ガールズちゃんねる

楽天モバイルを契約している人!

218コメント2024/11/08(金) 12:05

  • 1. 匿名 2024/10/29(火) 20:19:16 

    今、Ymobileを契約してます。最近、楽天モバイルに乗り換えしようか迷っています。楽天モバイルはどうですか?

    +72

    -5

  • 8. 匿名 2024/10/29(火) 20:21:40 

    >>1
    とりあえず契約は店頭じゃなくてオンラインでの方がいいよ
    なぜか私はオンラインの方で何度やろうとしても身分証を読み込まなくて仕方なく店頭に行ったけど、その次の日に覚えのない番号から楽モバの番号にかかってきたから(デュアルsimなので番号二つあります)ちなみに契約は2回目で、1回目オンラインで契約したときはそういうの起こらなかった

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/29(火) 20:24:08 

    >>1
    電波が弱い
    少しでも田舎行くとすぐ繋がらなくなる

    +20

    -11

  • 23. 匿名 2024/10/29(火) 20:25:26 

    >>1
    毎月3GB以下なら通話料混みだしコスパいいと思うよ
    3GB超えても20GBまでは2,000円くらいだったはず

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/29(火) 20:28:13 

    >>1
    長年使用のdocomoから夫と同じ楽天へ移行しました。
    田舎住みだけど何も困った事がない。家にWi-Fiあるから月3GBまで980円で収まる。
    早くdocomoから乗り換えれば良かったー

    +61

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/29(火) 20:30:49 

    >>1
    wifi契約してないからテザリング使えるのがまじでありがたい。
    電話もかけ放題だし。
    たまに電波悪いけど許せる。

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/29(火) 20:31:25 

    >>1
    問題なく使えてるよー
    あともし楽天会員だったら、「スタート1000」っていう初めての楽天サービス利用者向けに1,000ポイントゲットできる特典があるからエントリーした方がいいよ。モバイルは「初めて3GB以上の使用」でポイントついたはず。エントリーしないままその契約した番号で3GB超えちゃったら、次の月以降エントリーしてももらえなくなるので注意してね(一応詳細は↓確認してみて)
    【楽天】初めてのサービス&使い方で1,000ポイントGET!| スタート1000
    【楽天】初めてのサービス&使い方で1,000ポイントGET!| スタート1000event.rakuten.co.jp

    スタート1000!便利な楽天サービスを使うごとに1,000ポイントがもらえる!身の回りのお買い物やクレジットカード、NISA、スマホなどでさくさくもらえてザクザク貯まる!

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/29(火) 20:35:35 

    >>1
    足立区だけど、別に困らないよ
    時々通信止まるけど、安いしポイントアップするし全然問題ない

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:39 

    >>1
    楽天市場で年に数回でもセールやマラソン買い回り達成するくらいのユーザーなら絶対お得だよ
    私、毎回貯まったポイントで料金支払ってるから実質現金の支出ゼロ

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/29(火) 20:45:47 

    >>1
    安いから追加で契約すればいいと思います。解約料金も無料だし(要調べ)

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/29(火) 21:05:10 

    >>1
    来月改悪しますよ
    紹介は今月中に

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/29(火) 21:40:31 

    >>1
    回線クソすぎるよ
    私は基本家にいてほとんどWi-Fiだからいいけど、たまに都内行くと駅のホームでネット繋がらないとかよくある。

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2024/10/29(火) 21:43:06 

    >>1

    小学生の子どものスマホを楽天にしてるけど
    位置情報もちゃんと繋がるしいまのとこ不便ないよ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/29(火) 21:52:47 

    >>1
    都内なら問題ないと思うけど、神奈川の田舎のほうだけどスーパーでPayPay払いしようとした時電波が悪くて支払い画面に移らなくてめちゃくちゃ待たされた挙句エラーになったりするから正直やめたい
    三木谷キャンペーンで入ったからそのポイントもらうまでやめられないのが辛い

    今までYmobileなら今のままのほうが良いと思う。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/29(火) 22:05:48 

    >>1
    建物の中でも通じるようになって、かなり改善されてきました!利用してるホームセンターがこの間まで県外もしくは一本で家族と別行動できなかったくらい笑 そこが直ったから本当に使いやすくなった。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/29(火) 22:35:28 

    >>1
    興味あるけど災害のときにどうなるかが不安…

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/29(火) 23:22:18 

    >>1
    都内に住んでるけど地下鉄はつながり悪い。夫はそれでUQに変えてた。わたしはドコモと楽天のデュアルシムだから繋がらない時だけdocomoにしてる。

    海外では楽天のローミングでサクサク繋がるから便利だった。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/10/30(水) 10:54:38 

    >>1
    山手線のターミナル駅周辺や地下鉄だと繋がりにくくてイライラしてる!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/30(水) 11:10:34 

    >>1
    同僚が使ってるけど変えて欲しいと思ってる
    メッセージが届かない、電話が通じない、しょっちゅうあるけど
    本人は受け取ってないだけだから不便じゃないんだよね
    周りが困るだけ

    +0

    -0

関連キーワード