-
1. 匿名 2024/11/07(木) 11:43:45
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
多目的トイレに入ろうとしたら「この状態」 車いす利用者が困惑…「どうかお願いします」悩ましい実情 | ENCOUNTencount.press車いす利用者が出先で使おうとした商業施設内の多目的トイレ。ドアを開けたら「この状態」……。困惑する事態に陥ってしまった。設備のベッドが広げられたままで、元に戻されておらず、「中に入ることも、ベッドを戻すこともできない」。トイレの入り口の前で困り果ててしまったのだ。日常生活において求められる心遣いと配慮。当事者に話を聞いた。
「広がったままだと、配置によっては今回のように中に入れないケースがあります。入ることができても、車いすから便座に移動するためのスペースが確保できないこともあります。付き添いや介助者がいればいいのですが、1人だと利用できなくなり、他の多目的トイレを探すことになります。その場合、施設によっては他に設置されていないこともあるので、緊急時には大惨事になりかねないのです。病院の多目的トイレでも同じ状況に遭遇することがあります」。車いす利用者が直面している切実な実情について教えてくれた。+269
-9
-
24. 匿名 2024/11/07(木) 11:49:35
>>1
トラブルの元になるから施設のスタッフ呼びます+14
-0
-
27. 匿名 2024/11/07(木) 11:50:18
>>1
渡部仕様かな?+9
-6
-
56. 匿名 2024/11/07(木) 11:58:59
>>1
こう言う使いっぱなしにするヤツって スーパーでもカートあちこちに置きっぱなしにするヤツだろうね+24
-0
-
77. 匿名 2024/11/07(木) 12:14:37
>>1
これは配置ミスでしょ+3
-5
-
82. 匿名 2024/11/07(木) 12:18:08
>>1
障がい者のあれしろこれしろにうんざり
だったら道路のイボイボで躓く赤子と老人多いから撤去してほしいわ+0
-20
-
88. 匿名 2024/11/07(木) 12:23:12
>>1
しかしよく見るとコンセントあるしトイレあるし水出るしこんな広い簡易ベッドあるし、全然ここで寝そう。監視カメラもないんだよね?別に1時間入っててもいいんだよね?お腹痛いていで。除菌してマスクしてゴロゴロしてしまいそう。
家に帰れない未成年とか今時いないかもしれないけど浮浪者とか
+2
-3
-
95. 匿名 2024/11/07(木) 12:40:12
>>1
そうそう最近はなんでも利用する人や使う人のことを考えられていない配慮できない造りのものがなんでも多いのよね
+0
-0
-
97. 匿名 2024/11/07(木) 12:42:40
>>1
おむつ替え🟰赤ちゃん
って思ってるガル民多くてびっくりする。
障害児障害者要介護者でおむつしてる人いっぱいいるよ。
トイレに設置されてるおむつ台は2歳くらいまでしか使えないから、それ以上大きいとこういうベッドあるところは有難いんだよ。+21
-0
-
122. 匿名 2024/11/07(木) 13:37:17
>>1
渡部ベッドなんて設置しなければいいのに 渡部用途でしか使われないよ+0
-5
-
134. 匿名 2024/11/07(木) 14:52:20
>>1
あっ、これは、周知しておかないと知らない人もいるんじゃ?戻さないといけないって。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する