-
21. 匿名 2024/11/02(土) 00:47:36
私は双子の妹が優等性なせいで
無駄に負けず嫌い発揮して無理して妹に負けない偏差値高い高校に行ってしまい
高校で勉強完全に無理!ってなったけど、みんな最低でもMARCHみたいな高校だったから無理して大学行って
でも大学楽しくなくてほぼ行かずバイトに明け暮れ
なんとか留年せず卒業したアホです
学歴なんていらないし何の身にもなっていない
妹に張り合わずに、やりたいこと、楽しいことを見つけるべきだったと後悔してる+119
-48
-
55. 匿名 2024/11/02(土) 01:16:52
>>21
少し似てるかな?
私は親に勉強を無理強いさせられて分不相応な大学に無理して行ったけど、本当にやりたいことは別であった。でも「そんなもんになったってしょうがねぇだろ」って聞いてくれなかった。
大卒で優良企業に就職したけど、子供が病弱で手がかかる子で、今は専業。あの時、自分の思う職についてたら資格もあり隙間時間に働けたのになぁと後悔ばかり。自分の意思で、自分の身の丈にあった職に就きたかったな。+64
-8
-
325. 匿名 2024/11/02(土) 08:45:24
>>21
そのレベルのポテンシャルを持ってたのに、どうして無理して行った、になるの?コネではあるまいし。
そこは自分を褒めてあげないといけないところを、あなたは自分自身を否定してしまった。
要は自己肯定感が低いんだね。
何歳か分からないけど、今からでもやりたいように生きな。
+126
-0
-
334. 匿名 2024/11/02(土) 08:58:36
>>21
時代もあるのかもしれないけど、バイト三昧で卒業なんて、優秀で要領のよい証だと思うけどな
ガチのフリーターではなく大学生でバイトを沢山したってのも立派な社会勉強だと思う
あまり過去に捕らわれず元気に人生送って欲しい
+100
-1
-
353. 匿名 2024/11/02(土) 09:14:00
>>21
トピずれで親が全然関係ない話だし、ただ難関校からマーチでバイトに明け暮れてたのに留年もせず卒業した話を長々と読まされてずっこけた笑
お勉強は出来ても、汲み取る力や自己表現がずれてるように思うけど、プラスの数は多いのが謎+20
-11
-
416. 匿名 2024/11/02(土) 10:27:38
>>21
なんの身ににもなってないどころかとんでもなく価値ある経験だったとこれから気付くよ
無駄なんてひとつもない+46
-2
-
618. 匿名 2024/11/02(土) 16:26:03
>>21
親に命令されて勉強したんじゃなくて、自発的に妹に負けたくなくて勉強したんでしょ?
それなら動機の純、不順はあれども子供自身の意思だよ+5
-1
-
624. 匿名 2024/11/02(土) 16:30:51
>>618
なんか結局>>21は妹がいる限りどんな選択をしても自分の人生を後悔してそう
双子の妹がめちゃくちゃコンプなんかなって感じるわ+17
-1
-
777. 匿名 2024/11/03(日) 00:03:19
>>21
いくつなのか知らんけど、能力のある人だとはわかった。ダメな奴はまず勉強をする努力ができないし、しても追いつかないから高校時点で潰れてる。あなたは、努力家だし頭もいいんだよ。
受験勉強レベルの勉強って、正直、10代じゃなきゃできないのよね。体力的にも、精神的にも。今は分からなくても、40超えたあたりで、学生時代の自分の頑張りを褒めてあげられる日がくると思うよ。
資格や新しい能力を身につけることは、大人になってからいつでもできる。学生時代に頑張れたあなたなら、これからでもできるよ。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する