-
1. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:15
5回、DeNA打線が大爆発する。2番・梶原昂希の適時打や5番・筒香の走者一掃のタイムリーツーベース、押し出し四死球などを含む打者11人の猛攻を見せ、一挙7点を追加。早くも試合を決定付けた。
投げてはDeNAの先発・大貫が4回2失点と粘りの投球を披露。後を継いだリリーフ陣も無失点に抑える投球を見せ、11-2で勝利。リーグ3位から26年ぶりの日本一に輝いた。
ベイスターズおめでとう!+618
-43
-
25. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:34
>>1
おめでとうさん二宮+1
-0
-
35. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:11
>>1
早くドラマ放送してよ!+5
-34
-
40. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:50
>>1
De 3-5 SB
De 3-6 SB
De 4-1 SB←あの日
De 5-0 SB
De 7-0 SB
De 11-2 SB
気が付いてしまった
あの日から27-3www
🎱26-4超えwww
世の中悪い事は出来ないね+93
-6
-
45. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:05
>>1 >>2
ガシマンという疫病神がいたからwwww+243
-32
-
55. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:34
>>1
暴れん坊バウアーがいたら
優勝出来たんだろうか?とふと思った+8
-1
-
81. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:34
>>1
2連敗したときの牧が集めたMTGがよかったんかね+26
-0
-
96. 匿名 2024/11/03(日) 21:31:28
>>1+0
-93
-
110. 匿名 2024/11/03(日) 21:32:52
>>1
TBS提携局なのに
中継切ったわ+59
-0
-
190. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:56
>>1
小池コーチも嬉しいね+7
-0
-
203. 匿名 2024/11/03(日) 21:42:16
+98
-2
-
209. 匿名 2024/11/03(日) 21:43:38
>>1
この原因は今年中日が横浜で負けすぎたのが大きい
中日は来年横浜で巻き返せよ!+7
-0
-
253. 匿名 2024/11/03(日) 21:53:47
>>1
おめでとうー!
ていうかインタビューやビールかけまで見たかった。
最後まで放送して欲しかった残念すぎる🥺+16
-1
-
269. 匿名 2024/11/03(日) 21:58:04
>>1
ベイスターズ、優勝おめでとうございます!by Carpファン。
>リーグ3位から26年ぶりの日本一に輝いた。
勝因は何ですか?本当にすごいと思いました。ベイスターズが優勝したら、CSの制度についてジャイアンツが文句言いだしそうですね…。+24
-2
-
274. 匿名 2024/11/03(日) 21:58:52
>>1
セリーグ3位のチームが日本一名乗るとか矛盾でしかない+7
-16
-
296. 匿名 2024/11/03(日) 22:06:22
>>1
よりによって大谷翔平が世界一になった今年か
ますます日本の野球は衰退するだろうね+1
-20
-
320. 匿名 2024/11/03(日) 22:13:11
>>1
横浜を出ない喜び
番長、あんた最高の大洋戦士よ+63
-0
-
359. 匿名 2024/11/03(日) 22:22:50
>>1
山川の一件があった西武ファンは今回の試合結果をみてやっぱり溜飲が下がったのかな?+14
-0
-
474. 匿名 2024/11/03(日) 23:46:56
>>1
でもさあ、シーズンは3位までに入れるように適当にやる、練習試合でいいってことだよね
無理せずに適当にやって、
最後にいちばん調査よくなるに
よくないとおもうなあ
+10
-15
-
496. 匿名 2024/11/04(月) 00:10:54
>>1
おめでとうベイスターズ🎉+8
-1
-
524. 匿名 2024/11/04(月) 00:44:03
>>1
ちょっと前まで私のカープと3位を決める戦いをしていたのに+10
-0
-
570. 匿名 2024/11/04(月) 05:15:36
>>1
145. 2024年11月03日 23:33 ID:zN33zB9s0
>123
全然違う
人気低下が激しかったパ・リーグのてこ入れとして2004年にプレーオフが始まった
やってみたらさんざん待たされるセ・リーグが試合感を失ってボロ負けするのが続いたので
2007年からクライマックスシリーズとして統一ルールとしてやることになった
消化試合とか下剋上とかは後付けだわ
185. 俺内野手 2024年11月04日 00:10 ID:RFPJLzpP0
元々日本シリーズがあるせいで終わりよければ全て良しって感じの運営になってるけどさ、CS入ったせいで余計にそれが助長されててモヤモヤするのいい加減なんとかならんか?て思うんだけど。
過酷なレギュラーシーズン戦って次はCS戦って最後に日本シリーズってチームによっては消耗しきって息切れするよね。
ホークスが今回そうだったと思うんだけど(小久保監督の監督力については論点ずれるから無視する)これがチームのせいとかされてしまうのはどうだろう?と思うよ。
誰かやって欲しいな。レギュラーシーズン優勝決めた瞬間にスタメン全部2軍クラスに変えて主戦力を日本シリーズのピークに持ってくるよう調整するやり方とるのをさ。NPBがなんて言うかね。
+3
-8
-
587. 匿名 2024/11/04(月) 08:12:42
>>1
でジャイアンツは負け組になるの?
セ・リーグ優勝チームではないの?+4
-0
-
588. 匿名 2024/11/04(月) 08:15:28
>>1
興味なし+0
-4
-
594. 匿名 2024/11/04(月) 08:48:01
>>1
どちらのファンではないが日本シリーズどうなってだろうとふとチャンネル合わせたら11対2で何があったってなった
+2
-0
-
603. 匿名 2024/11/04(月) 10:11:59
335. 匿名 2024/10/26(土) 14:02:03 [通報]
>>1
私は今回の結果とは関係なしに、また、贔屓チーム関係なしに常にCS大反対派
CS廃止論をこの季節に訴えると「お前〇〇(その年の優勝チームで、これからCSに臨もうとしてるチーム)ファンで、CSでこれから敗退するの怖いんだろw」とか「お前、〇〇(その年優勝したのにCSで敗退したチーム)ファンで負け惜しみなんだろw」とか誤解されそうなのでなるべく言わないようにしてる
「優勝逃したけどCSで挽回すればいい」
「優勝が決まったけど、あくまでCSの予選1位通過+1勝アドバンテージ+ホーム開催が確定しただけ」
という空気が蔓延して、ペナントレースの優勝争いに全然緊迫感がない
2位3位争いが盛り上がっても、肝心な優勝争いが盛り上がりいまいち
CS導入前の終盤戦までデッドヒートが続いた年のオール・オア・ナッシングゆえの緊迫感のある展開、そしてだからこそ両リーグの覇者同士の対決が盛り上がるあの感覚を、また味わいたい(自分の贔屓チームがその優勝争いに加われなくても)
と言っても、CSで観客動員が伸びる旨味を各チームが覚えてしまい、3位争いなんぞに「消化試合じゃなくなった。最後まで楽しめる」などと大喜びするファンが多い今となっては、望み薄だろうけど+9
-2
-
605. 匿名 2024/11/04(月) 10:22:49
>>1>>12>>30>>51
147. 匿名 2023/10/24(火) 11:02:23
CS議論では「贔屓球団に恩恵があるか(収益の話ではなく、日本シリーズに行けるか否か)」というのは完全排除して議論すべき
また、「お前の贔屓球団どこか知らんけどどうせ、優勝したけどCSで負けたチームのファンで制度を逆恨みしてるんやろw」とかの煽りも
+9
-1
-
630. 匿名 2024/11/04(月) 12:05:37
>>1
素直におめでとうーー!!って言えない 誰かが言ってたけど 前後期に分けて それぞれ勝利したチームで決戦し セパの代表となって日本シリーズ戦ったらイイのに 3位のチームが日本一とか茶番だわ+4
-7
-
666. 匿名 2024/11/04(月) 16:17:47
>>1
寄せ集め強奪バンクざまァ💩+2
-5
-
809. 匿名 2024/11/06(水) 09:03:32
>>1
このトピはCS賛成派が圧倒的に優勢だが、理由は簡単、このトピは横浜ファンが人口ダントツだから(横浜とソフバンの日本シリーズのトピで、しかも横浜ファンにとってはおめでたいトピだから当然)
横浜はペナントレース1位は1998年を最後に30年近く遠ざかってるし、リーグ優勝できずにCSの恩恵で日本シリーズ出場は複数
CSに頼らなければ高みに行けない状態が続いているので、そりゃ横浜ファンはCS大賛成だわな+4
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【速報】DeNA、打線爆発で26年ぶり3回目の日本一! ソフトバンクに4連勝、”史上最大の下剋上”を達成【日本シリーズ2024】(ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース