもいい、ありのままを愛していました。
ついに思春期になり言われてしまいました。「そもそも、生まれてきたくなかった。親のエゴでこの世に来てしまった。自分の事も嫌い。」
産んだことによって娘に辛い思いをさせていた事と、今までの自分の葛藤や苦しみを思い出して、その夜初めて(その事について)泣きました。いままでいつか幸せを感じてくれると思ってたので。それもエゴですね。心から血が流れる感覚でした。長々すみません。+10
-1
-
230. 匿名 2024/11/10(日) 15:26:04
>>1
6歳でそんな事言うの!?
信じられない
思春期が思いやられるね+7
-0
-
232. 匿名 2024/11/10(日) 15:50:16
>>1
悲しむ前に、6歳で母親に対してそんな口聞くような子供に育ってる事をここで相談しなよ
+4
-1
-
245. 匿名 2024/11/10(日) 18:46:35
>>1
教育しなよ
悲しかったとか言ってる場合じゃないレベル+2
-0
-
249. 匿名 2024/11/10(日) 19:14:19
>>1
6歳なんてまだ甘えてくるような歳だよね
でも父親の影響もあるのかな
うちはシングルで月1で父親に会わせてたけど父親が居る時は私に対して反抗的な態度取ってたの思い出したわ
3日くらい本当に実家に帰って母親が居ないとどうなるのか分からせると良いかもね+4
-1
-
257. 匿名 2024/11/10(日) 21:23:15
>>1
私が体調を崩して入院した後に、
「心配かけてごめんね、不安だったよね。」と言ったら
「大丈夫。お母さんが死んでも僕みたいな小さい子どもを周囲の大人は放置は放置しないと思ったから不安じゃなかったよ。」と言われた
ずっと心に重く残ってる+19
-1
-
259. 匿名 2024/11/10(日) 21:40:19
>>1
キレ散らかそうと、寝る時間守らない自分が悪い!で良いんだよ お母さんは堂々としていれば良いんだよ あとYouTube見せすぎはまじでやめとこ+5
-0
-
260. 匿名 2024/11/10(日) 22:11:34
>>1
自己愛じゃない?+0
-0
-
261. 匿名 2024/11/10(日) 22:26:05
>>1
中学生ならまだしも、6歳でそんな事言うなんてどんな躾してるの。
主に心当たりがないなら旦那とも話し合わないとダメだ。
学校でも先生や同級生に暴言吐いてると思う。+7
-4
-
277. 匿名 2024/11/11(月) 09:14:57
>>1
守ってないやつから言われると
むかつくのでキレる
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する