ガールズちゃんねる

メイクの引き算

98コメント2024/11/20(水) 09:14

  • 1. 匿名 2024/11/01(金) 14:40:26 

    マスカラをやめるとか、アイラインをしないとかの部分的な引き算でも良いですし、チークを塗らない、リップは色を乗せない等でも良いです
    それまでしていたメイクで自分なりに「これは無くても良い、むしろ無い方が良い」となった引き算のエピソードを語ってください
    主は強度近視でメガネが必須なのですが、メガネをカラーレンズにしてアイメイクはせず、リップにポイントを絞ったほうが顔が締まるような気がして、チークはごくごく薄く、アイシャドウはしないようになりました
    ※あくまでも個々の顔立ちや美意識からの選択ですので、みっともないや手抜きなどの中傷はやめてください

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/01(金) 14:48:09 

    >>1
    マスク生活が始まったのをきっかけに
    ファンデーションとアイブロウしか使わなくなった

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/01(金) 14:48:12 

    >>1
    顔が派手なわけでもないのに、ちょっとでもメイクすると厚化粧!って言われるからアイブロウとファンデしか塗ったことない。
    デパートでも、あら、薄めの方が良かったかも…と事後に言われたり。
    本気で羨ましい。
    メイクして可愛くなりたい。

    でも、そのままで普通に上から下まで色んな会社に勤めたけど、メイクに関して何も言われたことはありませんでした。

    もうこれ以上引き算出来ないけど、足し算も無理。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/01(金) 14:57:04 

    >>1
    カラーレンズって色付きのレンズのことですよね?
    それで仕事とか行ってるんですか?!

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/01(金) 16:14:03 

    >>1
    ファンデ無しの下地のみと言う方、具体的にどんなのを使いますか?
    BB とかCC クリーム的なものに粉やコンシーラーのみ、みたいな感じですか?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/01(金) 20:16:33 

    >>1
    引き算できません!
    どんどん濃くなっちゃう。
    口紅はいつも最後だから、リップだけはグロスで薄くしよう!って思っても結局ガッツリいってしまう。 

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/01(金) 21:17:39 

    >>1
    メイクかどうか分かんないけどカラコンやめた
    最初は違和感だらけで「盛れてない…」って落ち込んでホント家から出たくない程だったけど3週間くらいで慣れてあれ案外イケるじゃんってなった。

    +3

    -0

関連キーワード