-
5. 匿名 2024/10/29(火) 13:24:16
>>1
ゆうちゃみの頭の中「全然わからん。何故あたしがここに呼ばれたの?」+478
-3
-
42. 匿名 2024/10/29(火) 13:29:21
>>5
仕事として受けたなら発言すべきじゃないん?
ギャル代表若者代表としての意見を求められて呼ばれたはずだし、周りの友達が不況で失業・お店のお客さんが減ったなど苦労を元にした話とか、興味なくても物の値上げとか知ってる範囲でコメントすれば良かったと思う+86
-4
-
58. 匿名 2024/10/29(火) 13:33:52
>>5
18歳から選挙権あるから若い女性にも出演してもらわなって番組側は考えたんでしょう+45
-0
-
76. 匿名 2024/10/29(火) 13:43:29
>>5
進行を妨げないのは賢いわ+25
-0
-
85. 匿名 2024/10/29(火) 13:48:43
>>5
2,3年前にゆうちゃみが経済論語れるギャルって話題になったことあったよ。でも勉強本当できなくて一瞬でかき消されたけど。
事務所が賢いギャル売りしたいんじゃない?+1
-0
-
99. 匿名 2024/10/29(火) 14:02:51
>>5
それも重要な情報源だと思う
若者の中にこういう無関心がいる、理解しない、なぜ政治がつまらないのか
「政治わかんない!」だけでも発言してよかったと思うけどね
昔飯島愛が「サルでもわかるニュース」みたいなタイトルの番組で、彼女は頭がいいから政治家とのトークも面白かった
見た目チャラくて政治わからないような人が政治家にどんどん斬りこんでいってくれて見ごたえあったな
+6
-1
-
122. 匿名 2024/10/29(火) 14:33:03
>>5
て顔してたよ。実際番組をリアルタイムで観てたけど、3人か4人同時にワイプ抜かれるんだけどゆうちゃみだけめっちゃ目が泳いでで、何言ってんだろ~?て感じなのが見えてちょっと可哀想だった。でも実際ゆうちゃみくらいの若者は彼女と同じような反応したと思うから、これがこの子達の世代のリアルな反応なんだろうなと思った。
若いタレントが参加してくれて、とりあえず観てみようかなと若者が関心持てるならゆうちゃみは分からないなりにあの場で頑張ってくれた…、と思う。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する