ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/11/01(金) 12:45:52 

    >>1
    保護者から部費を徴収すると報告作業が増えて面倒なだけ

    いやいやいや
    これは必要でしょ

    +211

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/01(金) 12:48:04 

    >>4
    この人に関しては
    報告書制作等、めんどくさい手続きを金で買った感あるよね
    備品の購入の詳細を報告なんてどの仕事でもやるっちゅうねん

    +72

    -4

  • 25. 匿名 2024/11/01(金) 12:49:44 

    >>4
    それを面倒がって自腹切るのは流石におかしいよね。体制が悪いとかではなく、この教師の業務姿勢の問題なような

    +33

    -5

  • 31. 匿名 2024/11/01(金) 12:52:39 

    >>4
    誰かが手伝ってくれるわけじゃないし、プライベートや睡眠削ってやるぐらいならもう自腹でいいや…って追い込まれるんじゃない?

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/01(金) 12:54:16 

    >>4
    人に頼むの怖くて自分で仕事溜め込むタイプかもね

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/01(金) 13:02:48 

    >>4
    この先生の後釜が大変だよね
    きちんと部費を徴収しようとしたら、今までそんな費用言われなかった!おかしいって文句出てきそうだし

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/01(金) 13:05:41 

    >>4
    保護者だけに報告なら
    定型文作っておいてちょっと書き込むだけとかにすれば

    印刷して配るたりが面倒なのかね

    学校の連絡アプリで簡単に出来ないのかな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/01(金) 13:32:28 

    >>4
    報告がというよりクレーム対応が面倒だから

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/01(金) 13:52:40 

    >>4
    30歳なんだね、現代っ子っぽい発想かもね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/01(金) 13:56:07 

    >>4
    そこひっかかるよね
    被害者気取ってるけどお前が自分で面倒がって選択しただけじゃんってなる

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2024/11/02(土) 04:23:30 

    >>4
    面倒でしょ
    部活ですら毎日あって大変なのに報告まで大変すぎ
    しかも全員毎月支払いしてくれるか分からないし
    そりゃあ面倒くさくなっちゃうよね

    +3

    -0