-
730. 匿名 2024/11/04(月) 23:45:37
>>698
国の支援があるなら農業やりたいわ。しんどい話しか聞かないから私には無理だと思ってしまう…+24
-2
-
837. 匿名 2024/11/05(火) 04:24:32
>>730
闇バイトは指示待ち集団行動好きな日本人の気質と親和性高いってコメントしてる人いて納得したけど、農業も雇われ店長ならぬ給料制の雇われ農家制度みたいなのあれば応募者そこそこいそうと思ってる
農家も経営者だからやったことない人間にはハードル高いよね+18
-0
-
910. 匿名 2024/11/05(火) 08:30:09
>>730
しんどいことをやりたくない、っていうのも
発達の特性なの?
普通、しんどいけどやり甲斐がある、って言って働くのが仕事だと思ってた。
農業なら、人の食卓を支えてるんだっていうやり甲斐があるじゃん。+2
-9
-
914. 匿名 2024/11/05(火) 08:33:23
>>730
世の中に必要な仕事なんだから国がスポットをあてるべきはそこだよね。
政治家がインフルエンサーを必要として頼ってんじゃねぇよw+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する