-
1. 匿名 2024/10/31(木) 12:48:25
おにぎり
鮭を焼いてほぐしたり梅干しの種を抜いたり、炊きたてのご飯でヤケドしそうになったり…
「結構大変だったんですけど💢」ってなっちゃいます+182
-42
-
15. 匿名 2024/10/31(木) 12:49:54
>>1
そうめん
野菜やタンパク質不足を補うために、薬味や副菜を準備しなくちゃいけないから、結局、手間かかる+66
-6
-
29. 匿名 2024/10/31(木) 12:51:55
>>1
メンチカツ
玉ねぎみじん切りし火入れ、材料混ぜ合わせてハンバーグにしたものに、小麦粉、卵、パン粉つけて揚げる
割れたり焦げたりしないよう揚げる必要があり
材料費は安いけど、一番、面倒なおかずだと思ってる+42
-3
-
46. 匿名 2024/10/31(木) 12:56:22
>>1
全てですね+15
-1
-
55. 匿名 2024/10/31(木) 12:58:31
>>1
そんな戦前みたいに気合い入れて作るものじゃないよね、おにぎりって
冷めたご飯をラップで包んで適当な具とか塩とか振って、どうでもいい気持ちで握って海苔つけて終わり。
+17
-10
-
63. 匿名 2024/10/31(木) 13:01:33
>>1
おにぎりで大変とか言われたら何も作れなくない?+25
-8
-
78. 匿名 2024/10/31(木) 13:14:06
>>1
おにぎりでは思わないかな…
ポテサラはめんどくさいから買うようになった+18
-2
-
91. 匿名 2024/10/31(木) 13:22:05
>>1
世の中の料理全てにおいて簡単とは言われたくない
自分で作らないからこそ簡単と思えるんだろと言ってやりたい+10
-1
-
101. 匿名 2024/10/31(木) 13:32:57
>>1
私もおにぎりの具は鮭、炙りたらこ、梅干しが定番なんで主の気持ち分かる。
ふりかけみたいなのじゃ「ごはん」というより「おやつ」なんだよね。
でもそう考えると楽にできるごはんなんてあまりないわ…
カット野菜で作ったサラダとか洗わず使えるモヤシをレンチンして作ったナムルとか、それくらいしか思い浮かばない+8
-6
-
105. 匿名 2024/10/31(木) 13:36:44
>>1
丁寧な暮らしの人だねぇ。私は鮭フレークと種ぬき梅干し使うよ😉+7
-1
-
110. 匿名 2024/10/31(木) 13:40:33
>>1
ほんそれね
簡単におにぎりでいいよとか言われるからムカつく
何個も作らなきゃいけないしさ
作ってみろってんだ+8
-1
-
117. 匿名 2024/10/31(木) 13:45:17
>>1
カレー
材料の量多い。皮むき、切る量多い。煮込み時間がいるから時短で出来ない
もう今日カレーでいいよ!とかいわれるほど楽でもない。
ウェルシュ菌がこわくて管理も気を遣うのもあって、カレーはあんまり作らない。+4
-0
-
130. 匿名 2024/10/31(木) 13:55:38
>>1
家のおにぎりの具に鮭焼いてほぐすとかすごい。
美味しそう。+10
-0
-
135. 匿名 2024/10/31(木) 13:59:38
>>1
主の家族はそんなに手間かけないと文句言うの?
シャケフレークと、梅干しそのままじゃダメなの?+9
-0
-
149. 匿名 2024/10/31(木) 14:38:03
>>1
「楽」って誰が言うの?+0
-0
-
157. 匿名 2024/10/31(木) 15:08:33
>>1
楽というのと簡単と言うことはちがうからなー笑
おにぎりはシンプルってだけでそれゆえに美味しさが色々変わってくるから簡単ではないよ
和食は特にそうだよね+3
-0
-
185. 匿名 2024/10/31(木) 19:34:11
>>1
グラタン
オムライス
おでん
簡単に思われるけど美味しいのにしたいから手間かけるんだからさ。+0
-0
-
188. 匿名 2024/10/31(木) 21:38:38
>>1
鮭フレーク、100均のおにぎりメーカー
これで楽チン料理になる+0
-0
-
195. 匿名 2024/10/31(木) 22:58:17
>>1
毎日、ってなると全部の料理がしんどくなってくる。+0
-0
-
199. 匿名 2024/11/01(金) 12:54:26
>>1
なんでそんな大変そうなおにぎりするの!
混ぜ込みご飯でいいんだよ。+2
-0
-
200. 匿名 2024/11/01(金) 15:52:55
>>1
休日、子どもと公園遊びに言ってくれるのはありがたいがおにぎり作ってと言われるとげんなりする。その辺で食べてきてほしい。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する