ガールズちゃんねる

子供の実家暮らし何歳まで許す?

1766コメント2024/11/12(火) 08:47

  • 22. 匿名 2024/11/07(木) 14:37:27 

    >>1
    実家暮らしのままでも親さえしっかりしてたら自立を教えることは可能だけどね

    +340

    -36

  • 48. 匿名 2024/11/07(木) 14:41:05 

    >>22
    1人暮らし経験しててもしっかりはしない
    ちなみにうちの夫の事だけど

    +122

    -16

  • 188. 匿名 2024/11/07(木) 15:06:18 

    >>22
    うちの実家にも居座り続けてる何にもしない兄がいるけど、あれは親のせいだなと思ってる
    口では何だかんだと文句言いつつ、朝起きたらごはんとお弁当が用意されてて、食べ終わった食器はそのまま、帰って来ればリビングに服や靴下脱ぎ捨ててソファに座っておけばそのうち勝手に出て来る晩ごはん
    誰が自立しようと思うのか
    口癖のように母は出て行って欲しい出て行って欲しい言うけど、何かを変えようと本気で思ってると到底思えないし、万が一出て行って一人暮らししたとして、毎晩実家に寄って晩ごはん食べてそうだし週1くらいでまとめて洗濯物持ってきて黙って置いて行きそう

    +55

    -0

  • 612. 匿名 2024/11/07(木) 18:50:09 

    >>22
    実家暮らしかどうかより、家での振る舞い方だよね。生活費をきちんと入れて、家事やるならいいけど、殆どは30過ぎても少ししか入れず、男は家事やらない人が多い。

    +26

    -2

  • 925. 匿名 2024/11/07(木) 22:50:39 

    >>22
    実家暮らしでも親が甘やかさず、子も甘ったれなきゃ精神的な自立は可能だと思う。

    +6

    -4

  • 1143. 匿名 2024/11/08(金) 04:51:37 

    >>22
    それよりも、付き合っている人、結婚しようと思っている人がいたら家を出ようとする人もいるかも。周囲の子達5人、皆そのパターンだった。

    実家住まいでお金も入れないで家事もしない、弁当まで作ってもらっていた→彼女ができる、将来のライフプランができる→アパート借りて彼女と同棲→結婚
    こういう人達は実家では何もしていなかったけど、彼女にはなぜか尽くすみたい。


    +0

    -3

  • 1393. 匿名 2024/11/08(金) 10:12:53 

    >>22
    それね
    というか大体の人は結婚と同時に自立できると思うけど…

    +3

    -1

  • 1520. 匿名 2024/11/08(金) 11:37:42 

    >>22
    いやーでも信用できる?
    実家暮らし33歳だけど、家事はシッカリできます精神的にも自立してますって

    ある程度、人は客観的状況から物事を判断するものよ
    中卒が、オレは東大入る学力あるけど受験しないだけ、と言ってもそれで信じる人いますかね?

    +7

    -0

  • 1533. 匿名 2024/11/08(金) 11:50:17 

    >>22
    けど婚活では実家暮らしは真っ先に切られるよね
    誰もが思うわけじゃん、自立してないんだろうなって
    仮に本当に自立してるんだとしたら、自立してるのに実家暮らし必要?
    家事能力か収入か、あるいはそのどちらもが不十分なんだろうなって推測立つよ

    +6

    -2

関連キーワード