-
2. 匿名 2024/11/08(金) 08:11:35
正確には「家族葬」なんてものはありませんよ+13
-193
-
12. 匿名 2024/11/08(金) 08:13:41
>>2
むしろ最近多い気がする。
CMでも家族をすすめてるところ多い+114
-1
-
24. 匿名 2024/11/08(金) 08:15:44
>>2
こういうのクソコメっていうんやろ?
やたら否定したがるやつ+83
-2
-
50. 匿名 2024/11/08(金) 08:21:21
>>2
あなたの脳内にだけはないでしょうね+39
-2
-
101. 匿名 2024/11/08(金) 08:35:52
>>2
そういうクソコメいらないです+26
-2
-
118. 匿名 2024/11/08(金) 08:46:22
>>2
では、何葬があるんですか
+9
-1
-
174. 匿名 2024/11/08(金) 10:06:33
>>24
>>50
>>101
>クソコメ
横ですが💦
本来家族葬とは、>>2さんが言うように関係の近い家族だけで行うという規定や意味合いはないんだって。
家族のみでなく、親戚や親しい友人も含めあくまでも「少人数」で行う葬儀の総称なんだそう。
どこまでの範囲へ参列者として葬儀のお知らせをするかは自由だと思うけど、不義理になるような「線引き」をしてしまうとトラブルを招く事が多いんだって。
主母もそれを承知で「義理兄(夫の兄)、お前は来るな」をしたんだから、主母も主さん一家も堂々とその伯父さんと縁切りしてればいいんじゃないかな?
+6
-21
-
208. 匿名 2024/11/08(金) 11:57:48
>>174
>>2 は家族葬なんてないだけ言って「関係の近い家族だけで行う」なんて定義言ってませんやん。
+2
-4
-
245. 匿名 2024/11/08(金) 17:12:56
>>2
違法でなければいいと思う
私はちゃんとした葬儀なしで散骨してもらいたい+2
-2
-
266. 匿名 2024/11/08(金) 20:43:54
>>2
正確な名称じゃなくても『家族葬』で通るんだからいいじゃん。
ニュースや新聞で情報得てれば、今どき「家族葬って何?」なんて人もいないだろうし。+7
-0
-
283. 匿名 2024/11/08(金) 23:22:08
>>2
あんだけCM打って家族葬専用の式場バンバン建ってるのに?+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する