-
4. 匿名 2024/11/02(土) 08:03:58
MLB人気なくなってきてるみたいなこと聞いたことあるけど、それでもすごい人で盛り上がってたね+507
-27
-
22. 匿名 2024/11/02(土) 08:08:22
>>4
なんかアメリカの野球人気復活してきてるらしいよ
今年のワールド シリーズでは若い視聴者が視聴者数の大幅な増加を牽引しています。ワールド シリーズの最初の 2 試合は、米国の 18 ~ 34 歳の視聴者層で +93% の増加を記録しました。昨年のフォール クラシックと比較して、18 ~ 34 歳のグループはどの試合よりも最大の増加を記録しています。さらに、MLB のソーシャル メディア プラットフォームは、ワールド シリーズ史上最も多くの視聴数とエンゲージメントを記録しています。フォール クラシックの 2 試合を通じて、MLB のソーシャル チャンネルは 3 億 4,500 万回以上の視聴数 (2023 年比 229% 増) と 2,500 万件のエンゲージメント (2023 年比 225% 増) を記録しました。+141
-42
-
54. 匿名 2024/11/02(土) 08:17:17
>>4
100年前のアメリカではキングオブスポーツだったし今でも観客動員数はMBAより上だよ
何より欧州サッカーみたいにスタジアムがクズや犯罪者で溢れるんじゃなくて家族連れで観戦を楽しめるエンジョイスポーツだという点が素晴らしい
そんな野球ですら昨夜は暴動みたいな事が起こってしまったから街に目を向ければアメリカの衰退も深刻なんだな
野球のチケットは高いから何年も買えないなんて人がアメリカ人でいるけど平日のチケットはそこまで高くないのに+88
-18
-
672. 匿名 2024/11/02(土) 19:17:10
>>4
最新調査によるとMLBは白人層が好きでNBAは圧倒的に黒人層人気
白人層でNBA興味ないって言うのがすごい多い 逆もしかり
ってのを見てワールドシリーズ見てたら観客がほぼ99%白人なんだね
知り合いのアメリカ人に聞いたら人種差別になっちゃうから言いにくいけど古き良きアメリカをベースボールパークに感じるらしい+45
-1
-
760. 匿名 2024/11/02(土) 21:07:29
>>4
東西の人気球団対決だからですよ
mvp対決も+4
-0
-
765. 匿名 2024/11/02(土) 21:20:47
>>4
アメリカでよく言われてるのがMLBは地元密着型人気
MLBは地元で圧倒的人気で、それ以外の州では試合中継も見れないし情報も入ってこないので、あまり関心を持たれていない
ドジャースファンの8割ぐらいがロサンゼルス都市圏に集中している
だから今回みたいにロサンゼルス対ニューヨークの大規模市場対決だと一気に視聴者数が増えるし
去年みたいな地味な対戦カードだと、一気に視聴者数が減ってしまう+8
-0
-
801. 匿名 2024/11/02(土) 22:04:06
>>4
2024年のワールドシリーズ第5戦の視聴者数は1,860万人とかなり多かったみたいだね
2023年のNFL以外のスポーツ中継でこれを上回ったのは1,907万人のオハイオ州立大対ミシガン大(大学アメフト)だけしかない
今年のNBAファイナルは第2戦の1,231万人が最多だった
2024年のNFL以外のアメリカのスポーツ中継の視聴者数トップテン
①大学アメフト選手権準決勝(ミシガン大対アラバマ大) 2,720万人
②大学アメフト選手権決勝(ミシガン大対ワシントン大) 2,500万人
③パリ五輪男子バスケ決勝(対フランス) 1,950万人
④大学女子バスケ選手権決勝(アイオワ大対サウスカロライナ大) 1,890万人
⑤MLBワールドシリーズ第5戦 1,860万人
⑥大学アメフト選手権準決勝(ワシントン大対テキサス大) 1,840万人
⑦競馬ケンタッキーダービー 1,670万人
⑦MLBワールドシリーズ第4戦 1,670万人
⑨MLBワールドシリーズ第1戦 1,520万人
⑩大学男子バスケ選手権エリート8(ノースカロライナ州立大対デューク大) 1,514万人
大学女子バスケは例年ならこの半分もいかないけど、ケイトリン・クラークが属するアイオワ大が去年の決勝戦で990万人の記録を樹立して、さらに今年はその記録もトーナメントで3試合連続で更新して1,890万人にまで跳ね上がった
+6
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Caitlin Clark effect - WikipediaJump to contentMain menuMain menumove to sidebarhideNavigationMain pageContentsCurrent eventsRandom articleAbout WikipediaContact usContributeHelpLearn to editCommunity portalRecent changesUpload fileSearchSearchDon...