ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/10/29(火) 17:43:08 

    付き合って半年になる彼氏の趣味がキャンプや登山、釣りなどでした。外で活発に動くのも好きだし、家でゆっくり映画を見たりゲームをしたりして過ごすのも好きではありますが、キャンプ・登山・釣りはやりたいとも思わないし楽しそうだなとも思えません…。ものを揃えるのにもお金がかかるし、あれもこれもと思えばキリもありません。相手が楽しんでいる分には文句はありませんし、趣味なので好きにしてほしいと思っています。

    最近、彼氏から「一緒にキャンプ行こう!」「登山行こう!」「船釣り行こう!」など誘われますが、どうしても乗り気になれず断ってしまいます。
    数回目で「1回くらい恋人の趣味に付き合うとかあってもいいんじゃない?」と言われました。私の趣味の温泉巡りやカフェ巡り、楽器のギター演奏に付き合わせたことはありません。
    付き合うにしても、それなら私に必要なものはそっちが揃えてくれるのか?私の趣味のギターも弾いてみるか?と言うとしどろもどろ。

    相手の趣味も一緒に楽しまないといけないのですか?お互い、好きなように自分の趣味を自分のペースで楽しめばいいと思ってしまいます。

    +278

    -27

  • 5. 匿名 2024/10/29(火) 17:44:08 

    >>1
    合ってないから別れたほうが良いよ

    +524

    -11

  • 12. 匿名 2024/10/29(火) 17:44:49 

    >>1
    気が合わない相手だと付き合いを続けるのはしんどいよ

    +140

    -5

  • 20. 匿名 2024/10/29(火) 17:45:33 

    >>1
    なんか主さん、やたらお金のこと気にしててちょっと嫌だな

    彼氏の趣味は「ものを揃えるのにもお金がかかる」ものばっかりだとか、自分が一度くらい付き合ってみたらと言われたら「それなら私に必要なものはそっちが揃えてくれるのか?」とかさ

    +28

    -86

  • 21. 匿名 2024/10/29(火) 17:45:34 

    >>1
    登山と温泉巡りは一緒にできそう

    +85

    -6

  • 22. 匿名 2024/10/29(火) 17:45:34 

    >>1
    各々好きにすれば良いと思うけど、その彼氏とは続かなそうだな

    +121

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/29(火) 17:45:58 

    >>1
    恋人に自分の趣味を強要するのは、
    あまり配慮のある男じゃないよ(´・ω・`)

    +28

    -16

  • 31. 匿名 2024/10/29(火) 17:46:27 

    >>1
    あなた共感力ないね

    +12

    -23

  • 35. 匿名 2024/10/29(火) 17:46:44 

    >>1
    キャンプでギター

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/29(火) 17:47:55 

    >>1
    自分の趣味を押し付けるヤツに限って、相手の趣味には付き合わない。
    一緒に楽しめたらベストなんだろうけどさ。

    +106

    -5

  • 46. 匿名 2024/10/29(火) 17:48:31 

    >>1
    登山は、クマ🐻が怖いから
    本土よりも島中心にトライしてみてはいかが?

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/29(火) 17:48:33 

    >>1
    趣味だけじゃなく価値観も気も合わない彼氏だなって思った
    なんか合わなくて嫌だなって思ったら早めに別れたらいいと思うよ
    結婚になっちゃってもそういう人といるのは苦痛だよ

    +106

    -2

  • 56. 匿名 2024/10/29(火) 17:50:45 

    >>1
    なんかどっちもどっちなような…
    主さんがお相手の趣味に付き合わないのって、興味がないのもだけどお金が勿体無いっていう理由が大きいように見える。
    それならそれで行かないってはっきり断れば良いのに、準備してくれるなら行ってあげてもいいみたいな謎の上から目線だし、自分の趣味を引き合いに出すのもよくわからない。
    何と戦ってるの?って感じ。
    彼氏さんは彼氏さんで、初めての時は自分の道具を貸すなりレンタルの手配なりするべきだと思う。

    +21

    -24

  • 60. 匿名 2024/10/29(火) 17:51:22 

    >>1
    船釣りは初心者にはきつくないかい!?
    まずは釣り堀くらいからって誘いなら考えられるのでは…道具もレンタルだし短時間だし

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/29(火) 17:51:30 

    >>1
    結婚したら地獄だから明日別れよう

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/29(火) 17:51:36 

    >>1
    どっちが付き合ってと言ったのかは大きいと思う
    まあ男からアプローチした場合でも、女にその気がある前提で(勝手に思い込みで)してくきて、趣味とかも女が自分に合わせる前提で接してくる場合が大半だと思うけど

    お金も時間もかかるわけだから、多少興味あるならまだしも、不本意なら初期にハッキリ意思表示しておかないと、我慢して付き合ったら以後当たり前だと思われて、断った時に逆ギレされるよ

    趣味の方向が違って、それでもOKじゃない人とは、続かない

    +4

    -6

  • 66. 匿名 2024/10/29(火) 17:51:45 

    >>1
    たまに付き合ってあげたら?
    うちも夫がオフロードバイクと釣りが趣味
    私は読書映画食べ歩き
    と完全にアウトドアインドアで分かれてたけど月1くらい付き合ってたよ
    定期的な休みが合わないとキツいけどね
    結婚して20年今は一才付き合わないしそれぞれ楽しんで気楽だよ

    +13

    -8

  • 67. 匿名 2024/10/29(火) 17:52:01 

    >>1
    一緒にいたいなら少しは趣味も付き合ったりするかな
    道具を一緒に選んだりするのも楽しいし
    その趣味に響かなかったら、ごめん、響かないわwって言うけどとりあえず全拒否はしない

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2024/10/29(火) 17:53:03 

    >>1
    夫婦ってそういうものだよ

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2024/10/29(火) 17:53:05 

    >>1
    私の彼は大の釣り好きだけど、
    私は興味ないから誘われたくないし、一緒にいる時間減ろうが一人で行ってきてほしい。
    彼も喜んで一人で出掛けて行く。
    お互いストレス無しよ。

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2024/10/29(火) 17:53:23 

    >>1
    誘ってくるのに必要なものは揃えてくれないのが最悪。一緒に楽しみたいからって用意してくれるならいいと思うけど。彼氏自己中だね…

    +19

    -6

  • 94. 匿名 2024/10/29(火) 17:58:42 

    >>1
    >付き合うにしても、それなら私に必要なものはそっちが揃えてくれるのか?私の趣味のギターも弾いてみるか?と言うとしどろもどろ。

    これで彼氏さんも確かにそうだね、お互いの好きなことや付き合うか付き合わないかどうかは尊重し合っていこうって話になれば無問題だと思う。

    忘れた頃にまた付き合ってよって言われるようなら別れた方がいいかもしれない。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/29(火) 17:58:57 

    >>1
    登山は初心者が付き合うのは難しそうだから、キャンプと釣りは一緒に行ってみるかも。本持ってのんびり過ごしたい

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2024/10/29(火) 17:59:24 

    >>1
    船釣りはハードル高すぎ…
    普通の釣りでも大概だけど船はマジで酔うよ。
    乗り物酔いの薬飲んでても酔う人はいる。
    一緒に楽しめる人はいいけどそういうアウトドアって楽しめないとすごくしんどいからお互い価値観が合わないって事で別れても問題ないと思う。
    釣りとかキャンプとか持ち物の用意外での活動半端ないよね。

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/29(火) 17:59:50 

    >>1
    好きなものを相手が一人で楽しむのにはなんの苦言もないけど、それにつきあわされるのは面倒くさいな。
    結婚生活は嫌なものが共通してる人のほうがいいよ。お互い別々に趣味を楽しむけど、嫌な気持ちにさせない人ね

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/29(火) 18:00:06 

    >>1
    何事も無理してする必要はないと思う
    思うけどそこまで価値観が違うのに
    好きになった理由があるんだよね
    好きになったその人を形成した趣味
    私なら気になるから一度は経験してみるな

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2024/10/29(火) 18:00:54 

    >>1
    温泉巡りやカフェ巡りも付き合ってくれるんじゃない?キャンプ場行くまでにたくさんありそう 彼の運転でなら範囲も広がりそうだよ

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2024/10/29(火) 18:03:31 

    >>1
    断れば良い

    旦那が言ってきたら1人で行きなよって言うだけ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/29(火) 18:10:20 

    >>1
    気の弱い知り合いが、彼氏の趣味で自分は全く興味ないスポーツの観戦行ったり、全く見たくないアニメ映画に付き合わされたりしてたなぁ
    主さんは良くも悪くも断れる気の強さがあるんだから、断ればよいのでは
    それで離れていく彼氏ならそれまでの事で

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/29(火) 18:11:20 

    >>1
    流石にキャンプ趣味じゃない人にキャンプ強制は嫌だわ。各自趣味を楽しめばいい。ただ、彼にキャンプが趣味の女性が現れてフラれても文句は言えない。

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/29(火) 18:13:04 

    >>1
    私はオンラインゲームが趣味で彼氏をほったらかしにしたときはゲームのハードとソフトを勝って渡して放置しないから一緒にやらないかっていったよ。結局私が強すぎてプライドズタボロになって諦めてたけど

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/29(火) 18:13:05 

    >>1
    私だったら、日焼けが凄く嫌だからアウトドアは極力避けたい
    凄く気を使って日焼け止め塗っても完全には防げないし
    そんなデメリットを背負ってまで気が向かないレクリエーションしたくないし、半ば強要する人はムリ

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/29(火) 18:14:21 

    >>1
    >私の趣味のギターも弾いてみるか?と言うとしどろもどろ。

    主強えw
    彼氏もそこまで論破されてるのに、何でまだ頑なに主と一緒に自分の趣味をやりたいんだ

    +13

    -3

  • 157. 匿名 2024/10/29(火) 18:20:15 

    >>1
    違う人間だもん、趣味全部は付き合わないよ
    一緒にやってもいいかなってものだけ付き合う

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/29(火) 18:23:01 

    >>1
    意外と案ずるより産むが易しかもよ。旦那が20年前からサウナ好きで、たまに付き合って行ってたらサウナじゃなくて古い銭湯好きになった。キャンプも行きたいって感じだから付き合って行ってみたら、外での読書はめっちゃ気持ち良かったし、気分転換にはなった。もうキャンプは行かないけど、銭湯はたまに一緒に行くよ。

    +2

    -8

  • 179. 匿名 2024/10/29(火) 18:32:26 

    >>1
    相手は競馬、大谷、駅伝を見るのが好きで全部興味無いから休日それでテレビ取られるから自分は自分の趣味に出かけてる。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/29(火) 18:33:26 

    >>1
    合わないんだと思う
    私はとりあえず一度は付き合う派ながら、元彼も登山趣味でハイキング程度の低い山登らされたけど登山の服なんてないしそんなのにお金使いたくないからいやいやしてたら俺が買うからと行こうと買ってもらったよ。
    買ってもらったとはいえ別にいらないしねだったわけでもなく、別れてから売ったけど。
    もうその男めんどくさいから、全部揃えてくれるなら行くけどそうじゃないなら行かないで言い通すしかないと思う
    そして主自身も試しに行ってみようかなと思うほど相手のこと好きではないのが根本的なことだとも思う

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/29(火) 18:34:29 

    >>1
    1回くらいは付き合う。道具は買わないけど。旦那が付きあってる頃はフットサルやってて一緒に見に来て欲しいらしく、2回くらい見に行ったよ。その後は、誘われても笑っていいわ〜家でご飯つくって待ってるよ!とか言って行ってない。旦那も仕事が忙しくなって辞めちゃったし。1回くらいは、合わせてあげてもいいけどね。

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2024/10/29(火) 18:36:14 

    >>1
    彼は同じ趣味の人見つけたら?って感じだね。
    私も元カレがモンハンが趣味で一緒にやろうとしつこかった、じゃあPSP買ってくれる?って言うとそれはちょっと..みたいな、その後にハードオフで攻略本を買ってきて渡されてどん引き!一応寄り添った方がいいのかと挑戦したけど全然ハマらなくてやめたよ。
    今の嫁にも勧めてるらしく周りに嫁がモンハンしてくれないって愚痴ってるらしい、なんだか幼稚だなって思う。

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/29(火) 18:38:24 

    >>24
    よこ
    私も>>1の彼氏の趣味はどれも興味ないどころかできれば人生で一度もやりたくないから、その1回くらいもハードル高すぎるのよ

    +4

    -8

  • 191. 匿名 2024/10/29(火) 18:39:10 

    >>1
    私だったら
    キャンプ:テントとか食事の用意を相手がぜーんぶやってくれるなら行く。トイレがないとこの場合は拒否。
    登山:ゆる〜い山なら、まあ運動がてら付き合ってみる。それなりの装備がいるようなやつは断固拒否。
    釣り:魚が食べられるのなら行く。バス釣りみたいなのだったら拒否(ただし相手が反町隆史だったら行く)

    こんな感じになる。
    主も条件付きで考えてみたら?自分にとってメリットになることもあるかもしれないから。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2024/10/29(火) 18:48:41 

    >>1
    性格が合わなそうだから同じドライな相手を探すほうが良さそうなのは大前提として、やったことない事にチャレンジしてみるのもいいものですよ
    全く興味ない分野でも誘われて嫌々行って、好きになることもあるから

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2024/10/29(火) 18:52:07 

    >>1
    興味なかったけど旦那が喜ぶと思って野球観戦に行ってみた
    屋台が好きだからビール飲めるしおつまみ美味しいしで思ったより楽しかった

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/29(火) 18:52:20 

    >>1
    全く興味がない人にキャンプ、登山、船釣りってキツイだろー。
    私は外遊び好きだけど船釣りは無理、酔うw
    最初はさすがにデイキャンプがいいところじゃない?そこで釣りしたり自然の中を散策してみるとかさ。
    主さんがそこまでしたくない金銭的にも無理!だったら、その彼氏とはそもそも合わないのかも。
    趣味ってどちらかがパートナーも一緒に楽しみたいって思うタイプなら、お互い合わなければしんどいだけだと思う。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2024/10/29(火) 18:53:51 

    >>1
    うちは棲み分けてますよ
    主人の趣味は山歩き
    私は虫が大嫌いだから山は行きたくない

    主人は一人で行きます

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/29(火) 18:55:10 

    >>1
    なんで付き合ったの?

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2024/10/29(火) 18:58:14 

    >>1
    家でキャンプや酷道を抜けた秘湯に行くYouTube見ながら酒飲んでるのが一番安全で幸せ

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2024/10/29(火) 19:01:17 

    >>1
    温泉地近くのグランピング施設に行って、道中は素敵なカフェに寄り道し、グランピング場では彼氏は自由時間・主はサイト内でギターを弾くというのはどう??

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2024/10/29(火) 19:02:01 

    >>1
    相手の趣味を一緒に楽しまないといけないわけないけど
    その彼氏は一緒に楽しみたい人なんだから嫌なら別れた方がいい
    両方思いやりないしし、あんまり好きじゃなさそう

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2024/10/29(火) 19:04:28 

    >>1
    私はエレキだけど、彼の好きなアーティスト(がっつりバンドではない)を弾いて彼が歌ったり
    たまに教えたりしてる。

    彼の趣味で、こちらが興味ないものは無理に合わせるつもりないよ。

    +1

    -3

  • 230. 匿名 2024/10/29(火) 19:13:26 

    >>1
    各々楽しめばいい、強要するもんじゃないし。
    と言いつつも、互いに相手に興味を持てるかどうかって長い付き合いだとかなり大事な気がする。
    合わないんじゃん?仕方ない。

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2024/10/29(火) 19:24:08 

    >>1
    山と温泉は一緒にできるから、1回お互いの趣味に寄り添ってみるのはどうだろう
    因みに登山用品は安くレンタルできるよ!

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/10/29(火) 19:38:17 

    >>1
    うるせぇよの五文字やな

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2024/10/29(火) 19:57:01 

    >>1
    行ったことないし道具も持っていない主でも楽しめる、普通のデートに毛が生えたぐらいのライトなプランを考えてくれるならともかく、自分の楽しみ中心に求めてくるばかりでしょ
    こういう人はずっとこうだよ
    でも、主がそれだけはっきりと言っちゃってるなら、多分相手が冷めて別れるって言い出すのは時間の問題だと思う
    こういう人は合わせてくれない人に冷めるから

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:21 

    >>1
    簡単にすぐ別れるのは何の勉強にもならないし、趣味のための服装や道具を買うことにためらいがあるなら、まずはこちらが行ってみようかなと前向きな意思表示をしてみて、登山ならスニーカーとリュックがあれば行けるハイキングとか、キャンプならトイレや施設が綺麗なキャンプ場でまずは短時間のデイキャンプからとか、会話の中で自分が譲れない部分を伝えて彼の方があなたのためにどこまで歩み寄ってくれるかを見てから付き合い続けるか別れるか決めた方がいい気がする。

    +2

    -5

  • 260. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:03 

    >>1
    あーイヤよね
    俺色に染めてやるみたいな人
    趣味思考押し付けて私の好きな物は拒否って人と付き合った事あるわ

    +17

    -1

  • 266. 匿名 2024/10/29(火) 21:14:04 

    >>1
    登山の後に温泉に行けば良い

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/29(火) 21:18:58 

    >>1
    私なら無理だなー。登山とか虫怖いし熊怖いし。釣りとか海怖いし魚触れないし。

    私は趣味は各々楽しんだらいいんじゃない?
    カップルだからって何もかも一緒にならなくてもいいよね。二人でデートするときは2人が楽しめることしよってスタンス。
    それが無理なら別れて合う人他に探すしかないよね。
    て言っちゃうわ。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/29(火) 21:19:41 

    >>1
    キャンプ、登山、釣りとか男性なら男性の趣味仲間が居るはずだけど…あなたと出会う前はひとりでしてたってこと?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/29(火) 22:34:50 

    >>1
    彼氏がボディビルやってて毎年大会出てるけど、私はジムにすら通ってない
    私はバンドやアイドルのライブに行くけど、彼氏は別についてこない

    共通の趣味は旅行、居酒屋巡り、蕎麦打ち、神社仏閣参拝。それだけで十分楽しい。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/29(火) 23:01:53 

    >>1
    趣味というか、もう考え方が違うよね。
    もちろんおひとり様好きじゃない限り人と一緒の方が楽しそうなイメージの趣味(キャンプ)、1人でやるイメージが強い趣味(ギター)などの違いはあるけど。

    彼氏さんは、主さんと一緒に楽しみたい、好きな人と好きなこと一緒にできたら楽しいだろうなーという考え。
    主さんはそもそも自分の趣味を一緒に楽しんでほしいとか思っていない。ギターはもちろん温泉やカフェめぐりも1人でするのが楽しいと思っている。
    多分彼氏さんがノリノリで一緒に趣味をしてくれたところで、ギターは1人で弾きたいし温泉もカフェも自分のペースで巡りたいからイライラすると思う。
    彼氏さんは主さんの趣味一緒にやる気ないというよりは主さんついて来られるの嫌だよね?とわかってるから躊躇したのかもしれないよ。

    つまり合わないってこと。お互いのその気持ちを尊重し合える関係にならなければ付き合いは短いんじゃないかなー。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/29(火) 23:20:33 

    >>1
    うちも合わない
    夫はアウトドア、釣りや食べ歩き、スポーツ観戦
    私はインドア派、外食はお金が惜しい、スポーツ興味なしで主と同じで音楽好きのギター好き、読書とかばっかり

    夫のことは好きだけどもう行きたくないものははっきり断る
    キャンプくらいならたまに付き合うが釣りは彼一人で行ってもらってる

    たまに申し訳ない気分になるが、向こうも私の趣味には向き合わないからお互いさま

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/30(水) 00:13:15 

    >>1
    相手の趣味も楽しむべきとかはないけど
    もう皆書いてると思うけど、興味なくても彼/彼女に付き合うのが楽しいorお互いに相手の趣味に不干渉でいることに合意があるのを馬が合うといい

    なんで付き合わなきゃいけないの?向こうだって付き合ってくれないのに!とか、私ばっかりつきあわされててモヤる…って状態を「価値観が合わない」って言うんだと思う、さっさと別れるのが普通にベストな選択じゃないかな

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/30(水) 01:12:17 

    >>1
    昔付き合ってた人が主さんの彼氏さんみたいなタイプだったな。
    元彼の場合はバイク好きで彼女とのツーリングが夢だったみたいで、定期的にバイク雑誌見せられたりバイクの免許取れ&バイクを買えと言われたりしてた。
    言われる度に「興味ないものの為に時間もお金も作れない」って伝えたけど無駄で「バイクにはそれだけお金を出す価値がある。とりあえず免許取りに教習所に行ってきて。免許取れば良さが分かるから」の一点張り。
    ちなみに私の趣味の漫画に関しては「漫画は情報量多いから読む気しない」と全否定だった。

    価値観違うと思ったし、そんなに趣味を共有したいなら趣味の場で彼女見つけたらいいじゃん?と思って別れたよ。
    こちらは興味のない事を定期的に強要される事もストレスだったし、多分相手は頑なに教習所に行かない私に対してイライラしてたから別れて正解だったと思う。

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/30(水) 03:46:26 

    >>1
    自分のは付き合ってほしいのに
    主さんのは、やるのはあんまりというのは
    ちょっとねー。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/30(水) 03:52:39 

    >>1
    一切付き合ってないよ
    死ぬほど興味ないし
    私の方にも別に入ってきてほしくない
    分かった顔されるのも面倒だし説明するのも面倒

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/30(水) 03:54:02 

    >>1
    キャンプ道具は彼が持ってるからあなたが用意するのは防寒着くらい。
    準備が大変な冬、虫の多い夏は避けてネ⭐︎

    釣りはスタートが船釣りは服装や酔いなど心配だから陸から始めよう!
    竿は彼のを借りて、格好は軽装で行ける春夏、浅瀬を選ぼう⭐︎

    登山も寒くない時期に低い山から行こう!

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/30(水) 07:09:33 

    >>1
    同感!
    私の趣味は旅行とベリーダンスだけど、夫は興味ゼロ!スマホゲームとか家でダラダラしているから、休日は別行動です。そのくらいでいいよ

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/30(水) 08:54:42 

    >>1
    もの揃える必要ある?
    大抵その場所にレンタルとかあるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/10/30(水) 10:20:24 

    >>1
    お互い無趣味とかならいいけど
    インドア、アウトドアでそれぞれ趣味があると一緒に生活するの厳しいと思う
    時間がかかる濃い趣味がある人は同じ趣味の人と結婚した方がいい

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/30(水) 10:30:02 

    >>1
    彼氏が本当に主を好きなら、主が今違和感を感じてるとおり、道具を揃えてくれて一緒に行こうと言うと思うよ
    それがないのは、彼氏にとって主は「お飾り」で「彼女がいることをとりあえず友人に1回示してマウント取りたいだけ」
    主の好意は、都合いいように使われてる

    たった1回とはいえ、登山だってゴルフだって何でも道具揃えるだけでも結構お金かかるもんだよ、それを考慮しないで誘う男は愛情や最低限の思いやりすらない=不誠実認定してOK

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/30(水) 11:43:57 

    >>1
    アウトドア系とインドア系で趣味が真逆の人と結婚した。
    付き合い始めは色々一緒にやってたけど、まぁ多分お互い楽しくなかったね。だから趣味は各々楽しむスタイルで、一応は結婚生活送れてるよ。趣味が同じならもっと楽しかったのかもとも思うけど、相手の趣味を否定さえしなければ良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/10/30(水) 12:04:08 

    >>1
    私も主さんタイプなんだけど、超アウトドア派の人と付き合った時は人間としての方向性が全然違うなーと思ってすぐ別れたw
    仲良くなれたけど永遠に分かりあえないというか、好きにはなれなかったよ。

    趣味の方向性が似てて好きな人なら「一緒にやってみようか!」となったりするし、お互い合ってないんだと思う。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/30(水) 12:11:46 

    >>1
    その彼氏さん、自分勝手そうなところもあるけれども、男らしいアクティブな趣味なんだね
    女性が、男性のアクティブな趣味に合わせるのって大変だよね
    男性の方が体力がある場合も多いし…

    総合的に考えて、お相手を決めるといいと思うよ
    趣味以外で気の合う部分はどこか
    安定した仕事のある人か
    デートや愛し合う時も体調不良の時も、変わらず優しいか
    結婚願望の有無

    キャンプはお金かかりそうだね
    登山も標高高い所だと頭痛くなりそう
    高尾山ぐらいの低山なら登れるんじゃない?
    お弁当作ってあげるとか
    たまにならいいかも

    足場の悪い時や、山で体調不良の時も助けてくれるか
    手際よく車を運転してくれたり、BBQでお肉を焼く彼が案外カッコよく見えるかもよ

    ギターは教えてもらって、技能を身につけるものだから敬遠してしまってるのかも
    趣味に少し付き合う代わりに、彼氏も温泉ぐらいなら行けるでしょう

    私の男性の好みは、ゲームだけでなく、アクティブな趣味もある人
    色んな景色を知ってそうだし、頼もしそうだから
    でも私は、気圧の変動とか、走るのとか苦手

    私の彼氏は、フルマラソンの完走経験者
    富士山にも登ったことある
    今は少し肥えてるけど、足の筋肉がしっかりしてて力持ちなんだ

    私の趣味は、ジムで筋トレとダンス
    天候に左右されずに運動できるから
    休日は一緒に筋トレしてる
    彼は有酸素運動の大ファン
    私はダンスの大ファンでそれぞれ
    そのうち、数キロぐらいの大会に一緒に出場することになりそうだけど…
    夏以外とか、ナイトランとかは走りやすいのかな?

    彼は私の趣味の美術鑑賞にも付いてきてくれるよ
    私は、彼のサッカー観戦にも付き合って楽しいよ

    無理しすぎてまで趣味に合わせる必要はないけど、お互い少しぐらいは合わせられる関係性になれるといいね






    +1

    -1

  • 350. 匿名 2024/10/30(水) 15:39:00 

    >>1
    結婚して子ども出来たら、そういうパパさんの方が楽しそう。綺麗好きで汚いもの触れないって人より。
    面倒なことも厭わないタイプだとね。
    それ以前の問題だよね、相入れるかどうか。私は相手の趣味もやってみるけど、したく無いことは断るかなぁ。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/30(水) 16:44:41 

    >>1
    嫌だなと思う苦手なことでも好きな人から誘われたら勢いと好かれたい気持ちから挑戦できそうな気もする
    潔癖症があって簡易トイレや外の綺麗じゃないトイレを使用するのがすごく苦手なんだけど好きな人と一緒ならキャンプ場や登山場所の簡易トイレも我慢して使えそうな気もする
    あと子供が生まれた時にアウトドアの経験を旦那に任せられそうで頼もしく思えるかも
    彼氏が誘ってくれるなら一回経験してみるのもいいなと思ったし主さんの趣味にも誘ってみたら楽しいかもしれないよ!
    彼氏さんも温泉巡りとカフェ巡りに誘ってみよう!

    +3

    -2

  • 358. 匿名 2024/10/30(水) 19:26:31 

    >>1
    最近まで付き合ってた元彼もまさにそのタイプ。
    断るとこっちを悪者扱いしてきて本当にストレスだった。
    そのくせ自分は相手の趣味に付き合う気ないんだよね。

    平等じゃないと思うし相手が嫌がってまで趣味を共有したい人なんて自己中だと思う。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/30(水) 19:34:36 

    >>1
    好きな人と行くならどんな趣味でも楽しい

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/02(土) 00:46:34 

    >>1
    うちの親は私が子供の頃から完全別行動派で全く一緒に出かけない
    別行動が普通だと思っていたが嫁に行き遅れるらしい
    結婚したいなら付き合うしかないのでは

    +0

    -0

関連キーワード