-
6. 匿名 2024/10/31(木) 12:35:03
英会話教室でやる
面倒くさい+78
-4
-
66. 匿名 2024/10/31(木) 12:55:54
>>6
子供達が楽しそうだから面倒くささが吹き飛んじゃう(笑)+23
-6
-
107. 匿名 2024/10/31(木) 13:43:36
>>6
わかる。
言ってしまえば、親にとっては負担。
子供が楽しんでいるならまだしも、うち小5男子だから、仮装のネタも無いし、そもそも仮装に興味無くなってきてる。
でも、毎年仮装とお菓子の個包装人数分用意してる私。
英語を習いに行ってるのにハロウィン強制がここ数年しんどい。+11
-1
-
108. 匿名 2024/10/31(木) 13:43:43
>>6
うちも英語教室でやる!
毎年楽しみだよ!+7
-0
-
131. 匿名 2024/10/31(木) 15:28:16
>>6
うちもやってる。
毎年違うコスチューム着てる子から、100均のカチューシャだけの子もいてハロウィンの気合いの入り方が垣間見れるのが何だかシュール。+9
-0
-
133. 匿名 2024/10/31(木) 15:34:01
>>6
うちも毎年英語でやる。
親参加で30人分のお菓子用意して親も仮装して、めんどくさい、でも子どもは楽しみなんだよね〜。+6
-0
-
139. 匿名 2024/10/31(木) 16:15:48
>>6
面倒くさいよね。
でも終わってしまうと良い思い出になった。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する