ガールズちゃんねる
  • 122. 匿名 2024/10/28(月) 23:34:07 

    >>5
    あまりに奇抜で目立つ人は客に覚えられてクレームされやすくなるから、ある意味勇気があるよ
    歌舞くのも覚悟が要る
    やれるものならやってみな
    見た目奇抜で接客の質が良かったら客からも親しみを持たれると思う

    +138

    -6

  • 168. 匿名 2024/10/28(月) 23:43:56 

    >>5
    それで親切丁寧テキパキしてたらギャップがいい

    +172

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/28(月) 23:47:02 

    >>5
    何かのタイミングで頭下げられた時に刺さったりしなければOK

    +193

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/29(火) 00:41:34 

    >>5
    商品や食品に毛が入ったらやっぱり不衛生だな
    禿げの勝ち

    +9

    -14

  • 295. 匿名 2024/10/29(火) 02:21:26 

    >>5
    笑ったw
    それで仕事がテキパキ出来たら、おぉー!すごいじゃんって私、感心しちゃうと思う。

    +93

    -1

  • 302. 匿名 2024/10/29(火) 02:49:39 

    >>5
    あそこまで自分でスタイリングできる人ふ仕事もできそう

    +41

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/29(火) 04:49:10 

    >>5
    それはそれで名物店員さんとかになってそうw

    +70

    -0

  • 351. 匿名 2024/10/29(火) 07:57:11 

    >>5
    さすがに限度ってものはあるでしょ

    +11

    -3

  • 359. 匿名 2024/10/29(火) 08:17:12 

    >>5
    自分が恥ずかしくないなら

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2024/10/29(火) 08:48:15 

    >>5
    毎回それなのか?と気になって通い続けるかもw

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2024/10/29(火) 08:50:50 

    >>5
    お辞儀した時刺さらなければOKよ

    +22

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/29(火) 09:36:40 

    >>5
    一回にスプレーを一本使うって言ってたけど、出勤日分は経費で落ちますか?

    +23

    -1

  • 482. 匿名 2024/10/29(火) 14:16:38 

    >>5
    髪が上方に固められてるから意外と衛生的かもしれんww

    +35

    -0

  • 531. 匿名 2024/10/29(火) 16:27:03 

    >>5
    その発想が面白すぎる

    +2

    -1

  • 557. 匿名 2024/10/29(火) 17:08:53 

    >>5
    近所のお店に半分金色で半分紫のロングヘアーで三つ編み、ごりごりピアスしてる子がいるんだけど、仕事もテキパキ子供たちにもお年寄りにも優しくてみんなその子のレジ並んでる。
    Xまではいかないけど、インパクトはなかなか。
    採用した店長さんに話聞いてみたい笑

    +11

    -1

  • 559. 匿名 2024/10/29(火) 17:10:47 

    >>5
    ええやん
    そもそも髪色と人の中身なんて関係ないし

    +2

    -2

  • 590. 匿名 2024/10/29(火) 17:50:06 

    >>5
    近所にこういうコンビニ店員さんいたら逆に見に行きたい

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2024/10/29(火) 18:47:03 

    >>5
    いつもギャグ漫画かってくらい超キレイなリーゼントにセットしてるタクシー運転手さんがいたんだけど、運転も接客もめちゃくちゃ丁寧で柔和だから、地元でちょっとした名物運転手さんになっていたよ

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2024/10/29(火) 18:53:35 

    >>5
    以前、髪型(髪色)、アクセサリー自由の会社にいたけど、口と鼻にピアス着けてきた子と、剃り込みで頭に模様みたいなの描いてた人は注意されてたから自由と言っても限度はありそう。
    Xだと頭が色々なところに引っかかりそうだから見た目よりも機能性で難しそうだな

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2024/10/29(火) 19:15:33 

    >>5
    横浜のコンビニで見たことある
    自分のバンドのポスター貼ってたw

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:01 

    >>5

    …に対する、みんなのツッコミがここまで伸びるとはww

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2024/10/29(火) 20:55:04 

    >>5
    25年前に、恵比寿のラーメン屋でバイトしてたときは、ドレッドとアフロヘアーのアルバイト居た。
    ちゃんと、バンダナ巻いてたよ。

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2024/10/29(火) 22:49:58 

    >>5
    学生時代コンビニでバイトしてたんだけど一番優しいのはバンドやってて髪逆立てたパンク兄さんだった

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2024/10/29(火) 23:01:36 

    >>5
    ちゃんとしてればちょんまげでも良い

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2024/10/29(火) 23:25:56 

    >>5
    昔ユニクロで働いてた当時は毛染め禁止、アクセサリーも禁止、結婚指輪だけOKだったけどファッションを売りにしてるのに厳し過ぎると思って何故ダメなのかスーパーバイザーが言ってたのは一時期毛染めOKにしたら緑やとんでもない色に染めて来る人がいてまさかドラッグストアの毛染め見本を置いて、ここまでなら大丈夫と言う事が出来ないから一律禁止。
    でも大学生の子達は黒髪ながらもオシャレに見えるように工夫してた。

    +5

    -0