ガールズちゃんねる

毎月なんやかんやで特別出費

89コメント2024/11/03(日) 19:57

  • 1. 匿名 2024/11/01(金) 19:37:24 

    よくある家計簿って、特別出費がなさすぎて参考にならなさすぎると思いませんか?

    3月4月は進学や進級の準備
    5月は税金
    家族の誕生日、子供はクリスマス
    お正月は年賀状やお年玉
    長期休みは帰省や旅行
    今月はなにもないぞ!と思ったのに急遽入院になり入院費‥

    うまくいかないもんですよね。みんなそうだよね??

    +244

    -5

  • 6. 匿名 2024/11/01(金) 19:39:23 

    >>1
    本当そう!

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/01(金) 19:40:04 

    >>1
    入院⁉︎お大事にね。
    健康が1番だよ!

    +55

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/01(金) 19:42:04 

    >>1

    めっちゃわかります!

    結婚ラッシュでご祝儀代でとんでったり、家電が壊れたり、、帰省する交通費手土産代、誕生日、クリスマスプレゼント、塾の夏期講習だのなんだの、何にも無い月が本当にないですよね…

    +71

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/01(金) 19:42:38 

    >>1
    大学の学費納入も付け加えてくれって思う
    半期に一度とんでもない出費だとよく聞くから

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/01(金) 19:44:51 

    >>1
    家の修繕費とかもね
    いつどのタイミングでやるかが悩ましい

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/01(金) 19:45:02 

    >>1

    それを分かってなくて、旦那から渡される毎月のお金が毎度赤字なんですわ

    いちいち旦那に申請しなきゃいけないんだけど(納得すれば一応貰える)、もうなんも無い月なんか無いんだからそれ込みで渡してくれと毎度思う

    毎月イヤな顔されるの嫌なんですわ

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/01(金) 19:48:15 

    >>1
    貯金ゼロとかいう家庭ってどうやって生活してるのかが謎

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/01(金) 19:51:24 

    >>1
    それは見積もりが甘い。特別費って項目作って。あと税金は予測できるよね。家電積立、車検積立、レジャー積立などなど。

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/01(金) 20:05:54 

    >>1
    雑誌とかに載ってるやつ?
    あんなの何の参考にもならないよね。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/01(金) 20:08:50 

    >>1
    全部空欄がよく、手書きよ、

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/01(金) 20:29:54 

    >>1
    今もむかしも変わらないんだろね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/01(金) 20:39:14 

    >>1
    今日
    スーパーで米10キロ4980円税ぬき特価
    2袋買った税込10,756円家計圧迫
    えぇ加減安くなって欲しい
    政治家は高給だから羨ましい
    来月はボーナスが300万円貰えれから
    もっと羨ましい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/01(金) 22:54:42 

    >>1
    日用品とかの費用が少ないよね
    そんなに少なくて納まるの?って思っちゃう。5000円とかで納めるの無理だわ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/01(金) 23:24:31 

    >>1
    更に
    義父義母の誕生日、義父義母に父の日母の日、義父義母に敬老の日、義実家にお年賀、お中元、お盆のお供え、お彼岸のお供え、お歳暮、お年賀
    …やめたい…

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/02(土) 00:39:17 

    >>1
    自転車の
    タイヤ交換(7000円)とか
    今まで一匹も出なかったゴキブリ駆除
    グッズとか、嫌になるよね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/02(土) 12:52:09 

    >>1
    そうだよー
    家電関係とか冠婚葬祭とかね
    毎月なんかしら費は予算立てしたほうがいいかも

    +0

    -0

関連キーワード