ガールズちゃんねる

不正出血が続く

224コメント2024/11/26(火) 12:51

  • 1. 匿名 2024/10/31(木) 17:32:20 

    子宮頚がん健診に異常ありませんでしたが不正出血が続いています。
    心因的なもののせいかなと思いつつ、続いてくると不安で…
    下着を汚してしまったり、元からの貧血もあって気になってしまいます。
    気になると酷くなる悪循環を断ち切りたい…

    同じようなお悩みの人いますか?お話や相談で気分が和らげると嬉しいです。

    +56

    -3

  • 3. 匿名 2024/10/31(木) 17:33:15 

    >>1
    ブラッドちゃんかわいい

    +7

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/31(木) 17:33:32 

    >>1
    ホルモンバランスが原因かな

    +154

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:28 

    >>1
    ガチで心配なら病院で医師のアドバイス聞いた方が賢明かと。

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:52 

    >>1
    お医者さん行った方がいいかも
    疾患じゃなくても出血することあるって聞くけど、原因がなにかわかったら安心するんじゃないのかなー
    お大事にね

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/31(木) 17:35:18 

    >>1
    って、その不正出血を診てもらう為に病院行ったの?
    トピ立ててる場合じゃないでしょ?

    +7

    -5

  • 24. 匿名 2024/10/31(木) 17:35:25 

    >>1
    ピル飲んでたら飲み忘れすると不正出血くるよね
    しかも2週間くらいダラダラ続く

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/31(木) 17:36:04 

    >>1
    子宮内膜症や子宮筋腫の検査も受けられましたか?
    頸がん検診だけだそのあたりまでは分からないと思うけど

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/31(木) 17:36:47 

    >>1
    3年前コロナワクチン打ったとき、一ヶ月止まらなくなり倒れました…
    ホルモンに作用するようなことがあっても、不正出血するみたいです。
    ピルで止めました。

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/31(木) 17:37:17 

    >>1
    病院行こうよ。何でもなかったら安心するしさ。

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/31(木) 17:41:04 

    >>1
    卵巣嚢腫だったよ

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/31(木) 17:42:02 

    >>1
    怖いのは子宮頸癌だけではないのでエコーで広範囲しらべてもらったら

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/31(木) 17:42:53 

    >>1
    健康診断?
    心配なら健康診断みたいな流れ作業的な場所じゃなくて直接一度婦人科に行ってみたら?
    エコー内診してるならその検査で他の病気もある程度わかるはずだけど、私は不正出血あって単に病院行ったときに卵巣嚢腫2つあって一つは手術必要なほどでかくなってるって言われて手術での紹介先の総合病院行ったら3つあるって言われたし、医者も適当な人いると思うから

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/31(木) 17:46:11 

    >>1
    病院行った方がいいよ。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/31(木) 17:48:06 

    >>1
    産婦人科いった方が良いよ。
    今どきの産婦人科は予約必須のところが多くて、結構前から予約してないとダメだったりするので
    早く予約したほうが良いよ。
    電話してみるとあいてる枠があったりするから電話で聞いてみると良いと思う。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/31(木) 17:53:09 

    >>1
    病院へ行くのが1番です

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/31(木) 17:55:00 

    >>1
    すぐおりものシート買って、婦人科受診してください。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/31(木) 17:56:39 

    >>1
    病院いったら更年期に入ってた

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/31(木) 17:57:04 

    >>1
    48歳。2ヶ月ぶりに生理がきた。最初少なくてもう閉経近いかなぁと思ってたら生理が始まって1週間後から出血が多めになり今、それから更に1週間経ってるけど止まる気配がない。ホルモンバランスが悪くなってるんだろうなぁ。今、失業中だからゆっくりできるけどちょっと頭が痛かったりしんどい。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/31(木) 17:57:18 

    >>1
    いやいや婦人科で相談してからここで話してよ。
    筋腫や体癌は?検査したあと?

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/31(木) 17:59:24 

    >>1
    頸癌だけでなく体癌、卵巣癌もあるけど頸癌の検査時に何も言われなかった?筋腫があるとかも

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/31(木) 17:59:38 

    >>1
    まずは婦人科で相談しましょう
    心配なものかそうでないものかどうか専門の医師の判断を仰ぎましょう
    自己判断は危険

    主さんにかかりつけの婦人科医が居ないのかどうか?が気になりました

    頚がん検診を受けられて異常はなかったのは安心でしたね
    頸がん検診はどこで受けたのかな
    いわゆる集団検診?それとも人間ドックや健診のオプション?かかりつけの婦人科医?

    可能であれば、今から老年期を迎える中で
    長く身体を診てくれる婦人科医に
    婦人科検診をお願いして欲しいです
    理由は、「子宮や卵巣の状態も把握しながら頚がん体がんの検査を実施してくれる可能性が高いから」です

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/31(木) 18:00:14 

    >>1
    いや、検診云々ではなく病院行こう。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/31(木) 18:01:23 

    >>1
    20代で子宮体癌になった知り合いいるから軽々しくコメントできないわ

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/31(木) 18:10:53 

    >>1
    医者はなんて言ってたの?
    検査してたらエコーもやってるはずだし血液検査でホルモンバランスも見て
    炎症反応も検査出てるはずでは
    なぜ頸がんだけ言ってるのか

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/31(木) 18:17:42 

    >>1
    不正出血がおこるのは頸がんだけじゃないよ。
    体ガンや卵巣や子宮の何かしらの疾患でも起こるし、ホルモンのバランス崩れてもなる。

    不正出血を診てもらいに婦人科に行ったのか、頸がん健診だけしたのか分からないけど、早く婦人科を受診して欲しい。
    脅すようで悪いけど、身内が不正出血続いて婦人科行ったら体癌だったから…。

    何でもなければ、良かったねーで済むし。
    行ってね。

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2024/10/31(木) 18:26:30 

    >>1
    私の場合ポリープあったよ。少しの不正出血でもすぐ受診するタイプなので本当にちいさいけどみつけてもらえた。その時先生が不正出血があるということはなにか原因があるっていってたので一度受診したらどうですか?

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/31(木) 18:35:35 

    >>1
    不正出血が続いて、子宮頸がん、体がんの検査したけど問題なくてそれでも生理とは別に不正出血を繰り返すので血液検査したら高プロラクチン血症というホルモンバランスの崩れで、妊活してなかったので経過観察のみ
    今はもう治ったけど半年ちかく続きました

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/31(木) 18:46:28 

    >>1
    ポリープ出来てたとき不正出血続いたよ
    取ったら止まった

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/31(木) 18:56:27 

    >>1
    病院行く方が賢明です

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/31(木) 19:15:58 

    >>1

    やはり不正出血続いた親戚は子宮がんでしたよ?!
    早めに違う病院にいくべき

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/31(木) 19:27:32 

    >>1
    頚がんじゃなく子宮体がんかも
    綿棒でがん細胞じゃないとこ採取したら陰性になるし

    絶対病院行って

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/31(木) 19:29:55 

    >>1
    更年期でけっこうな量の出血が2週間続いたから怖くなって産婦人科に行ったら2週間分のピル処方してくれたよ
    飲み終わってしばらくしたら生理が来てその後は順調になった
    希望して検査もしてもらったけどどこにも問題はなかった
    自分であれこれ悩むより産婦人科受診して検査受けるのが一番いいと思う

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/31(木) 19:32:42 

    >>1
    セカンドオピニオン!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/31(木) 19:55:23 

    >>1
    不正出血してるなら、子宮頚がんだけじゃなくて子宮体癌の検診も受けた方がいいよ!

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/10/31(木) 20:03:39 

    >>1
    健診じゃなくて不正出血で受診しないの?
    私も先月出血続いたから受診したよ
    悪いものでは無くて良かったよ
    行っておいたら安心だよ

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/31(木) 20:07:52 

    >>1
    一ヶ月以上、続いた事あります。
    ちょろちょろ止まらずで…
    頸がん、体がんも検査したけど異常なし。

    けど、止血?の薬をもらって調えたら、次第に治りましたよ。
    検査をちゃんと受けたら、気持ち的には気楽になった!

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/31(木) 20:48:05 

    >>1
    めちゃくちゃタイムリー。私も今月2日にきた生理が出血止まらなくて婦人科行ったよ。子宮頸管ポリープができてて、即切ってくれた。それを病理検査に出すのと、性病、おりものの検査とかで一万少し。子宮頸管ポリープは去年もできてて、この時は切ったらすぐ止血したのに今回は鮮血が止まらず。1週間後に予約したけど3日後に血液検査して貧血こ見てもらった。1週間後に行ったら、病理検査の結果は良性、性病もおりものも異常なし。ホルモンバランスを崩したんだろうということで、プラノバールっていうピルを12日間処方されたよ。飲み始めても出血し続けて不安だったけど7日目にやっと止まった。止まっても飲みきらないとだめらしい。プラノバールは吐き気と頭痛、血栓の副作用があるみたい。私は吐き気と頭痛がひどかったよ。出血が止まって1週間以内に生理が来て、それが止まったら治ったことになるみたい。昨日飲み終わったから、まだ不安。主さんも婦人科で診てもらうんだよ。お互いに心身大切にしようね。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/31(木) 21:29:33 

    >>1
    よくテレビでやってるけど、毎年欠かさず「子宮頸がん」の検査して安心してたけど、「子宮体がん」はその間にもどんどん進んでて不正出血が続いたから体がんの検査を初めてやったらかなり進んでたってことはめちゃくちゃよくある。
    子宮頸がん検査はほとんどの人がやってるけど、体がんの検査はほぼやってる人いないからね。ガルのコメントでも頸がんの検査だけで安心しきってる人のコメント多い

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/31(木) 22:06:22 

    >>1
    助産師さんが不正出血は痛みがないから、放置しがちだけど、不正出血は絶対何かの病気だから病院に来てくださいって言ってましたよ。

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2024/10/31(木) 22:19:20 

    >>1
    不正出血あります。10日日止まらなくてドバドバ出て産婦人科で止血剤もらってとまりました。激痩せしました。体調不良 体温が35℃前半 
    会社を辞めたら戻りましたけど 数年後のちにバセドー病と言われました 当時バセドー病が発症していたのかもしれません

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2024/10/31(木) 22:46:06 

    >>1
    私も最近、明らかに生理が遅れてて、やっときたと思えばいつもより量多いし長い。病院行こうと思うけど、未経験だから内診怖いしストレスで持病が悪化してるし本当にもう嫌だ。
    お互い原因わかって早く心穏やかな日常を取り戻したいね。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/31(木) 22:58:12 

    >>1
    私も生理が来たと思ったらいつもより量が少なくて、だから長引いてるのかなと思ってたらいつまで経ってもチョロチョロ止まらなくて、調べて迷ってたけど最近あった婦人科系疾患トピ全部読んで病院行こうって決心ついて明日行ってきます!
    最悪の想定してるけど本当にそうだったらと思うと怖い

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/31(木) 23:08:33 

    >>1
    私も同じく「イラっ」としたり、マッサージ等でリラックスすると夜用ナプキンでももたない出血が半年くらい続いています。  

    婦人科に行こうと思いながら、内科で漢方薬(貧血)をズルズル内服しています。
    耳鼻科も行ってるから、さらに3件目はに婦人科はツラいです

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2024/11/01(金) 04:01:00 

    >>1
    体がん検診も受けてって言われなかったの?

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/01(金) 10:41:11 

    >>1
    子宮がん検診で異常なくても
    子宮筋腫だと超音波エコーじゃないとわからないから
    検査受けた方がいいかも
    閉経近いとかならあれだけどさ

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/11/01(金) 11:08:05 

    >>1
    私も22〜23歳のときよくあった。
    おりものみたいな茶色いのがダラダラ続いて、婦人科行ったけどホルモンバランスの乱れだって言われた。
    10代20代は不順だったけど、30になったら安定し始めた。
    若かったらそう言うこともあるのかもですね。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/01(金) 11:16:13 

    >>1
    ホルモンバランスが崩れてる

    私も治療して最近は良くなったよ!

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/01(金) 11:20:22 

    >>1
    私も出血が続いたので病院に行って、子宮内膜症と子宮体癌を調べてもらった。ついでにポリープ取ってもらった。
    一応、全て異常なしだった。

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/01(金) 14:50:51 

    >>1
    セカンドオピニオン!!
    不正出血は子宮頸がんだけじゃないから、きちんと検査してもらった方がいいよ
    それで問題なければ、更年期であればホルモンバランスの乱れ、
    若ければストレスってこともあるんで、婦人科以外に相談ね

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/01(金) 16:10:22 

    >>1
    反ワ○じゃないけどワ…打ってから続いてたよ

    +3

    -2

関連キーワード