ガールズちゃんねる

本編以外の補足が多い漫画

127コメント2024/12/06(金) 14:48

  • 1. 匿名 2024/11/05(火) 19:24:52 

    外伝漫画ぐらいならシンプルに嬉しい。
    ですが小説やキャラブックが何冊も出て、原作者監修のアニメがあって、作者インタビューもわりと頻繁にあって、限定や特典が毎回あって、都会限定イベントがあって。
    ただのファンミーティングならスルーしますが、それぞれに「ここだけの話」「これ読むと原作の解像度が上がる!」みたいなのが用意されてるので追いかけるのが大変です。
    そういった情報は嬉しいし好きでやってるんですが………。

    こんな作品にハマってしまったら、どこまで付き合いますか?

    +42

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/05(火) 19:28:02 

    >>1
    新世紀エバンゲリオン

    +3

    -6

  • 18. 匿名 2024/11/05(火) 19:31:45 

    >>1
    呪術廻戦とか?
    作者が色んなところで語ってるから、読者は考察とか大変だっただろうなと思った。

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/05(火) 19:31:53 

    >>1
    主のおっかけてるジャンルがなんの作品か気になるわw

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/05(火) 19:38:53 

    >>1
    漫画じゃなくて小説なんだけど雑誌だけに掲載されて単行本に収録されてないってのがあって単行本には雑誌の内容ありきで話が進んでて微妙な気持ちになったことがある

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/05(火) 20:13:10 

    >>1
    ブルーロック
    「それ本編でやるべき内容じゃない?」みたいな割と熱いストーリーがあっちこっちに散逸してて大変

    読むと読まないで結構ストーリーの受け取り方が変わるから切り捨てるのもなあ……

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/05(火) 20:14:42 

    >>1
    忍たま乱太郎がこんな感じだった気がする
    ファンだけ集めた
    ここだけの話をひっそりとする
    つどいみたいなものがあったような

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/05(火) 23:08:49 

    トピ主の文書的に、本編以外の補足の多い作品を語るというよりは、そういう作品にハマった場合どうするか という事を語りたかったんだよね。
    トピタイが良くなかったかもしれないけど、まともに>>1すら読まずに作品批判のトピズレばかりのコメントでトピ主さんお気の毒。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/06(水) 00:29:02 

    >>1
    公式からお出しされるもの全てを追うのは無理なので、自分の満足度が高いものを選択してる
    私の場合は本編と切り離したスピンオフや外伝は読む価値あると思うので、機会があれば手に取ることもあるよ。限定のイベントや特典とやらにはに興味ないので基本近寄らないです。作品の理解と銘打って商業目的に走った商品にお布施する余裕はないです。あとファンブックで補足系は単に本編の完成度低いの露呈するから辞めときゃいいのに思う

    +4

    -5

  • 125. 匿名 2024/11/07(木) 19:09:05 

    >>1
    何の作品?
    最後の一文が本当に好きなの?って感じだけど。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/08(金) 11:36:08 

    >>1
    作者さん以外が描いた外伝や書いた小説はやっぱりイマイチだなと感じる事が多くて立ち読みだけで買わないかな。
    あと地方住みなので都会だけでの限定イベントとかは最初から選択肢にないかな。

    あとグッズのランダム商法はオタクをあからさまに養分として扱ってるように感じてあんまり参加しない。今はネットがあるから交換とかしやすいけどね。

    +0

    -0

関連キーワード