ガールズちゃんねる

【11月】貧乏な人総合トピ

4321コメント2024/12/01(日) 23:05

  • 453. 匿名 2024/11/01(金) 12:45:29 

    >>103
    100均の靴下やっぱりだめになるの早いですかね?
    今まで同じお店で3足1000円(たまにセールで3足500円)のを買ってたけど、セリアで可愛い靴下たくさん売ってて今度から100均にしようかなと思ってたところで…

    +40

    -1

  • 467. 匿名 2024/11/01(金) 12:57:37 

    >>453
    100均じゃないけど、靴屋のレジ横に100円靴下有って何枚か買って履いたらお隣の国産でナイロンとかゴムが多くて足の甲と足首腹立つくらい痒くなって真っ赤になった。掻き過ぎて血が出たもん。

    そしてほんの少しの汗とかで強烈に臭くて。
    足動かすとカサカサいうんだ。
    ナイロン保有率高すぎる。

    +31

    -2

  • 485. 匿名 2024/11/01(金) 13:18:41 

    >>453
    セリアのかわいいやつは私も買ったよ。
    私的に冬用のやつでパイル地とか厚めのはおすすめ。
    ダイソーの3足200円のも気に入ってたけど薄くて、履くとストッキングみたいに肌が透けるから辞めた。
    でも上に書いた厚めのは1足100円だから果たして安いのかどうかって感じだね。

    +20

    -1

  • 995. 匿名 2024/11/01(金) 22:23:18 

    >>453
    冬以外は全部100均靴下やけど問題ない。柄もかわいいし靴下屋とかにある3足1000円とかのと品質変わりない。
    冬だけはヒートテックハイソックス買う。

    +10

    -2

  • 1143. 匿名 2024/11/02(土) 05:17:07 

    >>453
    私は靴下はDAISOで買っていますが
    すぐに穴が空いたり痒くなったりは無いです
    長く履いています
    商品の種類にもよるのかも
    私は黒一択です

    +34

    -0

  • 4138. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:00 

    >>453
    いつもセリアとダイソーだけど、そんなに不都合感じてないかな。

    たまに寿命がやたら早いのあるけど、デザイン可愛いから基本100均。靴下脱いで上がるような習い事も普通に履いてくよ

    +7

    -0

  • 4258. 匿名 2024/11/30(土) 06:36:28 

    >>453
    私は百均ので揃えてる
    すぐに穴があくこともないし
    不都合はないよ

    +6

    -0

関連キーワード