-
8. 匿名 2024/11/01(金) 11:45:14
曽祖母の米寿かなんかのちょっとしたパーティに母が昔着てたシルクのワンピースを着させられた。
なんか硬いし、古いし、他の親戚の子どもの今風なドレスが羨ましかった。
大人になったら母の「いいものよ〜」って言うのは理解はできるけど、当時は納得がいかなかった。+71
-1
-
35. 匿名 2024/11/01(金) 11:50:43
>>8
こういうの嫌だよね〜
そこで着回そうとするのやめてくれ!+17
-0
-
56. 匿名 2024/11/01(金) 12:04:39
>>8
私は叔母の遺品の原色赤肩パッドワンピースを押し付けられて、友達の結婚式で着るよう強要された。
途中で違うドレスに着替えたけど。
遺品のワンピース、よく見たら白カビ生えてた。
貴金属類や綺麗な雑貨は母親が全部横取りした。
いらない物を処分するのが嫌で私に押し付けたんだと思う。
「故人の物を勝手に処分したら何が起きるか分からない!バチが当たる!」と言ってたけど、他の家族に押し付けて自分だけ選り好みしてる方がバチ当たると思う。+28
-0
-
94. 匿名 2024/11/01(金) 13:08:14
>>8
周りの子どもが今風のかわいいドレス着てるのにっていう状況が拍車をかけてるね😭+9
-0
-
118. 匿名 2024/11/01(金) 15:20:12
>>8
少女文学にありそうなくらい定番の嫌な思い出+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する