ガールズちゃんねる

フリーランスで生計を立ててる方

180コメント2024/10/31(木) 18:41

  • 1. 匿名 2024/10/28(月) 19:48:21 

    今年も残り約2ヶ月、スキルや年収アップなどの状況如何ですか?

    私はwebサービスの企画〜プロモーション領域で技術職と企画職を半々くらいでやっています。
    今まで時間単価3万→色々あって今年は5000円くらいに落ち込むも、腐らず新しい言語や技術を勉強して実にしよう!と踏み止まり業績じわじわ回復中です。

    近況報告、雑談、節税や老後への備えなど色々雑談しましょう。

    +54

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/28(月) 19:58:21 

    >>1
    私は来年あたりから始めようと思っています。
    経験者でないのにコメントしてすみません。
    Webサイトの制作をデザイン〜構築、リリースまでやってきました。紙媒体も多種多様にやってきて、それらの経験は12年ある。
    でも過去に勤めてた会社で制作したものって制作実績として公開できないから、みなさんそのへんどうしてるのかな?と思います。

    色んな人の活動を見ると、フリーランス以降に受けた仕事を紹介している人や、制作実績は公開せずにポートフォリオサイト自体でハイスキルであることを見せている方もいます。
    最初のお客さん集めってやっぱりココナラとかで地道にやっていくのでしょうか。

    +14

    -4

  • 42. 匿名 2024/10/28(月) 20:16:33 

    >>1
    建築士で協力業者さんたちと細々やってます。
    収入のムラは笑っちゃうほどで本当に不安定だけど、パソコンスキルとか新しい情報とかにはついていくためにお金もかかり、そんな感じの繰り返しでもうアラカンになってしまった。
    自分で事業やるって、おひとりさまでもいろいろやることあって大変だよね。仕事のある喜びが本気でわかるようになった。
    雇われてた頃文句ばかり言っていた自分は甘かったなーと思うw

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/28(月) 20:52:34 

    >>1
    細々とSEやって食いつないでます。
    お客様の予算が厳しいから単価上げるの厳しいと言われたけど新しい人を入れてるんだよなぁ。。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/28(月) 20:55:58 

    >>1
    時短勤務を希望していて、会社から業務委託にならないかと言われました。
    今まで雇用されてきたので、フリーランスになる場合の注意点など教えていただけると嬉しいです。
    確定申告もしたことがなく、細かい計算とか苦手なタイプでも問題ないですか?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/28(月) 21:02:14 

    >>1
    インボイスー
    確定申告面倒くさいし、さらに収入減るし

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/29(火) 14:45:09 

    >>1
    隙間時間で気軽に収入♪フリーランス最高♪
    みたいな広告見るとイラッとする

    +5

    -0

関連キーワード