-
1. 匿名 2024/10/28(月) 17:07:33
どんな事で感じましたか?
主は、夫が前から子供が楽しみにしていたイベントがあったのに、義母からの義実家に来てという一言(特に用事は無い)で義実家優先しようとした事です。+123
-7
-
9. 匿名 2024/10/28(月) 17:09:56
>>1
会話してるとちょいちょい母親が登場する+71
-4
-
11. 匿名 2024/10/28(月) 17:10:27
>>1
新婚当初は、料理を作った時に「うちの親はコレに◯◯入れるよ」とか言われると、…ほぉ。と思ってた笑。+80
-2
-
52. 匿名 2024/10/28(月) 17:40:17
>>1
うちファザコンだよ。+7
-0
-
64. 匿名 2024/10/28(月) 17:59:23
>>1
むしろ女の方がマザコン多いでしょ+3
-2
-
65. 匿名 2024/10/28(月) 18:00:46
>>1
感じたことない
実家もめったに帰らないし+2
-0
-
67. 匿名 2024/10/28(月) 18:01:41
>>1
何かと言うと実家に帰り
『俺の母親はこうだった』とかイチイチ
母親をだしてくるとこ。+15
-0
-
75. 匿名 2024/10/28(月) 18:09:33
>>1
1.生命保険の受け取り人が彼母な件
(こっちも別に保険かけました)
2.結婚式の招待客に、彼母のお友達テーブル(グループ)あった事+10
-1
-
87. 匿名 2024/10/28(月) 18:39:19
>>1
母ちゃんは意地悪とかしない
母ちゃんはそんな事気にしない
「母ちゃんは母ちゃんは母ちゃんは」ってよく言ってた
+18
-0
-
90. 匿名 2024/10/28(月) 18:43:13
>>1
私の都合を聞かず義母の送迎を私がする約束を勝手にする。未就学児がいるにもかかわらず送迎のために延長保育をする習い事を休ませる等ありました。私が体調を崩して送迎が出来ないときは夫が休んでしてました。私の体調を心配せずキレられました。子供の体調不良の迎えは行かない行事も休まないのに義母の送迎はする。嫁いびりされても義母を庇う。庇いようがない内容でも私に我慢させる。+15
-0
-
101. 匿名 2024/10/28(月) 18:56:35
>>1
マザコンというより、夫婦関係、夫婦の会話が成り立ってないように思います+2
-2
-
106. 匿名 2024/10/28(月) 19:25:32
>>1
発達障害かもよ。
うちの旦那もそう。
義親は昔から「親は絶対❗子は親に従うもの❗」主義(大した社会的パワーも稼ぎも無いショボい年寄りのくせに)。
昔からのルーティーンだから変えられない、発達の特性。
結婚してからは私が全て断って負の連鎖をぶったぎってる。+11
-2
-
122. 匿名 2024/10/28(月) 20:22:25
>>1
なんか困り事があるとすぐに
うちの母親に頼めば?
うちの母親にやらせればいいよ と言う。
彼の中では一生お母さんが何でもできるスーパーな存在なんだろうなぁ、と思って生暖かい目で見てしまう。
マザコンというと物凄くキレる。+8
-0
-
143. 匿名 2024/10/28(月) 22:18:22
>>1
毎年子供の誕生日にディズニー行ってるんだけど、私が仕事のときに、義母と子供と3人で隠れて先に行かれた
またいけばいいじゃんとか言われたけど、クッソモヤモヤした義母と夫に
+11
-0
-
154. 匿名 2024/10/28(月) 23:32:19
>>1
地元から息子を出さない。
息子を監視できる位置にいさせる。+1
-0
-
155. 匿名 2024/10/28(月) 23:33:48
>>1
結婚式もアパートも自分で決められない。
親がぜーんぶ決めた。
親のレールをずっと走ってる。
+6
-0
-
156. 匿名 2024/10/28(月) 23:35:26
>>1
100歩譲って
綺麗なお母さんなら
マザコンでも仕方ないわなって割りきれる。+0
-6
-
161. 匿名 2024/10/28(月) 23:56:07
>>1
当たり前じゃない?
子供はこれからがたくさんあるけど、母には少ないから。
母親思いの良いご主人!
鬼畜のあんたにはもったいないwww+0
-8
-
200. 匿名 2024/10/29(火) 17:14:04
>>1
女性も結構マザコンなんだけどね。
実際、私の周り母親は実家頼ってる母親多いもん。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する