ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2024/11/10(日) 08:44:54 

    >>3
    似合ってないよね…
    小学生が背伸びして、こっそりおかーさんの香水手に取ったみたいだった

    +124

    -154

  • 48. 匿名 2024/11/10(日) 08:47:25 

    >>3
    Diorに上品なイメージがないんだよな持ってる層がパパ活バカ女だから

    +148

    -55

  • 109. 匿名 2024/11/10(日) 08:54:55 

    >>3
    ハイブランドのモデルは派手顔の人にやってほしい

    +165

    -57

  • 178. 匿名 2024/11/10(日) 09:09:38 

    >>3
    吉野家からanelloまで…かな

    +8

    -9

  • 204. 匿名 2024/11/10(日) 09:15:29 

    >>3
    ここでは好評だったけど、世間ではやはり不評だよね
    Dior攻めすぎたなと思った
    逆に大人の女性に愛想尽かされそう

    +148

    -18

  • 213. 匿名 2024/11/10(日) 09:18:15 

    >>3
    そうなんだよ。
    別に子役出身だからとか「国民の娘」キャラだったからとかではなくて、純粋にハイブランドのモデルができるようなスペックじゃないんだよね。
    どんだけ人気あろうが、頭よかったとしても、ブランドが似合わないなら意味ないんだよね。

    +145

    -29

  • 217. 匿名 2024/11/10(日) 09:18:43 

    >>3
    芦田愛菜はもともと上級国民の子やん

    +14

    -27

  • 270. 匿名 2024/11/10(日) 09:29:43 

    >>3
    ディオールと言えば新木優子のイメージ

    +170

    -61

  • 368. 匿名 2024/11/10(日) 10:01:12 

    >>3
    事務所が芸能人の価値を上げ始めた兆候。
    例えばラウールや平野紫耀もそうだよね。
    本人に罪はないし、拒否反応をしてたかもしれない。

    +6

    -7

  • 391. 匿名 2024/11/10(日) 10:12:07 

    >>3
    そうだね
    芦田愛菜ちゃんの事、正直好きでも嫌いでもないんだけど、ディオールは違うなーと思う

    子供が無理して使う感じでもないし、大人の派手なシュッとした人にして欲しい
    どちらにとってもイメージアップにはならないなー

    +108

    -12

  • 406. 匿名 2024/11/10(日) 10:22:40 

    >>3
    これぞハイブランド感がなかったからそこがすごいって感じたけどね
    Dior使ってるの!?ってなるじゃん
    馴染んでた

    ブランドブランドブランドって見せびらかす感じとは違うから良かったよ

    +8

    -12

  • 498. 匿名 2024/11/10(日) 11:25:52 

    >>3
    Diorもイメージを変えたいから芦田愛菜ちゃん起用したんでは

    +37

    -3

  • 529. 匿名 2024/11/10(日) 11:56:15 

    >>3
    そういう決めつけに対抗するための起用じゃないの?
    若くてピュアな層にも手にとってもらうための。
    外野があれこれ言うのどうなの

    +8

    -11

  • 536. 匿名 2024/11/10(日) 12:04:15 

    >>3
    愛菜ちゃんMiu Miuとかなら似合うと思う

    +2

    -12

  • 562. 匿名 2024/11/10(日) 12:36:35 

    >>3

    似合わないね
    背伸びして母親に買い与えられた娘って感じで

    +33

    -9

  • 581. 匿名 2024/11/10(日) 12:58:48 

    >>3
    顔が幼い

    +28

    -2

  • 598. 匿名 2024/11/10(日) 13:14:53 

    >>3
    個人的にキラキラしていてよかったけどな。こうやって賛否反響があったってことは結果的に成功だしね。

    +1

    -2

  • 657. 匿名 2024/11/10(日) 14:02:25 

    >>3
    騒動前のベッキーやこじるりのキャラの匂いがする

    +16

    -7

  • 733. 匿名 2024/11/10(日) 15:57:27 

    >>3
    顔もスタイルも親しみやすいイメージ
    ハイブランドの敷居高い感じがしない

    +12

    -2

  • 789. 匿名 2024/11/10(日) 17:01:19 

    >>3
    確かに日本のメーカー、正統派が似合う

    +21

    -1

  • 806. 匿名 2024/11/10(日) 17:17:19 

    >>3
    安達祐実は似合うけど志田未来は似合わない
    子役出身だからとかじゃないと思う

    +20

    -5

  • 827. 匿名 2024/11/10(日) 17:55:39 

    >>3
    分からない
    国民の娘っていう発想もきしょいし
    年齢的にも別におかしくないと思う

    +27

    -1

  • 838. 匿名 2024/11/10(日) 18:11:01 

    >>3
    芦田愛菜なんて、つまらん選択するんだなーとは思った
    別に嫌いじゃないし素敵な女性と思うけど
    図書館や研究室ですっぴんが似合う
    ハイブラはときめくためのもの、無駄でゴージャスで夢なの権力や富や虚飾の海に煌めく光を身に纏いたいの

    +25

    -4

  • 868. 匿名 2024/11/10(日) 19:00:33 

    >>3
    年配の人には好かれてるけど若者は芦田愛菜になりたいと思わなそう

    +34

    -1

  • 893. 匿名 2024/11/10(日) 19:25:34 

    >>3
    バーバリーとか、ラルフローレンはどうかな?カッチリ正統派に着てもらうのは

    +22

    -0

  • 1075. 匿名 2024/11/10(日) 22:46:30 

    >>3
    ハイブランドっつーか、ディオールは外国人のイメージ。

    +12

    -2

  • 1104. 匿名 2024/11/10(日) 23:27:15 

    >>3
    どっちかっていうとちふれとかやってる方が似合う。プチプラの自然派化粧品

    +27

    -2

  • 1280. 匿名 2024/11/11(月) 01:39:08 

    >>3
    ハイブランドのアンバサダーは全体に低年齢化してるよ
    別に驚かないな

    +4

    -1

  • 1356. 匿名 2024/11/11(月) 03:58:56 

    >>3
    このトピで言うのもあれだけど、北村匠海も何か違うんだよなぁって思う。

    +7

    -0

  • 1434. 匿名 2024/11/11(月) 08:06:44 

    >>3
    ハイブランドっていうか、海外ブランドのイメージかわない
    国内のお高めブランドってイメージ

    +3

    -0