-
225. 匿名 2024/11/02(土) 07:16:57
>>12
インスタで見てる知り合い夫婦、絶対にどっちも馬鹿なのに息子には幼稚園の頃から塾やら習い事させまくって小学校受験させてた。
1年生から電車で1時間かかる私立に通わせて、高学年になったら中等部?受験の為にますます塾塾。
で、6年生の今頃になってどうやら公立小に転校したっぽい。6年間の中で今がいちばん楽しそうwとか書いてた。
私立は退学したって事なのか?よくわからんけど
+10
-5
-
227. 匿名 2024/11/02(土) 07:23:22
>>225
良い親じゃん。
なかなかそこまで投資し続けて小6で公立小に転校って思い切れないよ。それをその時期にしたってことは、子どもの気持ち第一で向き合ってきた人たちなんだろうなと思うけど。
それをバカにした感じでみてる225みたいな人は一番嫌だわ+28
-0
-
261. 匿名 2024/11/02(土) 07:47:05
>>225
わりと聞くね。方向転換を決断できるのはいい親かも!
私の母校でも(私は高校からだけど)小受組は学校の近くにセカンドハウス用意して祖父母の応援もバッチリで臨んでるらしい。
+12
-0
-
772. 匿名 2024/11/02(土) 23:41:34
>>225
でもそれで子供が幸せならいいじゃない+1
-0
-
774. 匿名 2024/11/02(土) 23:56:30
>>225
小学校なら1時間位なら私立はいるよ。方向転換出来たのも素晴らしい+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する