ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2024/10/30(水) 22:30:54 

    >>1
    旦那さんどんな人?
    やっぱハーバードとか東大?

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/30(水) 22:39:28 

    >>1
    特技は行動分析、人の心理を読み取ること。
    2010年、ブラウン大学を卒業。アメリカ同時多発テロ事件に直面した影響から、ブラウン大学とハーバード大学院で専攻していたのはテロ対策、グローバルセキュリティー。
    大学卒業後、ビル・クリントンの事務所でインターンとして務める。クリントン事務所での時期に、中央情報局(CIA)の内定ももらっていたが、「CIAで働いていることを誰にも言えない」「家族にも話せない」などの理由でCIAは辞退、その後ハーバード大学院に進学。同大学院在学中にインターポールでもテロ対策部のインターンとして働く。インタポールでは主にソマリアの海賊の追跡を担当していた。
    2013年、ハーバード大学院を修了後、ロイター通信に入社し、シンガポールに駐在してコンサルティング業務に就きながら、アメリカのテロ専門セキュリティ会社に依頼され中東のテロ、人物などをリサーチした。ハーバード時代、研究のためにイラクのクルディスタン自治区で、テロ組織クルディスタン労働者党のリーダーにもインタビューしたこともあった。

    ロイター勤務の時に連邦捜査局(FBI)の最終試験にも合格していたが、これも辞退。その後、まず日本に住んでみたいという目的で来日、ジャーナリストになりたかったが、日本語が話せても読み書きが得意でなく、日本人としての一般常識も無かったことからジャーナリストになるのは難しいと思っていた。そんな時にワタナベエンターテインメントの広告を見て「エンターテインメントを通して世界を変えたい」と思うようになり、ホームページで見たワタナベエンターテインメントの養成学校を受け、そこで教官に経歴を活かせるものとしてお笑いを勧められ、ワタナベコメディスクール入学。
    明石家さんまを好きな父の影響もあり、大学院生時代は日本語を忘れないためもあって、祖父母から送られて来た日本のお笑いのVTRを合間に見ていた。これが日本のお笑いを知るきっかけともなった。

    芸人デビューしてからは、その活動の一方でベンチャー企業の役員としてグローバル人材育成の仕事に携わっている。2020年には情報経営イノベーション専門職大学においては、情報経営イノベーション学部の客員教授に就任した。

    とても優秀で特殊な経歴の人だね

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/30(水) 22:42:49 

    >>1
    だ…

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/30(水) 22:45:40 

    >>1
    誰?

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/30(水) 23:20:11 

    >>1
    この人が36歳にビックリ🫢
    10歳は上だと思ってた

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/30(水) 23:51:53 

    >>1
    ご懐妊は良いニュースだと思うけど、タレントや芸人ってハードル低いんだなぁとしか思えないなー。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/31(木) 09:52:31 

    >>1
    芸人ではないと思う

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/31(木) 18:42:09 

    >>1
    豪華客船に乗り込み、スイートルームのお客様の情報を引き出せ! ってミッションを与えられ、あの手この手でスイートルームのお客様と接触し、なんと気に入られ、夜の夕食に誘われるほどコミュ力も抜群だった!

    そんなバラエティ番組を見たことがある。

    +3

    -0