-
31. 匿名 2024/11/02(土) 00:52:18
>>7
マイナスたくさんついてるけど、職業選択の幅を広げるためにも勉強に励んで学歴を身に付けて欲しいという親は多いと思うよ。
物事の善悪が付かずに、特殊詐欺グループで逮捕、なんていう生涯を送って欲しくはない。
職業に貴賤はないとは言うけど、より良い人生をと望むでしょう。+194
-38
-
42. 匿名 2024/11/02(土) 01:02:08
>>31
介護職や清掃業を特殊詐欺犯罪グループと同列で語るものではないと思うが+93
-7
-
47. 匿名 2024/11/02(土) 01:10:09
>>31
野村證券の社員が顧客を襲うような世の中だからなぁ…+85
-5
-
163. 匿名 2024/11/02(土) 05:51:38
>>31
職業選択の幅が狭くなることと物事の善悪がつかないことは全く別のことだけど
そんな認識で大丈夫?+42
-2
-
189. 匿名 2024/11/02(土) 06:41:41
>>31
物事の善悪は学歴以前の問題じゃないの?生まれつきの性質もあるけど、勉強とは別にそこは親が幼い頃から心を砕いて教えなきゃならないことだよ。+34
-1
-
233. 匿名 2024/11/02(土) 07:29:28
>>31
私は勉強嫌いで、親に家庭教師付けられたり、尻叩かれて、大学行って
大人になって物凄く感謝してる
あのまま親が放置してたら、私はどうなってたんだろと思うし、親の言う通り選択の幅は広がりました+23
-1
-
238. 匿名 2024/11/02(土) 07:32:31
>>31
私介護職だけど一応は善悪の判断つくし詐欺もやらないし犯罪行為に手を染めようなんて思わないよ+28
-1
-
505. 匿名 2024/11/02(土) 12:44:26
>>31
言い方の問題でしょ。高校を「底辺」と評したり、ある職種について「惨め」と断じたりするその人間性を非難している人が多いんだと思うよ。+4
-1
-
514. 匿名 2024/11/02(土) 12:59:55
>>31
物事の善悪はまた別でしょ…+5
-0
-
691. 匿名 2024/11/02(土) 19:23:51
>>31
だから極端なんだよ。何で高学歴と特殊詐欺グループしか出てこないんだよ。その間に色々居るだろうに。頭悪いのに大学行っても無駄って時代はもう近くまで来てるよ。企業も馬鹿じゃあないんだから、とりあえず大卒って肩書きだけ欲しくて偏差値の高くない大学行って遊びまくってた学生なんて採用しなくなってしてるんだよ。実際そういう人は優秀じゃあないし。大学とは本来高校卒業してからもっと学びたい人が行くところだから。今大学なんて行かなくてもネットとか情報がありふれてるから、ちょっと調べたら知識は得られるから。これからの時代あんまり頭良くない子は無理に大学行かずに就職に強い高校行くなりやりたい事見つけて専門学校行くなり適材適所で頑張った方が良いかも。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する