-
2. 匿名 2024/10/30(水) 14:19:59
事務職楽に見られがち+757
-16
-
34. 匿名 2024/10/30(水) 14:23:33
>>2
てゆーか給料安すぎ、手取り20万いかないしボーナスも半年に一回で1ヶ月分くらい
実家から出れないわこんなの+258
-12
-
57. 匿名 2024/10/30(水) 14:26:56
>>2
必要な仕事だけど、直接会社の利益稼いでる訳じゃないからね+43
-46
-
66. 匿名 2024/10/30(水) 14:29:11
>>2
実際楽だからなー。他の仕事は出来ないや+108
-25
-
80. 匿名 2024/10/30(水) 14:32:56
>>2
こっち汗水垂らして働いて帰ったら、お菓子食ってるのみたら楽なんだろうなと思う+74
-13
-
126. 匿名 2024/10/30(水) 14:52:36
>>2
介護や飲食や保育
倉庫やレジ打ちに比べたら
やっぱラクだと思う…
私はもう事務以外できないw+133
-2
-
137. 匿名 2024/10/30(水) 14:58:32
>>2
実際楽だよ
営業に異動になった時本当に地獄だった
+67
-2
-
140. 匿名 2024/10/30(水) 14:59:40
>>2
楽だから給与安くても事務職は人気なんだよね+57
-1
-
153. 匿名 2024/10/30(水) 15:04:56
>>2
事務って一言でまとめちゃうから分かんなくなるのかなと思う。
営業のサポートしながらお客さんとも連絡とったり請求書とか社内資料の作成を手伝ったりする営業事務って内勤の営業みたいなもんだし、人事総務とか衛生管理委員会に入ってる事務の場合はもはやバックオフィス管理だし、事務といってもハードなのはハードだと思うし、意外に世の中、ガチガチの事務(書類整理とかアナログ請求書のデータ化とか書類郵送とか)はもうほとんど残ってない気がする+116
-1
-
182. 匿名 2024/10/30(水) 15:15:52
>>2
実際はピンキリだよね
事務とは言いつつ営業やら総務やら色々兼務させられるところは本当に激務
あと規模がそれなりに大きいところも+61
-0
-
204. 匿名 2024/10/30(水) 15:32:06
>>2
なら介護やれ
風呂介やれ+4
-7
-
225. 匿名 2024/10/30(水) 15:58:07
>>2
楽だとしてそれに合った対価貰ってるんだから関係ないじゃんね
+1
-1
-
238. 匿名 2024/10/30(水) 16:10:06
>>2
退屈で詰まんなそう+6
-0
-
266. 匿名 2024/10/30(水) 17:55:09
>>2
金融事務だけど同じ会社で営業やった時はストレスで眠れなくなったけど事務の今は大変なことがあってもあの辛い日々ではないから毎日幸せを噛み締めてる。+16
-0
-
269. 匿名 2024/10/30(水) 17:59:20
>>2
女が事務仕事してると安い。
男なら総合職採用でも事務方にまわされる人もいるし、そんな人は給料高い。よく言われる「直接利益を出してる仕事」じゃないのに。+29
-3
-
285. 匿名 2024/10/30(水) 19:00:29
>>2
そうなんだよ、何でも屋にされがちで悔しい
横澤夏子が出てるCMの、「許さないからな」の気持ちが痛いほどわかる+60
-0
-
351. 匿名 2024/10/30(水) 21:45:10
>>2
実際、営業の方が大変だから、比べたら楽と思われちゃうのは仕方のないこと。+7
-5
-
514. 匿名 2024/10/31(木) 10:31:38
>>2
実際楽だよ
転職できない理由がこれ+7
-0
-
529. 匿名 2024/10/31(木) 11:27:52
>>2
営業ずっとしてるけど事務のどこが大変なのか本当にわからない。ずっと快適な室内にいてノルマに追われることもなく与えられた仕事淡々とこなしてけばいいだけとか楽にしか見えないけど違うの?営業は毎日数字に追われて達成できなければ白い目で見られて時にはクレーム対応もして、精神病んでいく人何人も見てきたけど、事務で病んだ人って本当に記憶の限り一人も見たことない。+6
-11
-
568. 匿名 2024/10/31(木) 13:35:50
>>2
事務と営業両方経験しました、それぞれ違うよね。
営業周りや出張中は自由度高め、でも数字に追われる営業の辛さ。
不備だらけの提出物(だいたい同じ人間)やら理不尽なことも円滑にこなす、社内の人間とのコミュニケーションがうまく取れないと自分が苦しむ事務職の辛さ…
どちらもしんどいよね+8
-1
-
588. 匿名 2024/10/31(木) 14:11:30
>>2
事務職ってパソコンどの程度出来たらなれるの?高校生の時(約10年前)に授業でWordとかExcelとかやったけどあれ実際使うの?
都内だけど派遣とか釣り広告ばっかで事務職の求人でも結局これは人気なのでーってコルセン紹介されるとかばっかりだしどこで探すの?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する