-
1. 匿名 2024/10/31(木) 20:46:03
昔、ブーリン家の姉妹というナタリー・ポートマンとスカヨハの映画を観て
イングランドの歴史に興味を持ちました。
エリザベス1世の生母とその妹の話です
そこから周囲の国々の歴史も面白いなと思って頭にスっと入っていきました。
おかげで歴史のテストではヨーロッパ系は得意でした
同じように大奥(菅野美穂主演)のドラマを見て幕末面白いとなって、日本史は幕末が一番得意です
勉強の科目は問いません、こういった史実とは異なる創作であっても興味のきっかけになる面白い映画やドラマのおすすめを聞きたいです![]()
+78
-5
-
19. 匿名 2024/10/31(木) 20:50:00
>>1
弟が可哀想すぎた。
アンのせいで疑いかけられて打首とか最悪。+34
-1
-
51. 匿名 2024/10/31(木) 21:10:59
>>1
ユダヤ人はヨーロッパの王族・貴族を演じたがると言われてたけど本当だな+7
-1
-
60. 匿名 2024/10/31(木) 21:27:18
>>1
同じくエリザベス一世がらみですが、「エリザベス」
まだ新進の女優だったケイト・ブランシェットがエリザベスを、その恋人ダドリーをジョセフ・ファインズが演じてました
エリザベスの衣装がいちいち素敵で豪華でした
拷問、処刑、毒殺、陰謀が渦巻くともすれば暗い映画の随所に美しいシーンがあってとても印象に残っています
私はあれで英国諜報機関の祖ウォルシンガムを知りました+9
-1
-
87. 匿名 2024/11/01(金) 03:57:32
>>1
これみたいんだけどどこも配信やってない
なんならレンタルでもいいんだけど
ヨーロッパの歴史物面白いよね+3
-1
-
98. 匿名 2024/11/01(金) 12:57:51
>>1
イギリス国協会がどういうものなのか、この映画で分かった+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
