ガールズちゃんねる
  • 65. 匿名 2024/10/29(火) 11:38:01 

    >>6
    いや、これ本当にどうなのかなーって思う。
    楽になるのは分かるんだけどね・・・あんな小さい子に、ベビーカーやスーパーのカートに乗せてる時に気軽に持たせて、至近距離で見せて・・・
    目にも脳にも悪影響だよね。

    +134

    -56

  • 83. 匿名 2024/10/29(火) 11:42:44 

    >>6
    ここで言ってるスマホを見ながら、は赤ちゃんじゃなくてお母さんのことだよ。さすがに分かってると思うけど念のため。

    +14

    -15

  • 86. 匿名 2024/10/29(火) 11:43:40 

    >>6
    でも騒いでたらうるさい!静かにさせろ!って言うんでしょ?
    私は普段は見せないしゲームとかもやらないけど、どうしても静かにして欲しい時は見せるよ。
    もちろん最初に静かにするように注意したり相手したりするけどそれでもダメな時に伝家の宝刀的な感じで使ってる。
    けどその経緯を知らないでそこだけ見られてそう思われるのは心外だな。

    +246

    -28

  • 121. 匿名 2024/10/29(火) 11:54:05 

    >>6
    スマホに対してのあの吸引力はすごいけど脳への影響も過ごそう。

    +18

    -10

  • 158. 匿名 2024/10/29(火) 12:10:34 

    >>6
    騒いだら騒いだらでうるせー!って怒鳴るくせに
    好きにさせろ

    +90

    -17

  • 245. 匿名 2024/10/29(火) 13:45:31 

    >>6
    なんかめっちゃマイナスされてるけど私もそう思う。
    ちなみに私にも3歳の子供がいるし、大人しいタイプの子じゃないから大変さはそれなりに理解はしてるけど。
    まぁ他人だし当たり前だけど直接なんか言ったりはまったくしないよ。

    +17

    -8

  • 250. 匿名 2024/10/29(火) 14:05:02 

    >>6
    アメリカの研究か何かで、母親がスマホを見る時間が長いと、子どもの脳の発達?言語能力に影響が出るってあったような。

    +28

    -2

  • 269. 匿名 2024/10/29(火) 15:54:02 

    >>6
    スマホ見せるのも
    ギャンギャン泣くのも
    ほっとけば良いのに

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2024/10/29(火) 16:18:59 

    >>6
    何でもやりすぎは良くない
    うちは年長から毎日30分だけ見せてるけど、小1の今は自分で時間見てやめる
    それは最初から時間制限して見せてきたからだと思う
    外食に行くとずーっとタブレットやスマホ見てる子供いる
    多分小さい頃から時間制限なしで見てるからずっとやめられないんだろうね
    そもそもタブレットを飲食店に持ってくるのも私にはあり得ないし、好きなだけ見せるのは良くないと思う
    スマホやタブレット取り上げたら子供が暴れて手がつけられないとか聞くけど、そりゃ最初から好きなだけ見せてきたからでしょうとしか言いようがない

    +12

    -3

  • 277. 匿名 2024/10/29(火) 17:19:35 

    >>6
    これは本当に思う。うちはスマホで楽しい動画が見れることを知られないようにしてる。一度覚えたら騒がれて面倒だしね。あと車に乗ってる時に外見るのも良いと思うから、音楽だけにしてる。
    家では結構テレビ見せちゃうけど、画面の大きさ違うだけでも影響は少ないんじゃないかと思っている!!!

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2024/10/29(火) 18:41:05 

    >>6
    私もさすがにと思う場面見る
    赤ちゃんのベビーカーにスマホつけるのはちょっとなーと思う

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2024/10/29(火) 18:53:30 

    >>6
    外でいるときはいいんじゃないの?
    家で見せてないかもしれないしさ
    だって少しでもうるさいことを許容しないんだし

    +8

    -3

  • 297. 匿名 2024/10/29(火) 19:49:16 

    >>6
    確かに小さい子には悪いけど、大人もみんなスマホ見すぎて悪影響だけどそこは蓋するよね

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2024/10/29(火) 22:38:02 

    >>6
    ただただ、目が心配だなって思う。うちはスマホ育児はしなかったけど、スマホを与えれば楽だけどなと思う事もよくあった。公共施設などで見せざるを得ない家庭や事情があるだろうし理解はするけど、飲食店でスマホを見せながら子供の口に食事を運んでいるのはどうしても理解できない。

    +5

    -3

  • 334. 匿名 2024/10/30(水) 00:11:00 

    >>6
    って思ってたけど、いざ自分がしんどくなったらやってるよ。
    お母さん!!気にしなくていい!!
    追い詰められてお母さんがしんどくなるくらいなら、なんでも頼ろうよ。

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2024/10/30(水) 02:03:12 

    >>6
    うちなんか動画見せても速攻飽きるから伝家の宝刀スマホが使えなくて困ってるよ‥
    動画やゲームなんかより体動かして遊びたい派らしい
    スマホで大人しくなる子が羨ましい‥

    +1

    -0